今日は、園長がいなかったので、バイク男くんと、私が前にボランティア行ってた作業所から応援として職員さんが一人来ました。
つまり、作業所の勝手を知ってるのは私だけ。
今日何をするかも、次になにをするかも、指示をするのは全部私なのです!!!
しかも、バイク男くん28歳、応援職員さん24歳、私22歳・・・。
一番年下なうえに、新人・・。
なのに、あれやってこれやって、って指示して・・。
なんで園長こないんだよぉ!!!
私を一人にさせて!!!!
心細いのにぃ・・・・。
「どんどん指示していかなきゃ、だめだよ!」なんてゆわれても困るよ!園長!!!

でも、仕事なんで、そんなこといってられません。
やらなくては。

今日は、母の日のプレゼントをつくりました。

風船を小さめにふくらまし、のりで表面に和紙をはります。
重ねて貼っていくと、けっこう丈夫になります。
完全にのりをかわかした後に、ふうせんの空気を抜きます。
すると、丸い卵形の型(これが花器になります)ができます。
そのなかに、ペットボトルでも空き缶でもいいので入れて、カーネーションさして、できあがり。

みんなうまくやってくれました。
良かった。

その後、トイレ介助、食事介助、見守り、指示出しながら、利用者さんの様子みつつ、自分もご飯食べながら、午後に散歩に行くので外の天気確認して、今日に限ってお客さんが多かったので、対応したり・・。

気付けば、帰る時間。

あぁ、おつかれさまです。

明日から3連休!!!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索