まさよしさんです。
明日から3連休!!
わーいわーい!
3日に毎年恒例の初詣に行ってきました。
まず、神宮についたら、
?手を清めてぇ
?お賽銭いれてぇ(今年は幸せの40円)
?おみくじ引いてぇ(今年も末吉!じっくり待て、ですと。そうすれば、道は開かれる)
?お守り買ってぇ(今年は初めて交通安全お守りを買った。仕事で運転するので。あと、父に健康お守り。バースデープレゼント)
?絵馬書いてぇ(自立する!!と書きました)
?判官さま食べてぇ(六花亭の無料のおかし。んまい)
んで、ランチしてフルーツケーキでキャラメルバナナを食べました!
友達のカウントダウンの話をもりだくさん聞いて、元気もらってきた!
あぁ、愉しかった!!
今日は、わりとまったりな仕事だったけど、来週は危機がっ!!
遠くまで運転しなければいけないの・・・。
この雪道だよ?!
がたがたつるつるせまーい道を・・・。
死んでしまうかも。事故死するかも。。。
決戦は木曜日デス。
明日は、ウクレレレッスン開始!!
緊張しちゃう!!
わくどきだにょーーん。
明日から3連休!!
わーいわーい!
3日に毎年恒例の初詣に行ってきました。
まず、神宮についたら、
?手を清めてぇ
?お賽銭いれてぇ(今年は幸せの40円)
?おみくじ引いてぇ(今年も末吉!じっくり待て、ですと。そうすれば、道は開かれる)
?お守り買ってぇ(今年は初めて交通安全お守りを買った。仕事で運転するので。あと、父に健康お守り。バースデープレゼント)
?絵馬書いてぇ(自立する!!と書きました)
?判官さま食べてぇ(六花亭の無料のおかし。んまい)
んで、ランチしてフルーツケーキでキャラメルバナナを食べました!
友達のカウントダウンの話をもりだくさん聞いて、元気もらってきた!
あぁ、愉しかった!!
今日は、わりとまったりな仕事だったけど、来週は危機がっ!!
遠くまで運転しなければいけないの・・・。
この雪道だよ?!
がたがたつるつるせまーい道を・・・。
死んでしまうかも。事故死するかも。。。
決戦は木曜日デス。
明日は、ウクレレレッスン開始!!
緊張しちゃう!!
わくどきだにょーーん。
年末です。
こんにちは。
最近、「お久しぶり」ばかりでダメですね。
日記を書く心の余裕がありません。
でも、元気なのですよー!
あれもこれも書きたいのー
映画とか、狂言とか、会った人のこととか、電話した人のこととか!!
昨日は、楽しかったね!!!
うれしかったにょーん!!!!
今週はたのしいたのしいクリスマス!!
特に予定なんてないのですが・・・涙
でも、クリスマスってわくわくするよ。
札幌もホワイトクリスマスになったし!
そうそう、最近冬道初運転してまして。
冬の恐怖をひしひしと感じております。
もう、こわくて、スピード出せないのだよ。
最高40キロでとろとろ運転をしている車を見つけたら、きっと私。
あたたかく見守ってあげてください。
クリスマス!!
誰かあたためてくださいー。。。。
こんにちは。
最近、「お久しぶり」ばかりでダメですね。
日記を書く心の余裕がありません。
でも、元気なのですよー!
あれもこれも書きたいのー
映画とか、狂言とか、会った人のこととか、電話した人のこととか!!
昨日は、楽しかったね!!!
うれしかったにょーん!!!!
今週はたのしいたのしいクリスマス!!
特に予定なんてないのですが・・・涙
でも、クリスマスってわくわくするよ。
札幌もホワイトクリスマスになったし!
そうそう、最近冬道初運転してまして。
冬の恐怖をひしひしと感じております。
もう、こわくて、スピード出せないのだよ。
最高40キロでとろとろ運転をしている車を見つけたら、きっと私。
あたたかく見守ってあげてください。
クリスマス!!
誰かあたためてくださいー。。。。
コメントをみる |

Star Wars, Episode III:
2005年8月14日 音楽
やっとスターウォーズの波に乗れるぞ!
エピソード?見てきました。
今日は、お盆だからか日曜のわりには人が少なかった。
なのでとっても見やすかったです。
さすが、スターウォーズ!
楽しませていただきました!!!
アナキンがだんだん暗黒面に犯されていっている姿が、なんとも言えなかった。
でも、気持ちは揺れているんだよね!
でもでも、もう後戻りはできなくなってしまって・・・。
素晴らしい能力を持った人は大変だね。
自分というものをしっかり持っていなかったら、とんでもない方向に進んでしまうんだものね。
みんなつらいね・・・と思いながら見ていました。
もう、私の大好きなR2−D2がすっごくかわいい!!!
ちゃんと戦えるところがすてきだよー。
ユアンもとっても大好きだけど、スターウォーズのユアンはもうユアンではないよ!オビワンにしか見えないっす!
アナキンがダースベイダーになっていう様子も、オビワンとどう戦うのかも、パドメがどうやって赤ちゃんを産んでいくのかも、まるっとわかって、なるほどぉーってかんじの後半でした。
そうして、今後の作品につながっていくのだね。
エピソード?もまた見たくなってきた。
ルークとハリソンフォードはどこでどうやって出会ったのかよくわからないんですけど、誰か知ってます??
エピソード?見てきました。
今日は、お盆だからか日曜のわりには人が少なかった。
なのでとっても見やすかったです。
さすが、スターウォーズ!
楽しませていただきました!!!
アナキンがだんだん暗黒面に犯されていっている姿が、なんとも言えなかった。
でも、気持ちは揺れているんだよね!
でもでも、もう後戻りはできなくなってしまって・・・。
素晴らしい能力を持った人は大変だね。
自分というものをしっかり持っていなかったら、とんでもない方向に進んでしまうんだものね。
みんなつらいね・・・と思いながら見ていました。
もう、私の大好きなR2−D2がすっごくかわいい!!!
ちゃんと戦えるところがすてきだよー。
ユアンもとっても大好きだけど、スターウォーズのユアンはもうユアンではないよ!オビワンにしか見えないっす!
アナキンがダースベイダーになっていう様子も、オビワンとどう戦うのかも、パドメがどうやって赤ちゃんを産んでいくのかも、まるっとわかって、なるほどぉーってかんじの後半でした。
そうして、今後の作品につながっていくのだね。
エピソード?もまた見たくなってきた。
ルークとハリソンフォードはどこでどうやって出会ったのかよくわからないんですけど、誰か知ってます??
サントラ サン・マルク少年少女合唱団 CD ワーナーミュージック・ジャパン 2005/02/23 ¥2,520コーラス
亡き人への想い
寄宿舎への到着
ペピノ
途中でみてごらん
楽譜
海への想い
夏の光
風
雨の中を
相棒ギエリ
失望
夜
火事
思い出
紙飛行機
アクション-リアクション
自分たちだけで
モランジェ
亡き人への想い(アカペラ)
僕たちは地の底の住人
☆2日☆
仕事。
その後、大学の友達と急遽飲むことに。
JRの揺られ、友達と合流。
久しぶりの再開に話がはずむ。
居酒屋で2時まで盛り上がる。
もうひとり合流し、カラオケへ。
唄いまくる。酔いまくる。
5時、カラオケ終了。
タクシーで友達宅へ。
タクシーの中でもうるさいみなさん。
セブンイレブンでお茶購入し、友達宅到着。
みんなでザコネ。
おやすみなさい。
☆3日☆
9時半起床。
10時友達宅出発。
車で駅まで送ってもらう。
JRに再び揺られ、大学の時によく使用していた駅に到着。
なんだかとってもなつかしい。
母に連絡。
これから母と合流し、モエレ沼公園にいくのだ。
駅の生地やさんに立ち寄り、フィードサック購入。
母と合流。
お昼ご飯用にモスバーガーを買いに行く。
モエレ沼公園到着に到着する。
こんでる。。。さすが休日。
すごく気持ちが良くて眠くなる。
モエレは緑が豊富でいるだけで気持ちよくなる。
犬連れてる人がいっぱいいるから、それをみるのも楽しい。
ちびっこを見るのも楽しい。
最近完成したモエレ山に登る。
階段で登れるけど、ちょっときつい。
頂上に行くに連れて、風が強くなってきて、体ななめにしても
倒れない。
ちょっとおもしろくなってくる。
頂上についた。
息をするのが大変なくらい風が強い。
眺めがよくて、人がちっちゃくて、遠くまで見えて、風が強い。
しばらくいたけどそろそろ降りよう。
風に吹かれたら、なんだかすっきり。
いらないものは、風と一緒に飛んでったのかな。
☆4日☆
母と映画を見る。
「コーラス」
すごく泣ける!らしい、というのを聞いていたけど。
ちょっぴり笑えてちょっぴり泣けて、見た後はにっこり笑顔になってしまう映画だった。
ペピノっていう子がすっごくかわいかった。
子どもっていうのは、純粋なんですね。
大切です。
ガラスペンを買った。
ずっと欲しかった。
いろいろ試して、書きやすいのを買った。
でも、本当にきれい。
他のもいつか欲しくなるんだろうな。
今はこれで大満足だけど。
すごくキレイ。
はやくなんか書きたいよー
亡き人への想い
寄宿舎への到着
ペピノ
途中でみてごらん
楽譜
海への想い
夏の光
風
雨の中を
相棒ギエリ
失望
夜
火事
思い出
紙飛行機
アクション-リアクション
自分たちだけで
モランジェ
亡き人への想い(アカペラ)
僕たちは地の底の住人
☆2日☆
仕事。
その後、大学の友達と急遽飲むことに。
JRの揺られ、友達と合流。
久しぶりの再開に話がはずむ。
居酒屋で2時まで盛り上がる。
もうひとり合流し、カラオケへ。
唄いまくる。酔いまくる。
5時、カラオケ終了。
タクシーで友達宅へ。
タクシーの中でもうるさいみなさん。
セブンイレブンでお茶購入し、友達宅到着。
みんなでザコネ。
おやすみなさい。
☆3日☆
9時半起床。
10時友達宅出発。
車で駅まで送ってもらう。
JRに再び揺られ、大学の時によく使用していた駅に到着。
なんだかとってもなつかしい。
母に連絡。
これから母と合流し、モエレ沼公園にいくのだ。
駅の生地やさんに立ち寄り、フィードサック購入。
母と合流。
お昼ご飯用にモスバーガーを買いに行く。
モエレ沼公園到着に到着する。
こんでる。。。さすが休日。
すごく気持ちが良くて眠くなる。
モエレは緑が豊富でいるだけで気持ちよくなる。
犬連れてる人がいっぱいいるから、それをみるのも楽しい。
ちびっこを見るのも楽しい。
最近完成したモエレ山に登る。
階段で登れるけど、ちょっときつい。
頂上に行くに連れて、風が強くなってきて、体ななめにしても
倒れない。
ちょっとおもしろくなってくる。
頂上についた。
息をするのが大変なくらい風が強い。
眺めがよくて、人がちっちゃくて、遠くまで見えて、風が強い。
しばらくいたけどそろそろ降りよう。
風に吹かれたら、なんだかすっきり。
いらないものは、風と一緒に飛んでったのかな。
☆4日☆
母と映画を見る。
「コーラス」
すごく泣ける!らしい、というのを聞いていたけど。
ちょっぴり笑えてちょっぴり泣けて、見た後はにっこり笑顔になってしまう映画だった。
ペピノっていう子がすっごくかわいかった。
子どもっていうのは、純粋なんですね。
大切です。
ガラスペンを買った。
ずっと欲しかった。
いろいろ試して、書きやすいのを買った。
でも、本当にきれい。
他のもいつか欲しくなるんだろうな。
今はこれで大満足だけど。
すごくキレイ。
はやくなんか書きたいよー
コメントをみる |

念願のオペラ座!!!
すばらしい!!!
曲、衣装、映像、セット、などなど何もかもが美しい!
芸術ですよぉー
哀しいお話でしたが。
もう、最初から最後まであんぐり口開いたまま、
「す、すごい!!」
「はぁー(ため息)!」
の連続でした。
ミュージカル大好き!
ファントムの最後の方のシーンが泣けた・・・・。
可哀相なファントムの人生に泣きました。
すばらしい!!!
曲、衣装、映像、セット、などなど何もかもが美しい!
芸術ですよぉー
哀しいお話でしたが。
もう、最初から最後まであんぐり口開いたまま、
「す、すごい!!」
「はぁー(ため息)!」
の連続でした。
ミュージカル大好き!
ファントムの最後の方のシーンが泣けた・・・・。
可哀相なファントムの人生に泣きました。
クリスマスまであと1ヶ月
2004年11月25日 音楽
おひさしぶりに書きます。
なんだかいろいろあった。
いいこともわるいこともいろいろ。
それが生きているってことなんだね。
生きていくのは大変。
気がつけばクリスマスまで1ヶ月。
気分はクリスマス。
おうちの中も着飾らなきゃあ。
なんだかいろいろあった。
いいこともわるいこともいろいろ。
それが生きているってことなんだね。
生きていくのは大変。
気がつけばクリスマスまで1ヶ月。
気分はクリスマス。
おうちの中も着飾らなきゃあ。
リリィシュシュのすべてで、リリィシュシュの歌を歌っている人。
イルマリと歌を歌っていると知ったのは最近。
職場の人に借りたCD。
聞いたらすごくよかった。
歌の雰囲気が良くって、聴くと優しくなれるかんじ。
でも、この人の声はやっぱりリリィシュシュなので、あの映画を思い出してしまうのです。
良いよ。
イルマリと歌を歌っていると知ったのは最近。
職場の人に借りたCD。
聞いたらすごくよかった。
歌の雰囲気が良くって、聴くと優しくなれるかんじ。
でも、この人の声はやっぱりリリィシュシュなので、あの映画を思い出してしまうのです。
良いよ。
朝から「ゆず一家」 夏休み2日目
2004年8月9日 音楽
今日もなんだか暑いですー
むしむししてますー
これから、芸術の森に行ってきます−
クサマトリックス見てきますー
あの赤の水玉を生で見てきますー
楽しみー
感想は後ほど・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
草間彌生展に行って来ました!!
すごーくきれいだった!
赤と白の水玉が有名だけれど、黄色と黒の水玉や、大きなキャンバスに書いてあるモノトーンの水玉とかがあって、なんだか変な世界に迷い込んだ感じ。
一番のお気に入りは、暗い部屋にきれいな電球がいっぱーーーーーい垂れ下がっていて、それに囲まれてる気分になれるやつ。
「光の郡舞の中に消滅するあなた」って作品。
すごくきれいなのー
ほんとに、消滅してしまうんじゃないかってくらい。
光のいっこがちょうど手で触れる高さにあったから、手で光を包んでみたら、蛍をつかまえたような感じで、手の中がぽわっとした。
気持ちがすごくほわほわしたよー
あと、果てしなく続いていく階段。
ほんとうに、この階段を上れば天国にいけそうな・・・。
作品名は、「天国へのぼる階段はやさしく」。
すごくきれいだったー
外にも飾ってある水玉と記念写真。
かわいかったー
そして、不思議な感じ。
ひとつひとつの作品にどういう思いが込められているのか、素人にはよくわからなかったから、そういうのがわかればもっと見方も変わったんじゃないかなぁーと思った。
芸術ってむずかしいー
むしむししてますー
これから、芸術の森に行ってきます−
クサマトリックス見てきますー
あの赤の水玉を生で見てきますー
楽しみー
感想は後ほど・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
草間彌生展に行って来ました!!
すごーくきれいだった!
赤と白の水玉が有名だけれど、黄色と黒の水玉や、大きなキャンバスに書いてあるモノトーンの水玉とかがあって、なんだか変な世界に迷い込んだ感じ。
一番のお気に入りは、暗い部屋にきれいな電球がいっぱーーーーーい垂れ下がっていて、それに囲まれてる気分になれるやつ。
「光の郡舞の中に消滅するあなた」って作品。
すごくきれいなのー
ほんとに、消滅してしまうんじゃないかってくらい。
光のいっこがちょうど手で触れる高さにあったから、手で光を包んでみたら、蛍をつかまえたような感じで、手の中がぽわっとした。
気持ちがすごくほわほわしたよー
あと、果てしなく続いていく階段。
ほんとうに、この階段を上れば天国にいけそうな・・・。
作品名は、「天国へのぼる階段はやさしく」。
すごくきれいだったー
外にも飾ってある水玉と記念写真。
かわいかったー
そして、不思議な感じ。
ひとつひとつの作品にどういう思いが込められているのか、素人にはよくわからなかったから、そういうのがわかればもっと見方も変わったんじゃないかなぁーと思った。
芸術ってむずかしいー
コメントをみる |

今日申し込んできた。
あー、うれしい!!
旅行準備しなきゃ!!
スーツケースも買っちゃおー
うふうふー!
すんなり有給とれてよかったー
出発は9月です。
来週は夏休み。
明日仕事行けば夏休み。
1週間あるんだー
なにしよー
うふうふー
仕事もしなきゃなんないんだけど。
でも休みは休みさー
映画はいっぱい見る予定。
近場をちょこちょこうろつくくらいだと思うけど。
旅行の準備もしなきゃだしー
うふうふー
がんばってダイエットもしようかと思ってますー
目指せ3キロ減!!
昨日から始めてるんだけど、いつまで続くことやら。
明日の仕事は、夏祭りのお手伝い。
浴衣着るんだってー
女性は浴衣、男性は甚平。
浴衣久しぶりにきるのー
ちょっとうれしいー
土曜出勤だけど、ちょっと楽しみー
あー、うれしい!!
旅行準備しなきゃ!!
スーツケースも買っちゃおー
うふうふー!
すんなり有給とれてよかったー
出発は9月です。
来週は夏休み。
明日仕事行けば夏休み。
1週間あるんだー
なにしよー
うふうふー
仕事もしなきゃなんないんだけど。
でも休みは休みさー
映画はいっぱい見る予定。
近場をちょこちょこうろつくくらいだと思うけど。
旅行の準備もしなきゃだしー
うふうふー
がんばってダイエットもしようかと思ってますー
目指せ3キロ減!!
昨日から始めてるんだけど、いつまで続くことやら。
明日の仕事は、夏祭りのお手伝い。
浴衣着るんだってー
女性は浴衣、男性は甚平。
浴衣久しぶりにきるのー
ちょっとうれしいー
土曜出勤だけど、ちょっと楽しみー
コメントをみる |

COME AWAY WITH ME
2004年7月12日 音楽
洋楽なんて滅多に聞かないんです。
でも、この人の曲は、テレビとかで何度か聞いた事があって、
いい声の人だな、と思っていました。
「離婚弁護士」っていうドラマの挿入歌になっていたこの人の曲を
聞いて、あーやっぱりいい!と思いました。
んで、レンタル屋さんへ。
あったのが、このアルバム1枚だけでした。
借りてみた。
私が音楽を聞く時って、歌詞とかより、曲の雰囲気が先に入ってくる。
曲の感じが自分にぴぴっとくれば、自分の好きな曲になる。
何度も聞いているうちに、やっと詞が自分の中に入って来るのです。
んで、あーやっぱりいい曲だ、となるわけです。
この方の曲は、歌詞は英語だからとりあえずわかんない。
でも曲の感じや声は大好き。
感覚で曲を聴く感じなのだね。おいらは。
というわけで、最近、私の部屋からはノラジョーンズばかりが聞えるのです。
おわり。
でも、この人の曲は、テレビとかで何度か聞いた事があって、
いい声の人だな、と思っていました。
「離婚弁護士」っていうドラマの挿入歌になっていたこの人の曲を
聞いて、あーやっぱりいい!と思いました。
んで、レンタル屋さんへ。
あったのが、このアルバム1枚だけでした。
借りてみた。
私が音楽を聞く時って、歌詞とかより、曲の雰囲気が先に入ってくる。
曲の感じが自分にぴぴっとくれば、自分の好きな曲になる。
何度も聞いているうちに、やっと詞が自分の中に入って来るのです。
んで、あーやっぱりいい曲だ、となるわけです。
この方の曲は、歌詞は英語だからとりあえずわかんない。
でも曲の感じや声は大好き。
感覚で曲を聴く感じなのだね。おいらは。
というわけで、最近、私の部屋からはノラジョーンズばかりが聞えるのです。
おわり。
コメントをみる |

Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1
2004年4月26日 音楽
買おうかまよってるのです。
借りようかな。
どうしようかな。
私、作業所で金銭管理してるのですが。
月末になると、みなさんから給食費やら利用料やらいろいろいただくわけなんです。
みんなその場で払おうとしてくれるんですが、絶対に請求額ちょうど持ってる人なんていないわけなんですね。
あの人にいくらおつりでこの人が・・・ってなるのですよ。
そうすると、頭パニックになるのですね。
それをみなさんどっと来園した時にするものだから、忙しい忙しい。
机にとりあえずお金やら領収書やら置いときますよ。
すぐに、利用者さんの介助とか入るから。
すると、途中から来た園長がですね、
「机の上きれいにしなきゃー」
って怒るんですね。
もうそんなヒマないっちゅーねん!!ですよ!!
とりあえず、返事は元気よく
「はい!」
ってしますよね。
返事はしてるけどあんまり聞いてないんですね。はい。
今日は忙しかったってことですよ。はい。
借りようかな。
どうしようかな。
私、作業所で金銭管理してるのですが。
月末になると、みなさんから給食費やら利用料やらいろいろいただくわけなんです。
みんなその場で払おうとしてくれるんですが、絶対に請求額ちょうど持ってる人なんていないわけなんですね。
あの人にいくらおつりでこの人が・・・ってなるのですよ。
そうすると、頭パニックになるのですね。
それをみなさんどっと来園した時にするものだから、忙しい忙しい。
机にとりあえずお金やら領収書やら置いときますよ。
すぐに、利用者さんの介助とか入るから。
すると、途中から来た園長がですね、
「机の上きれいにしなきゃー」
って怒るんですね。
もうそんなヒマないっちゅーねん!!ですよ!!
とりあえず、返事は元気よく
「はい!」
ってしますよね。
返事はしてるけどあんまり聞いてないんですね。はい。
今日は忙しかったってことですよ。はい。