朝、いつものように作業所に行き、今日の調理実習の準備に取りかかっていました。
園長はすでに来ていて、新人君がいつもより遅いなぁ、ってかんじで。
したらば。
園長が。

「急な話なんだけどさ・・・。」

はい?なんでしょ。

「新人君辞めたから。」

は!!はい?!

ヤメタですと?!
うそでしょ?!
だって、利用者とも打ち解けてきたかんじだったし、時間早く過ぎるなぁ、ってこないだゆってたし、だんだん慣れてきていろんな話とかしたりしたのに(ってゆっても世間話だけど・・)、どうしてどうして・・。


昨日、園長のところに電話があって、辞めたいと連絡があったそうです。
このまま続けていく自信がなくて、こんなの状態では仕事をしてもみんなに迷惑をかけるから、と。
精神的にきつい、と。
もともと子どもと関わりたかった人だから(彼は保育士の資格を持ってます)、成人に近い人、しかも障害者とは関わるのは無理だったみたいです。

まじかぁ。
だめかい。

彼は仕事初めて1日目で、この仕事は無理だと思っていたらしい。
5日しか働いてないのよ。
それで、自分には向いてないって思ったのよ。
もうちょっとがんばれないか?
向いてか向いてないかは、1日仕事しただけでは分からないのでは?
右も左も分からない状態の時期にそれを決めてしまうのはどうなのさ。

早いなぁ。
辞めるって決めたってことは、きっと彼なりにいろいろ考えたと思うけどさぁ。
でもどうだろう。
いや、でも人それぞれ考え方違うわけだし。
彼がムリだというのだからムリなんだろう。
それが他の人から見たら、どうってことないってことであっても。
彼の人生なんだからね。

利用者ともなかよくなりつつあったのになぁ。
惜しいなぁ。

そして、今日から作業所はまた職員2人でがんばっていきまする。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索