芸術の秋!
2003年11月3日映画に行って、展示会に行って。
今日は、母とおでかけ。
ムーミン見てきましたよ。
昔、衛星放送でやってたのを見てたので、岸田今日子が声やってるムーミンは前から知ってて。
キノでやるってゆうから、ぜひ!ということで。
60分くらいでおわってしまうんだけど、その中に6話分のお話がつまっていて、ほのぼのぉとゆったりと見れました。
なにげない日常だけど、ちょこっと変わったことが起きて、どんなときでもその場を楽しむムーミン一家。
私も、毎日好きなことして暮らしたいわ。
ムーミン(マペット)が泣くシーンがあるのだけど、涙がまたかわいいのね。
あの涙はなにでできてるのだろう?
きらきらしてて、目からぽろぽろでてくるのね。
かわいかった。
その後、大丸で
「世界の絵本展」を見た。
いろんな人の原画があって、なかなかおもしろい。
初版本も置いてあって、特に私の大好きなアリスの初版本がみれてすごくうれしかった!
ミッフィ―とか、五味太郎とか、ゾーヴァとか、昔教科書に載ってた「おじさんのかさ」書いた人とか、黒井健とか、あと、名前忘れちゃったけど、みたことある絵がいっぱい!!!
なんて細かい絵を書くんだ!ってのがあれば、なんてきれいな色だすんだ!ってのもあって、なんか気持ちがしっとりと、まったりと、明るくなりました。
芸術の秋!!!
明日からがんばるぞう!
今日は、母とおでかけ。
ムーミン見てきましたよ。
昔、衛星放送でやってたのを見てたので、岸田今日子が声やってるムーミンは前から知ってて。
キノでやるってゆうから、ぜひ!ということで。
60分くらいでおわってしまうんだけど、その中に6話分のお話がつまっていて、ほのぼのぉとゆったりと見れました。
なにげない日常だけど、ちょこっと変わったことが起きて、どんなときでもその場を楽しむムーミン一家。
私も、毎日好きなことして暮らしたいわ。
ムーミン(マペット)が泣くシーンがあるのだけど、涙がまたかわいいのね。
あの涙はなにでできてるのだろう?
きらきらしてて、目からぽろぽろでてくるのね。
かわいかった。
その後、大丸で
「世界の絵本展」を見た。
いろんな人の原画があって、なかなかおもしろい。
初版本も置いてあって、特に私の大好きなアリスの初版本がみれてすごくうれしかった!
ミッフィ―とか、五味太郎とか、ゾーヴァとか、昔教科書に載ってた「おじさんのかさ」書いた人とか、黒井健とか、あと、名前忘れちゃったけど、みたことある絵がいっぱい!!!
なんて細かい絵を書くんだ!ってのがあれば、なんてきれいな色だすんだ!ってのもあって、なんか気持ちがしっとりと、まったりと、明るくなりました。
芸術の秋!!!
明日からがんばるぞう!
コメント