この間、デイアフタートゥモローの試写会に行った。

←このような竜巻が何本も発生し、街を破壊していくの。

マスコミは命をかけてその様子を取材しているの。
風でふき飛ばされる人続出。

その後、すごい雨が洪水になったり、東京に大きなヒョウが落ちてきたり、氷河期が来たり。

世界的規模なパニック状態を目の前でこれでもかというほど見せ付けられました。

私だったら、まっさきに死んでしまいそう。
天気に関する知識なんて全く無いから、次にどんなことが起きるか分からない。
ただ、その場の状況にあたふたしてあっけなく死んでいくのだろうな。

この映画で環境の事、地球の事考えるようになりました。
最近定期購読を始めたリンカランという本。
環境、エコについていろいろと書いた本です。
これを読み始めてから、身近なエコについては考えるようになっていたけど、今回この映画で地球の未来(?)を見て、なんだか怖くなりました。

今、目の前にあるものは、ずっとここにあり続けるものではない。

でもこんな世の中、ゴミを出さない、なんて難しくなってきちゃっているのよね、実際。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索