杏仁豆腐を作るときの材料。
杏仁霜。
「きょうにんそう」と読む。
知らなかったー。
ちなみに、杏仁豆腐のあの味って杏の味だったって知ってました??
わたし、知らなかったです。
杏の種子が杏仁霜になるんですって!
これって、常識?!
まぁ、とにかく作ってみました。
案外簡単。
味はどうかわかんないけど。
今固まるのを待っております。
今日は、とっても良いお天気。
札幌は晴れでございます。
過ごしやすい気温と湿度。
朝は町内の草刈だったので、草刈機のぼぉーんぼぉーんという音で目を覚ましました。
草を刈って、あたりがすっきりしたので、ベランダの下に、今年こそ花の種を植えてみようと思ってます。
コスモスをね。植えてみようかと。
わたしの誕生花なのです。コスモス。
ベランダの下にぶわあーっと咲いていたらかわいいでしょ?
前々から思ってたんだけど、実現ならず。
今年こそは、と意気込んでおります。今のところ。。
キレイに咲いた際には、皆さんにお知らせを。
できれば、画像なんてのも見せれれば・・・いいな、と。
これから、お友達とカフェめししてきます。
杏仁霜。
「きょうにんそう」と読む。
知らなかったー。
ちなみに、杏仁豆腐のあの味って杏の味だったって知ってました??
わたし、知らなかったです。
杏の種子が杏仁霜になるんですって!
これって、常識?!
まぁ、とにかく作ってみました。
案外簡単。
味はどうかわかんないけど。
今固まるのを待っております。
今日は、とっても良いお天気。
札幌は晴れでございます。
過ごしやすい気温と湿度。
朝は町内の草刈だったので、草刈機のぼぉーんぼぉーんという音で目を覚ましました。
草を刈って、あたりがすっきりしたので、ベランダの下に、今年こそ花の種を植えてみようと思ってます。
コスモスをね。植えてみようかと。
わたしの誕生花なのです。コスモス。
ベランダの下にぶわあーっと咲いていたらかわいいでしょ?
前々から思ってたんだけど、実現ならず。
今年こそは、と意気込んでおります。今のところ。。
キレイに咲いた際には、皆さんにお知らせを。
できれば、画像なんてのも見せれれば・・・いいな、と。
これから、お友達とカフェめししてきます。
コメント