朝から「ゆず一家」 夏休み2日目
2004年8月9日 音楽
今日もなんだか暑いですー
むしむししてますー
これから、芸術の森に行ってきます−
クサマトリックス見てきますー
あの赤の水玉を生で見てきますー
楽しみー
感想は後ほど・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
草間彌生展に行って来ました!!
すごーくきれいだった!
赤と白の水玉が有名だけれど、黄色と黒の水玉や、大きなキャンバスに書いてあるモノトーンの水玉とかがあって、なんだか変な世界に迷い込んだ感じ。
一番のお気に入りは、暗い部屋にきれいな電球がいっぱーーーーーい垂れ下がっていて、それに囲まれてる気分になれるやつ。
「光の郡舞の中に消滅するあなた」って作品。
すごくきれいなのー
ほんとに、消滅してしまうんじゃないかってくらい。
光のいっこがちょうど手で触れる高さにあったから、手で光を包んでみたら、蛍をつかまえたような感じで、手の中がぽわっとした。
気持ちがすごくほわほわしたよー
あと、果てしなく続いていく階段。
ほんとうに、この階段を上れば天国にいけそうな・・・。
作品名は、「天国へのぼる階段はやさしく」。
すごくきれいだったー
外にも飾ってある水玉と記念写真。
かわいかったー
そして、不思議な感じ。
ひとつひとつの作品にどういう思いが込められているのか、素人にはよくわからなかったから、そういうのがわかればもっと見方も変わったんじゃないかなぁーと思った。
芸術ってむずかしいー
むしむししてますー
これから、芸術の森に行ってきます−
クサマトリックス見てきますー
あの赤の水玉を生で見てきますー
楽しみー
感想は後ほど・・・
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
草間彌生展に行って来ました!!
すごーくきれいだった!
赤と白の水玉が有名だけれど、黄色と黒の水玉や、大きなキャンバスに書いてあるモノトーンの水玉とかがあって、なんだか変な世界に迷い込んだ感じ。
一番のお気に入りは、暗い部屋にきれいな電球がいっぱーーーーーい垂れ下がっていて、それに囲まれてる気分になれるやつ。
「光の郡舞の中に消滅するあなた」って作品。
すごくきれいなのー
ほんとに、消滅してしまうんじゃないかってくらい。
光のいっこがちょうど手で触れる高さにあったから、手で光を包んでみたら、蛍をつかまえたような感じで、手の中がぽわっとした。
気持ちがすごくほわほわしたよー
あと、果てしなく続いていく階段。
ほんとうに、この階段を上れば天国にいけそうな・・・。
作品名は、「天国へのぼる階段はやさしく」。
すごくきれいだったー
外にも飾ってある水玉と記念写真。
かわいかったー
そして、不思議な感じ。
ひとつひとつの作品にどういう思いが込められているのか、素人にはよくわからなかったから、そういうのがわかればもっと見方も変わったんじゃないかなぁーと思った。
芸術ってむずかしいー
コメント