最近の教育番組。

2005年4月30日
とってもおもしろいー

私が最初に見たのは、大学の時で、「ピタゴラスイッチ」。

知ってます??

「ピタゴラスイッチ」

だんご三兄弟をつくった佐藤雅彦さんが監修をしている番組。

佐藤さんを知ったのは、オリ−ブっていう雑誌に掲載されてた「プチ哲学」っていうコラムがすごくおもしろかった。

それで興味を持った。

見たらおもしろい!!

単純なんだけど絶対頭が良くなきゃできないことをしてたり、なんてゆーか、じーっと見入ってしまうおもしろさがいっぱいなの。

そうしたら、今はそういう教育番組がピタゴラスイッチ以外にもいっぱいあったわけね。

「にほんごであそぼ」とか「夕方クリンケット」とか、名前わかんないけど、料理する番組には、枝元なほみさんがでてたり(私この人の料理本好きなんです)、名前わかんないけどこどもが体操する番組とか。

アートでおもしろくてこれは大人向けでも良いわってかんじで、子どもの時から、こういうものに触れるのはとてもとても良いことだな、と教育番組を見ていて思うのです。

新しい発見があるよ。

一度見てみてください。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索