ファースト・プライオリティー
2005年7月10日 読書
前にも、この人の本は呼んだ事があって、おもしろいな、と思っていたんだけど。
久しぶりに、文庫が出てたので、買ってみた。
おもしろーい!
小さな話がいっぱいでてきて、さくさく読めるし、一つに話ごとにいろんなこと考えさせられる。
めずらしく午前のお風呂に入りながら、最後まで読んだんだけど、
(風呂には必ず本を持っていく。あ、これが私のファーストプライオリティーかな。)
「当事者」っていう話が心にずんときた。
ニューヨークの高層ビルに航空機が突っ込み、後に誰でもが口にしたように「映画みたいに」あっけなく崩壊したニュースを見てから、食べ物がのどを通らなくなった人の話。
「自分の人生の当事者にやっとなってゆくような予感がした」主人公を見て、私も人生の当事者なのだろうか、と考えてしまった。
あなたのファーストプライオリティー(最優先なこと)はなんですか?
久しぶりに、文庫が出てたので、買ってみた。
おもしろーい!
小さな話がいっぱいでてきて、さくさく読めるし、一つに話ごとにいろんなこと考えさせられる。
めずらしく午前のお風呂に入りながら、最後まで読んだんだけど、
(風呂には必ず本を持っていく。あ、これが私のファーストプライオリティーかな。)
「当事者」っていう話が心にずんときた。
ニューヨークの高層ビルに航空機が突っ込み、後に誰でもが口にしたように「映画みたいに」あっけなく崩壊したニュースを見てから、食べ物がのどを通らなくなった人の話。
「自分の人生の当事者にやっとなってゆくような予感がした」主人公を見て、私も人生の当事者なのだろうか、と考えてしまった。
あなたのファーストプライオリティー(最優先なこと)はなんですか?
コメント