今日も・・。

2003年2月22日
今日もボランティア。

こうやって書いてると、なんでこんなにボランティアばっかやってるんだろう・・と感じてきたぁ。

今日のボランティア先は、障害児の学童保育みたいなところ。

もう、みんな元気有り余ってるんで、振り回されて大変!!!

力が意外と強いのね。

私が担当してる(というか、気に入られてしまいその子と1対1状態なんだけど)子は、
独占欲が強くて、絶対にボランティアのお姉さん1人は確保してなきゃ気がすまない感じで、
誰か違う子が、遊びに来ると
「だめー!!!!」
といって追い払う感じ。
小学校5年生なんだけど、ちょっと太ってて、体力がすごい!!
私も勝てないくらい強い。
そんな体で、私の上にどーん!!!と乗っかってくるもんだからつぶれるつぶれる。

こっちも容赦しないで、全力で遊ぶから、疲れちゃいました。

しかも、この寒空の中で、
「外でしゃぼんだましたい」
っていいだすもんだから。
やめてくれー!
どうにか、違う事に感心を向けてしゃぼんだま遊びを阻止したり。

みんながおかぁさんにつれられて帰る頃には、
私はもう疲れきっちゃってる状態でした。。

でも、
楽しかったーって思えるんだから
やっぱりこういうこと好きなのかな、なんて思います。

明日はやっと何もない日だぁ!!!!
うれしいよぉー!!!
最近早起きばっかだったから、
ゆっくりねちゃおー!!!


再面接。

2003年2月21日
今日は、前に面接うけたとこの再面接。

私が沖縄で楽しんでる間にうちに電話がきていた。
再面接が金曜日の10時からある、という内容。

帰ってきて、ビックリ。

いやぁ。

でもね、面接受けるとこが、今私がボランティア行ってるとこだったんで。
しかも、面接官が毎日のように会っている職員だったんで。

なんだか、面接というか、仕事する上での心得とか、給料の話とか、そんなんばっかだった。

唯一聞かれたことは、
「仕事する上で、不安な事とかある?」
だった。

「そりゃもういっぱいありますよ!」

みたいなこと言った気がする。

なんてラフな面接。

そんわけで、面接終わってからは、普通にお手伝い。
食事介助したり、トイレ介助したり。

あぁ、楽しかった。

ちょっと疲れモード

2003年2月20日
沖縄旅行からかえってきて、ちゃんとやすんでない。。

今日もボランティア。

楽しいんだけどね。
やっぱり、一日いっぱい休みっていう日がないと私だめかも。

でも、明日もあさっても、予定が。
日曜日、やっと休めるよー!!!

今日は、作業所でボランティア。
うーん。
やっぱり、職員さんみたいに、周りのことに気を配れないよ。
こっちのことやってたら、あっちのことはおろそかになっちゃう。。
背中に目がついているかのように動かなきゃいかんのに。

まだまだ未熟者だぁ。。

部屋は汚いし・・。
掃除する気力なし。

今日も、はやくねよ・・。
ただいまです!!!!
沖縄行ってきました!!
卒業旅行なんで、大学の友達2人と行ってきました。

八重山に3泊、本島に1泊。

ほんとよかった!!!!
感動した。
天気は雨ってゆわれてたけど、曇りくらいで、あとは晴れてて、ここは夏かい!!ってかんじで。
22度でしたよ。
北海道との気温差25度だって!
なんだそりゃ!!!!!

前に、本島には、行ってたんで、私の目的は八重山諸島!!!
石垣、西表、小浜、由布、竹富、にいってきましたよーー!!!!

海が青じゃないの!!!エメラルドなの!!!!!
遠くの方になるにつれて、水色、青、濃い青、っていうかんじにかわっていって、すごくきれい!!!

砂浜が白くて、よく見ると、きれいな貝や珊瑚がいっぱいあって、なんて自然ってすばらしいんだろう!と感激。

みなさん、土曜日の「世界不思議発見!!」みました??スーパーひとし君人形で有名なアノ番組。
西表島の特集でした。
あのとき、まさにわたしはそこにいたんですよ!!!
マングローブの西表に!!!!!

水牛に乗りながら、おばぁの弾く三線(沖縄ならではの三味線みたいなやつ)にあわせて、「花」なんかをうたうのさ。
「サーユイユイ」なんてかけごえいれながら。
あっちをみると、100歳超えてるおじぃが畑仕事なんか元気にやっていて、こっちをみれば、若い島人(しまんちゅ)がさとうきび収穫してて・・・。

なんてのどかなんだぁ!!!!

いつも6時くらいに起きてたけど、全然平気だった。ホテルの外は、すぐ海だし(オーシャンビュー)、ホテルには大浴場と、ミストサウナついてるから、肌はつるつるになるし、もう最高!!!!!


これでわたしは、本島も島も行った事になるんだけど、オススメはやっぱり、島!!!!!
しかも、ツアーでこないほうが断然いい!!!!
島人との交流や出会いがあっぱいある!!!!
景色も、本島の何倍もいい!!!!
海の青さも全然違う!!!
小浜島にある、はいむるぶしってゆうリゾートホテルには、ビーチがあるんだけど、そこのビーチは、ホテルからちょっと離れたとこにあって、木がいっぱいあるとこをちょっと歩くんだけど、木のトンネルを抜けると、目の前が!!!!!

一面の青!!!!

広くて広くてずっと遠くまで青のグラデーションで。

これは泣きたくなるよ。ほんとに。


住みたい!!!のんびりおじぃやおばぁと住みたい!!!
島のうたもすき!!!

全部が魅力的に感じた。

北海道の人と沖縄の人は、相性がいいって、タクシーのおじさんがゆってた。
沖縄の人、いいなぁ。
もらってくんないかなぁ(笑)。

絶対、沖縄行ってない人はいってください!!!!
ほんと、いいから!

特に、島行ってください!!!!
私は、今度行った時は、およぎたい!!!!
ひにちまちがえましたよよよ

今日もいろいろ。

2003年2月12日
昼間ボランティア行きました。

私が行ってるボランティア先で、新しく作業所つくることになりまして。
それの応援にいきました。
一からはじめることっていろいろ大変なんだと実感。
部屋借りてからなんもしてなかったらしく、部屋掃除したり、ガス入れたり、電話つないだり、雪かきしたり・・・。
来週には利用者くるってゆうんだから、大丈夫なのか?ってかんじだけど、まぁ、なんとかなるか。
やってくしかないいんだから。
利用者といっても、2人しかこないし、本格的に始めるのは春からなんで、大丈夫か。

ボランティア終わったら、友達とあいました。
6人でごはん食べて、旅行の写真見ながら、笑いあい、楽しかった。
話の中で、卒業式のことや、就職のことなんかよくでてくるから、なんか悲しくなっちゃって。

わたしは、「安定」してることを好む人で。
だから、「変化」とかすごくだめです。
別れとか、環境が変わるとか、人との出会いも最初はすごく緊張!
春は、いやですね。
環境が変わるという面で。
ほかほかしてくる春は好きなんですが。

最近買いすぎ・・。

2003年2月11日
また服買っちゃった。
カーディガンとノースリーがセットになって、5900円。安い??
ふらっと立ち寄った本屋で、けっこうな時間いた。
本屋ってすき。
いっぱいの本にかこまれてると、それだけでうれしくなる。
すきなだけ立ち読みして、気に入った本探すのもすき。
雑誌で紹介されてて読みたいなぁ、と思ってた本が見つかったりすると、うれしくてたまらない。

去年の夏にふと手にとった文庫本読んでから、
私の読書熱はあがりっぱなしで。
夏に読んだ本は、江國香織の「すいかの匂い」ってやつです。
読んだ事ある方いますか??

それから江國香織ワールドにはまってしまい、もう買いあさり、読みまくりました。

読んでも読んでも足りない感じで。

本屋に行く回数も多くなった気がします。
本屋にいる時間も長くなったような・・。

これから働くようになると、本読む時間もなくなっちゃうのかなぁ、と思うと悲しいです。
映画も、今は好きな時にいけるけど、これからはそうもいかないのかぁ、とおもうと悲しいです。
こういう時間大切にしたいのになぁ。
そう考えると、大学生っていろんな意味で自由なんだなぁ、と感じます。

自分が大学生やってると、自分の今いる状況とかその価値とかあんまりわかんなくなる。
日々の課題や目の前のことにおわれて、時間の大切さとか全然わかってない。

あほですなぁ。。。

もっと大切にできたのに。もっと有意義に過ごせれば。
あぁ、だめだめ。マイナスだわ、考えが。

後悔してばっかりでなくて、先をみましょう!!!!
明日からは大切に時間を過ごしましょう!!!
・・・と自分にいいきかせてみる。。。

日々楽しくすごしましょう!!!

はっはっはっはっ!!!!!!!!
でも、楽しかった!!!
小学生以来??だから、10年位前???
うわっ!!!10年って!!!!

わたしは、外側ぐるぐるまわってたけど、
うまい人って、真ん中のほうで練習してるじゃないですか。
それ見ながら、私も真似してみたり。。
なんで、後ろ向きに滑れるんだろう??
あんなふうに滑れたら、気持ちいいだろうなぁ。
なんてゆうんですか、こう後ろ向きなりながら
しゃーしゃーっとこう、(よくわからないですね・・)フュギア選手のようにやってみたい!!!


今日は寒かった!!!
なんであんなに地面がつるつるなの?!?!
すっごい危ない!!黒い砂まいてくれなきゃ!!
しかし、そんな冬ももう少しでさようならさ!
沖縄早く行きたいよ゜。(*^▽^*)ゞ

なんだか、映画がすごく見たい。。
昔のでもいいんですが。
オススメ映画ってありますか??


あたたかい暖房の空気にあたりながら
目をつぶったら
もうわたしはとろとろですよ。
スイマー(睡魔)にやられますよ。
あぁ、いまのわたしは
卒論もおわったしし、テストも終わったんで
することなんもないし
このまま眠ってしまってもいいんだわ。
なんてしあわせ。
8時から寝たってなんも問題なし。
このあいだ買ったCLASSICAL BEAUTYを聞きながら
おやすみなさい
とろとろとろとろ・・・・。

あしたは、スケート行ってきます。
・・・何年ぶりだ???

おやすみの日。

2003年2月8日
今日は家で掃除の日。

昨日、卒論発表会がおわった。
10時30分からの発表で、早い時間だったから、ギャラリーがすくなくて、しかも、時間いっぱい発表してたから、質問もされずに終わりました。
ふふふ。

やぁーっと、いろいろおわったよー!!!!!!
あとは、卒業式だけだぁ!!!!!


だから、今日は掃除の日。
卒論で使った資料なんかもしまっちゃおー!

昨日から緑茶のんでるんだけど、
利尿作用で、さっきからトイレ行きまくりです。
ふだんあんまりトイレいかない人なんで、なんかへんなかんじ。

昨日、卒論発表終わったから、勢いついて
服買ってしまった。
ローリーズファームで、スカートを。
さらさらしてかわいい!!!
沖縄に着てこープププッ (*^m^)o==3
いやぁ。
なんかこの何日かの間にいろんなことがあったような気がする。

まず。
面接ですが。

やはり緊張。。。。
声は震えるし、目はおよぐし、根っからの緊張やさんのわたしには、面接は大舞台でしたわ。。

聞かれたことは、
「就職活動してますか?どんなとこ受けました?」
「アルバイトとかなにやってました?」
「免許はもってますか?ワゴンとか運転できますか?(仕事で使うんで)」
「ここでボランティアやってました?」
「ここに入ったらどんなことしてみたいですか?」
「最後になにか質問ありますか?」

・・・・おおまかなんで、たしかこんなようなこと聞かれたかな?とおもいます。
あんまり覚えていない"/(;-_-) イテテ・・・

とりあえずあっという間の10分。

面接官が知り合いだったんで、どういう反応していいんだかわからずで。なんか、知っている人なのに知らない感じでお互いやりとりしてました。

その後、家に帰り、着替えて空港に直行。
1時間30分後には、東京。

次の日からはディズニー三昧!!!!!
はしゃぎまくりで、なんかもう目の前がキラキラピカピカ☆?。・。・★。・。☆・?。・

ディズニーシーよりランドが込んでいて、もうファストパス取るのに20分待ちとか。
普通に並んで最高が50分待ち。
これってそんなに込んでないのかな??よくわかんないけど。。

パレードとかすごく感動で、泣きそう!!!!
ミッキーミニーとかドナルドとかその他いろいろと写真とれて、泣きそう!!!!
チップとデールと一緒に踊って、泣きそう!!!!!!
私の大好きなトイストーリーのウッディに「やぁ!」って手振られて、泣きそう!!!!!
大興奮のセンターオブジアースで、泣きそう!!!!!
2日目の夜に、1月と2月のお誕生日の人のために、内緒でケーキ買って、プレゼント買って、かーど買って、みんなでパーティーして、大成功!!!!!(祝ってもらった友達は感動で泣いてた!)

それにしても、寒い!東京!!!!
なんで?!
雪降った!!!!
マフラーに手袋でカイロを足と腰にはってがんばった!!!!

楽しい冒険とイマジネーションの世界でした((o・ω・)oウヒ♪((o.△.)oゴローン♪((o・ー・)oエヘッ♪

そして、今日はボランティア。
このボランティア先は、今回面接受けた事なんです。
わたしずっとそこでボランティアしてまして。
だから、職員にも知り合い多くて。
今は有償ボランティアなんだけど、このまま雇ってもらえないかなぁ、なんて。うふ。

久しぶりにみなさんの日記読んで、私にもいろいろあったけど、みんなにもこの何日かの間にはいろいろあったんだなぁ、とあたりまえだけどそんなことを思ってしまいました★


明日は卒論発表会だぁ!!!!!!!



面接・・。
この面接、就職活動して初めての面接なんです。
うわっ!!こわっ!!!!
でも、なんとかやってきます。

というか。
本当は、私、明日から卒業旅行だったんです。
友達10人と(団体?)ディズニーリゾートだったんです!!!!!!!

それが、いきなり、面接入ってしまって・・・。
電話で「3日が面接なんですが・・」
って言われたときには、おもわず、
「あ、あの、どうしても抜けられない用事があるんですが・・」
ってゆっちゃったんです。。
「あーそうなんですか。でも、合同面接なんで、きっと日にちを変えられる事はできないと思うんで・・」
そうだよね、そんなこと許されるわけはない。
なんで、私は、面接が終わったら、即効家に帰って、荷物を持ち、空港に直行します。
おっかけていきます。
一人で。
一人で飛行機に乗ったことはないですが、なんとか羽田に行って、そこからなんとか、新浦安のホテルまで行く。
東京なんて、わからないー!!!!!!!!
ションボリダンス〜(´・ω・`〜)(〜´・ω・`)〜〜(´・ω・`〜)(〜´・ω・`)〜

しかも、私の面接は午後からなので、千歳出発するのが20時30分。
ランドのパレードさえ見れない・・。
このディズニーパックは3DAYパス付きで49800円なんだけど、私の場合、1日目行けないんで、2DAYパスにしてもらい、3900円かえってきたのはいいんだけど、行きの飛行機が、自腹じゃなきゃ行けないらしくて、さらに14400円払わなきゃなんない始末・・・・。

はぁー(x_x;)シュン

大変だぁ!!!
明日どうなるのか全然わからない!!!!
ちゃんと明日の夜友達と一緒に新浦安のホテルでおやすみをいうことはできるのかしら????

帰ってくるのは、5日です。
ディズニーシーとランド楽しんできます。


天気 悪っ!!

2003年2月1日
なので、家にこもっていました。

卒業論文発表会の原稿がなんとかできた、かんじ。
3枚以内に収めるのが大変だった。
10分以内に自分の論文の内容を述べ、しかも、質疑応答もしなきゃいけない。
変な質問してほしくないなぁ。
というか、つっこんでほしくない。
自分の論文なんて、自信を持って見せられる代物ではないし。

それにしても。
肌がかゆくてしょうがいないっす。
もともとアトピーなんだけど、最近すごくかゆい。
ひざのうらとか。
空気乾燥してるんですかねぇ。。
でも、暖房たかなきゃ寒いのですわ。
加湿器もないんですわ。
買ったほうがいいかしら?
のどにもいいよね、加湿器って。

最近のんびりしてなかったから、今日はかなり、ゆったり(というかだらだら?)してました。
こんな日があってもまぁいいか(=゜ω゜)ボー


学校にて。

2003年1月31日
すごく大雪!!!
なんだあれは。もうバケツひっくり返したような
雪の多さ。
全てが埋もれてしまうようですよ。

そんな中、学校に行ってきた。
就職面接の練習。

自己PRやら、志望動機やら、考えているんだけど、緊張すると言葉が出てこない。。
仲のいい就職課の人との練習なのに、緊張で頭がまっしろ。。。
わたし、こんなんでだいじょうぶなんだろうか。。
自分をたくさんだしてこないと、生き残れないぞ!
といわれたけど、うまくいかない。。

どうしたら、自分の気持ちを落ち着いてうまくいえるんだろう。

思えば、普通の会話でも、支離滅裂な事をいっているらしい私なので、こんなんでは、なにも相手に伝わらない!!!
どうしよう!!!!

卒論発表会の原稿は書かなきゃなんないし、なんかもうだめだぁ。

うまくしゃべれる裏ワザだれかおしえてください。。
友達と「Jam Films」見てきた。
おもしろい。
なんてゆーか、監督の「らしさ」が何分間の間にぎゅっとつまっていて、ぷぷっとわらえるかんじ。
でも、ちゃんと深い意味がこめられていて、考えさせられる。
さすが、というかんじ。

私は、山崎まさよしが好きなんで、まさよし主演の映画とか、よかった。
あと、岩井俊二さんの作品もすきなんで、広末主演のもよかった。この作品は、画面いっぱいに漂っている岩井オーラがとてもよかった。
このオーラは、「リリィシュシュのすべて」を見てから、特に感じるようになり、感じるだけで胸がいっぱいになってしまうようになりました。とても最高。
堤監督のも、「らしい」!
小ネタなんかがおもしろい!

ショートフィルムってゆうのは初体験だったけど、満足でした!!!

帰りは、友達とひさしぶりのプリクラ!
5枚も取った!めずらしく!!!
楽しかった!!!!


楽しかった!!
とても、きれいな温泉で、しかも、広くて。
露天風呂がまた、いいかんじ。なんか、ぬるいかしら?とおもったけど、長湯には最高!!!

夜は部屋食だったんですが、これもまた!
クジラの肉に(初めて食べた!)、さしみに、豚の角煮に、あとなんだっけ?
なんか、おいしかったんだけど、最後のデザートが・・。
デザートってゆうのは、女にとって(男にとっても?)なくてはならないもの!!

なのに!!

なのに!!!!

冬みかんって!!しかも、半分。。

ひどいよう・・。あんなに豪華料理だったのに、最後に落としてくれるとは・・。
メロンとかでるかとおもったのに。。

おさけもおいしかったし、先生のプライベートな話も聞けたし、ゼミ生ともいろいろおしゃべりできたし、おふろもよかったし。

おもしろかったよよキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッー


もう1月もおわり???
びっくり!!!!
明日は、ボランティアだ。
このボランティア先は、私が面接うけるとこ。
がんばらなきゃ。
しかし、楽しむ事も忘れずに。

2月は卒業旅行だ!!!!

満足。

2003年1月27日
いよいよ国試。
もう、わけわからん!!
だから、たたたーっと適当にマークシートうめてきました。

結果がどうであれ、やっぱりテストが終わった後の爽快感ったらないですなぁ(・ω・)bグッ
この気持ちはいつまでたってもかわらない。

高校の時、テスト終わった後のカラオケ。
楽しかったなぁ。
昨日まであんなに苦しんでたのがうそのような気持ち。
むかしっからかわんないなぁ。

ということで、友達と、ご飯食べに行きました。
私もその友達もチーズ好きなんで、
ピザが食べたいということで、
クッチーナへ。


んんんんんまいっ!!!!!!!!
4種類のチーズがのっかてるピザに、ゴルゴンチーズのリゾット。シーザーサラダに、デザートのクレームブリュレと紅茶。あ、クランベリージュースも。
最初なんて、泣きそうになりながらおいしいおいしいって食べてたのに、ここまでチーズだと最後には気持ちわるくて・・・・。
必死で食べた。。残さず・・。もったいないし・・。
休憩しながら、食べて・・・しゃべって・・・食べて・・・の繰り返し(/・ω・\) ハズカシイ♪

6時30分前に店に入ったのに、きずけば、10時30分すぎてた・・・( ̄ω ̄;)!!
木村さんのドラマも見逃してた!!!

でも、まだまだおしゃべりできたな、あれは。
なんでこうとめどなく言葉が出てくるんだろう。
そして、しゃべったあとのすっきり感。
たまらない。
おなかも心も満足。

今日はずっとうちにいました。

明日の勉強を・・・しないで、
昨日の「千と千尋の神隠し」見て、
2月に行くディズニーリゾートのおかね振り込んで
なんだかんだしているうちに
夕方になり、勉強を始めました。
でも。
なんもわかんない・・。
いまさら何をやればいいのやら・・・・。

ヾ(-_- )ゞ…ア ヨイヨイ!

来週はゼミ旅行で定山渓にいくぞう!!!!
楽しみ!!!
温泉だいすき!!!!!!
学校でオリエンテーションでした。
学校でみんなにあえるのはすごくうれしい。
テンション上がるです。
意味もなく笑顔がでてきます。
元気もらえます。
不思議ですなぁ。

友達がケイタイを新しくしたんで、それを使って
いろいろ撮りまくりc(>ω<)ゞ イヤァ〜
私のケイタイってカメラついてないんです(ちなみにドコモのP209is。古っ!!!)
だから、すごく新しいのうらやましい・・。
はやく変えたい!!!!
N504isにしたい!!!
ε-(/・ω・)/ トォーッ!!

今日はゼミ最終日。
ゼミの先生は3月で学校やめるそうです。
このゼミは私、最初とても嫌々入りました。
先生がすきではなかったの。
第一希望のゼミは人気で入れなかったのです。。

でも、嫌々ゼミに出てるうちに、
同じゼミ生や先生に教えられる事がいっぱいあって、今はこのゼミでよかったのかなぁ、なんて思ってます。

そして、私ってなんて知識ないんだろう、とも思った。
なんでもっと積極的に勉強しなかったんだろうって。

でも、勉強するのはこれからだってできる。よね?
このゼミで事例研究(私の学校福祉系なんで、福祉に関する事例なんかです)をして、薬理について興味持ちました。
そんなこともこれから勉強していきたいなぁ、とか思いつつ・・・。

なんか、今日はちょっと前向きなのーですなぁ。
でも、あさっての国試はあきらめモード( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

なんでだろ?

2003年1月22日
今日夢みました。
どんなんかわすれたけど、
なんかすごく追いつめられる夢。
急いでるの、なぜか。
そして、なぜか、うまく歩けない。
走ろうとしても、行きたい方向に行けなかったり
向かい風で進めなかったり。
起きたらすごいつかれてます。

なんででしょ?

こないだ見た夢もそんなかんじだった。
全然前に進めなくてもがいてる上に、自衛隊の射撃訓練が近くでやってたから、殺されるー!って逃げてるの。
あ、あと、学校に行こうと準備してるのに、うまく服が脱げなかったり。
着替えれないの。
何回も、脱いだり着たりしてる・・。

精神状態やばいのかしら?

今日は、学校の就職課にいってきた。
自己PRと、志望動機考えなきゃ。
面接受ける事になりましたのです(-ω-)/
はぁ。
がんばろ。

あ!今日はもうひとつ。
どうでしょうリターンズだわ(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ
楽しみ!!!!

どうでしょう知ってる人いるかなぁ(/・ω・)/


< 14 15 16 17 18 19 20 21

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索