一人暮しのようです。
2003年5月8日昨日、親戚のおじさんが亡くなってしまいました。
私の父、母は親戚のお通夜にいってしまいました。
私は行かなくてもいいと言われたので、ひとりで家にいます。
なんか、一人暮しな感じです。
昨日は、本部で運営会議なるものがありました!
会議なんて出るの初めてで、なんか社会人ってかんじでうれしかった!!
会議自体難しくてあんまりわかんなかったけど、ほんのりと、法人のこととかわかったような気がした。
どこも不景気で大変ですわ。
その後、園長と施設長にさそわれて、うどん屋さんへ。
おいしかった!
さぬきうどん!!!!
デザートも頼んでいいってゆうからなめらかプリン食べたよ!!!!
んまーーい!!!!!!
園長も施設長もお知りあいなので、わきあいあいと楽しみました。
でも、上にたつ人って大変だよね。
ほんと思ったよ。
まるで「踊る大捜査線」のようだよ。
上の人見てると、大捜査線のぎばちゃんを見てるようでした。
そんな人をこんな身近で見てて、私には何ができるんだろうって思いました。
考えていたら、
やっぱり、自分の仕事場で利用者に今日一日楽しかったってできるだけ多く言ってもらえるよう一生懸命支援していくことなのかな、ってとこにたどりつきました。
自分の場所でがんばるしかない。
そう思いました。
明日は、午前中一人でお仕事です。
利用者一人。
1対1です。
ちょっと楽しみ。
こんなことあんまりないし。
母の日プレゼント作成、明日完成させてしまいます。
やるぞう!!!
私の父、母は親戚のお通夜にいってしまいました。
私は行かなくてもいいと言われたので、ひとりで家にいます。
なんか、一人暮しな感じです。
昨日は、本部で運営会議なるものがありました!
会議なんて出るの初めてで、なんか社会人ってかんじでうれしかった!!
会議自体難しくてあんまりわかんなかったけど、ほんのりと、法人のこととかわかったような気がした。
どこも不景気で大変ですわ。
その後、園長と施設長にさそわれて、うどん屋さんへ。
おいしかった!
さぬきうどん!!!!
デザートも頼んでいいってゆうからなめらかプリン食べたよ!!!!
んまーーい!!!!!!
園長も施設長もお知りあいなので、わきあいあいと楽しみました。
でも、上にたつ人って大変だよね。
ほんと思ったよ。
まるで「踊る大捜査線」のようだよ。
上の人見てると、大捜査線のぎばちゃんを見てるようでした。
そんな人をこんな身近で見てて、私には何ができるんだろうって思いました。
考えていたら、
やっぱり、自分の仕事場で利用者に今日一日楽しかったってできるだけ多く言ってもらえるよう一生懸命支援していくことなのかな、ってとこにたどりつきました。
自分の場所でがんばるしかない。
そう思いました。
明日は、午前中一人でお仕事です。
利用者一人。
1対1です。
ちょっと楽しみ。
こんなことあんまりないし。
母の日プレゼント作成、明日完成させてしまいます。
やるぞう!!!
家族旅行の巻
2003年5月5日毎年GWは家族で旅行をしてます。
今年は、トマムでした。
スパハウスに泊まったので、プールがありました。
プールなんてひさしぶり!
水着きちゃいました!!!
しかも、波のプールだった!!
波が次から次へと・・。
水飲んじゃったよぉ!!!!
がんばって浮いてたよぉ!!!
私、昔に水泳習ってたはずなのに、全然泳げなくなっちゃってるのです。
ぶくぶくぶくぶく・・・・。
私のお気に入りは、サウナコテージ!!
ミストサウナとか高温サウナとかゆったり寝られるイスとか老いてあるところで、すごくよかった!
ミストサウナ最高!!
そのまま寝てしまいそう。。
そのほかにも、フットケアとかあったけど、しなかった・・。
やりたかんだけどね。
でも、さすがGW!!
親子連れが多い!!!
ちびっこばっかり!!!
見ただけで疲れてしまいそうなくらい子どもばっか!!
もっと落ち着いたところが良かったな。とおもってしまったよ。
だってね!お風呂がないの!!!
部屋についてるおふろしかないの!
私はてっきりスパだから大きなお風呂ついてるかと思ったら、ないの!!!
こんなんじゃぁ、温泉の方がよかったなぁ。
プールよりゆったり温泉が良い。
ちびっこもそんなにいないだろうし・・。
そうだ!!
ごはんはバイキングだったんだけど、よかった!
マグロのカルパッチョとかサーモンのマリネとかおいしいの!
自分でいくら丼とか作れるし!!!
パフェもつくれるの!!
たらばカニはいまいちだったけど。
そして、エスプレッソめちゃくちゃおいしい!!
2杯飲んだよ。
おなかいっぱいのくせに。
車に乗ってる時間が多かったのですが、ドライブといえばやっぱりポッキーでしょ!!
なぜか、うちではドライブのお供は昔からポッキーです。
メンズポッキーおいしいでした。
みなさんに質問!!!
「ばんそうこう」のこと、「サビオ」っていいませんか?
私はずっと「サビオ」って言ってました。
今年は、トマムでした。
スパハウスに泊まったので、プールがありました。
プールなんてひさしぶり!
水着きちゃいました!!!
しかも、波のプールだった!!
波が次から次へと・・。
水飲んじゃったよぉ!!!!
がんばって浮いてたよぉ!!!
私、昔に水泳習ってたはずなのに、全然泳げなくなっちゃってるのです。
ぶくぶくぶくぶく・・・・。
私のお気に入りは、サウナコテージ!!
ミストサウナとか高温サウナとかゆったり寝られるイスとか老いてあるところで、すごくよかった!
ミストサウナ最高!!
そのまま寝てしまいそう。。
そのほかにも、フットケアとかあったけど、しなかった・・。
やりたかんだけどね。
でも、さすがGW!!
親子連れが多い!!!
ちびっこばっかり!!!
見ただけで疲れてしまいそうなくらい子どもばっか!!
もっと落ち着いたところが良かったな。とおもってしまったよ。
だってね!お風呂がないの!!!
部屋についてるおふろしかないの!
私はてっきりスパだから大きなお風呂ついてるかと思ったら、ないの!!!
こんなんじゃぁ、温泉の方がよかったなぁ。
プールよりゆったり温泉が良い。
ちびっこもそんなにいないだろうし・・。
そうだ!!
ごはんはバイキングだったんだけど、よかった!
マグロのカルパッチョとかサーモンのマリネとかおいしいの!
自分でいくら丼とか作れるし!!!
パフェもつくれるの!!
たらばカニはいまいちだったけど。
そして、エスプレッソめちゃくちゃおいしい!!
2杯飲んだよ。
おなかいっぱいのくせに。
車に乗ってる時間が多かったのですが、ドライブといえばやっぱりポッキーでしょ!!
なぜか、うちではドライブのお供は昔からポッキーです。
メンズポッキーおいしいでした。
みなさんに質問!!!
「ばんそうこう」のこと、「サビオ」っていいませんか?
私はずっと「サビオ」って言ってました。
なんて天気のいい日だろう!
2003年5月3日今日、何度あったのだ??
暑い!!
家にいるのはもったいないので、公園に梅を見に行きました。
車ですぐの公園だったんだけど・・・。
咲いてない!!!
なのに、混んでる!!!
みんな、咲いてるかと思って来たけど、咲いてなくて、でも来てしまったんだから散歩でもするか、みたいなかんじでした。
ほかほかの天気で、梅は今にも咲きそう。
よく見ると、ちらほら開いてのもある。
そこで売ってる梅ソフトクリーム。
かなり売れてる。
途切れることなく人の列ができてる。
そんなの見てたら食べたくなった。
食べた。
んまーい!!!!!
ほのかに、梅味。
美味!!!
てろてろと散歩して、
帰り道は、なんと私が運転!
わたし、ペーパーなんです。
3年前!に取ったんですけど、全然運転してなかったの。
基本的に車の運転は嫌いなので、自主的にしてなかったんですが、仕事でこれから運転する機会もでてくるだろう、ということで練習練習。
うぅ。
緊張だよ!!
冷や汗いっぱいで、初心者運転。
あぁ、こわい。
今年初めての運転でした。
近くを走っていた運転手さん、こんなへたっぴな私でごめんなさい。
きっとメイワクかけていたでしょう。
はやくうまくなりたい。
でも、そのためには練習しなきゃぁ・・・。
やだなぁ。。
明日から、トマムに行ってきます!
1泊してきます!
今年、初水着してきます!!
暑い!!
家にいるのはもったいないので、公園に梅を見に行きました。
車ですぐの公園だったんだけど・・・。
咲いてない!!!
なのに、混んでる!!!
みんな、咲いてるかと思って来たけど、咲いてなくて、でも来てしまったんだから散歩でもするか、みたいなかんじでした。
ほかほかの天気で、梅は今にも咲きそう。
よく見ると、ちらほら開いてのもある。
そこで売ってる梅ソフトクリーム。
かなり売れてる。
途切れることなく人の列ができてる。
そんなの見てたら食べたくなった。
食べた。
んまーい!!!!!
ほのかに、梅味。
美味!!!
てろてろと散歩して、
帰り道は、なんと私が運転!
わたし、ペーパーなんです。
3年前!に取ったんですけど、全然運転してなかったの。
基本的に車の運転は嫌いなので、自主的にしてなかったんですが、仕事でこれから運転する機会もでてくるだろう、ということで練習練習。
うぅ。
緊張だよ!!
冷や汗いっぱいで、初心者運転。
あぁ、こわい。
今年初めての運転でした。
近くを走っていた運転手さん、こんなへたっぴな私でごめんなさい。
きっとメイワクかけていたでしょう。
はやくうまくなりたい。
でも、そのためには練習しなきゃぁ・・・。
やだなぁ。。
明日から、トマムに行ってきます!
1泊してきます!
今年、初水着してきます!!
コメントをみる |

今日はつかれたぁ!
2003年5月2日今日は、園長がいなかったので、バイク男くんと、私が前にボランティア行ってた作業所から応援として職員さんが一人来ました。
つまり、作業所の勝手を知ってるのは私だけ。
今日何をするかも、次になにをするかも、指示をするのは全部私なのです!!!
しかも、バイク男くん28歳、応援職員さん24歳、私22歳・・・。
一番年下なうえに、新人・・。
なのに、あれやってこれやって、って指示して・・。
なんで園長こないんだよぉ!!!
私を一人にさせて!!!!
心細いのにぃ・・・・。
「どんどん指示していかなきゃ、だめだよ!」なんてゆわれても困るよ!園長!!!
でも、仕事なんで、そんなこといってられません。
やらなくては。
今日は、母の日のプレゼントをつくりました。
風船を小さめにふくらまし、のりで表面に和紙をはります。
重ねて貼っていくと、けっこう丈夫になります。
完全にのりをかわかした後に、ふうせんの空気を抜きます。
すると、丸い卵形の型(これが花器になります)ができます。
そのなかに、ペットボトルでも空き缶でもいいので入れて、カーネーションさして、できあがり。
みんなうまくやってくれました。
良かった。
その後、トイレ介助、食事介助、見守り、指示出しながら、利用者さんの様子みつつ、自分もご飯食べながら、午後に散歩に行くので外の天気確認して、今日に限ってお客さんが多かったので、対応したり・・。
気付けば、帰る時間。
あぁ、おつかれさまです。
明日から3連休!!!!
つまり、作業所の勝手を知ってるのは私だけ。
今日何をするかも、次になにをするかも、指示をするのは全部私なのです!!!
しかも、バイク男くん28歳、応援職員さん24歳、私22歳・・・。
一番年下なうえに、新人・・。
なのに、あれやってこれやって、って指示して・・。
なんで園長こないんだよぉ!!!
私を一人にさせて!!!!
心細いのにぃ・・・・。
「どんどん指示していかなきゃ、だめだよ!」なんてゆわれても困るよ!園長!!!
でも、仕事なんで、そんなこといってられません。
やらなくては。
今日は、母の日のプレゼントをつくりました。
風船を小さめにふくらまし、のりで表面に和紙をはります。
重ねて貼っていくと、けっこう丈夫になります。
完全にのりをかわかした後に、ふうせんの空気を抜きます。
すると、丸い卵形の型(これが花器になります)ができます。
そのなかに、ペットボトルでも空き缶でもいいので入れて、カーネーションさして、できあがり。
みんなうまくやってくれました。
良かった。
その後、トイレ介助、食事介助、見守り、指示出しながら、利用者さんの様子みつつ、自分もご飯食べながら、午後に散歩に行くので外の天気確認して、今日に限ってお客さんが多かったので、対応したり・・。
気付けば、帰る時間。
あぁ、おつかれさまです。
明日から3連休!!!!
コメントをみる |

みどりの日。
2003年4月29日みどりの日ってなんの日なんだろう?
みどり?????
むむーん。。
いつも行く服屋さんの私担当の店員さんが異動になってしまうので。
最近よく行くようになってます。
こないだも行ったのに、今日も行った。
そして、そのたび服を買ってる。
こんなに買っていいのだろうか???
っていっても、そんなに買ってないけど。
いや、いつもよりは買ってるけど・・・。
異動先は、そんな遠くないので、行こうと思えばいつでも行ける。
いつでもあえる距離なんですけどね。
だけど、いままでいた場所に彼女がいないと、
やっぱり寂しいです。
彼女も異動したくないってゆってます。
もう腹くくったそうですが。
いっぱいかわいい服見せられ、見る物全てが私のツボにハマるお洋服なので、たまりません!!
かわいいなぁ。
春服かわいい!!
しかも、冬服より安いから、どんどん買っちゃうのね。
もっと、キャミとかタンクトップとか買いたいー!!!
かわいいのいっぱいほしぃぃぃぃ!!!
その後、100円ショップに行った。
作業所で、音楽の時間に楽器使いたいなぁと思っていたら、100円ショップにいっぱい売ってた!!
タンバリンやら、カスタネットやら、鈴やら、リコーダーやら、よさこいソーランのあの木でできたやつ(名前わかんないよぉ)やら・・・。
とりあえず、ひと通り買ってきた。
適当に買ってきて、っていわれてたんで。
それにしても100円ショップって何でも売ってるね。
作業所開設時にいろいろ事務用品をホーマックで買ったんだけど、買ったものほとんど100円で売ってるもの。
こっちでかえば、安いじゃない!!!なんて思い、いっぱいしたよ!
買い足すときは100円ショップかな。
みどり?????
むむーん。。
いつも行く服屋さんの私担当の店員さんが異動になってしまうので。
最近よく行くようになってます。
こないだも行ったのに、今日も行った。
そして、そのたび服を買ってる。
こんなに買っていいのだろうか???
っていっても、そんなに買ってないけど。
いや、いつもよりは買ってるけど・・・。
異動先は、そんな遠くないので、行こうと思えばいつでも行ける。
いつでもあえる距離なんですけどね。
だけど、いままでいた場所に彼女がいないと、
やっぱり寂しいです。
彼女も異動したくないってゆってます。
もう腹くくったそうですが。
いっぱいかわいい服見せられ、見る物全てが私のツボにハマるお洋服なので、たまりません!!
かわいいなぁ。
春服かわいい!!
しかも、冬服より安いから、どんどん買っちゃうのね。
もっと、キャミとかタンクトップとか買いたいー!!!
かわいいのいっぱいほしぃぃぃぃ!!!
その後、100円ショップに行った。
作業所で、音楽の時間に楽器使いたいなぁと思っていたら、100円ショップにいっぱい売ってた!!
タンバリンやら、カスタネットやら、鈴やら、リコーダーやら、よさこいソーランのあの木でできたやつ(名前わかんないよぉ)やら・・・。
とりあえず、ひと通り買ってきた。
適当に買ってきて、っていわれてたんで。
それにしても100円ショップって何でも売ってるね。
作業所開設時にいろいろ事務用品をホーマックで買ったんだけど、買ったものほとんど100円で売ってるもの。
こっちでかえば、安いじゃない!!!なんて思い、いっぱいしたよ!
買い足すときは100円ショップかな。
コメントをみる |

明日って休みだわん!
2003年4月28日明日休みでうれしいな♪
今日、作業所に、ボランティアさんが来ました。
この作業所では男性社員募集してて、でもなかなか連絡こなかったんだけど、やっと来た人がこの男のひとで。
今日から2日間有償ボランティアとして作業所を体験してみて、採用するかどうかを決めるらしく、私は、新人にしてその男の人にいろいろ教えなければいけなくなってしまったのです。
知ってることは教えてあげたいけど、なにを説明してあげればいいのかわかんないし、向こうも何も言わず、じっと介助している様子みてるだけだし・・。
今まで、知的障害者の施設にいたようで、介助とかまったくしたことないらしく、さらに、車椅子とか操作したこともないらしく、車椅子持つ手がなんだかぎこちない・・。笑
むむむ。
そしてね!!
バイクで来たの!!!
おっきいバイク乗って!!
びっくりした!!!!
利用者さんのおかぁさんに厳しく教育されていたし。
「もっと大きな声で!」「おどおどしてたら、子ども達(利用者)に何も伝わんないんだから!」「しゃきっとして!!」
彼は完全にたじたじでした。笑
水曜日も来るようですが。
がんばってください!としか言えませんな。
ほんと、がんばって!!
今日、作業所に、ボランティアさんが来ました。
この作業所では男性社員募集してて、でもなかなか連絡こなかったんだけど、やっと来た人がこの男のひとで。
今日から2日間有償ボランティアとして作業所を体験してみて、採用するかどうかを決めるらしく、私は、新人にしてその男の人にいろいろ教えなければいけなくなってしまったのです。
知ってることは教えてあげたいけど、なにを説明してあげればいいのかわかんないし、向こうも何も言わず、じっと介助している様子みてるだけだし・・。
今まで、知的障害者の施設にいたようで、介助とかまったくしたことないらしく、さらに、車椅子とか操作したこともないらしく、車椅子持つ手がなんだかぎこちない・・。笑
むむむ。
そしてね!!
バイクで来たの!!!
おっきいバイク乗って!!
びっくりした!!!!
利用者さんのおかぁさんに厳しく教育されていたし。
「もっと大きな声で!」「おどおどしてたら、子ども達(利用者)に何も伝わんないんだから!」「しゃきっとして!!」
彼は完全にたじたじでした。笑
水曜日も来るようですが。
がんばってください!としか言えませんな。
ほんと、がんばって!!
掃除日和。
2003年4月27日こんなに天気のいい日は掃除だぁ!!!
これから(午後)いたします。
まずは、雑誌整理であります。
私は、買った雑誌は、ある程度たまったら取っておきたいところだけスクラップします。
それを始めると、楽しくてけっこう時間かかっちゃいます。
そのあと、掃除機やら拭き掃除やらやります!
窓も拭いちゃおうかしら???
最近変えたケータイ。
おもしろくって、ついつい手にしてしまいます。
サイトとか見ちゃうし。
ケータイ代が心配です。
でも、ついつい見ちゃうー。
やめられないわぁ。
着メロだって、4和音から40和音(?)にアップだからおもしろくて、なんだって見たくなる!
画像だって今まで256色だったから、鮮やかな画面に感動で、なんだって聞きたくなる!!
あぁ、楽しいケータイライフ!!!
でも、ほどほどにしなきゃあ。
これから(午後)いたします。
まずは、雑誌整理であります。
私は、買った雑誌は、ある程度たまったら取っておきたいところだけスクラップします。
それを始めると、楽しくてけっこう時間かかっちゃいます。
そのあと、掃除機やら拭き掃除やらやります!
窓も拭いちゃおうかしら???
最近変えたケータイ。
おもしろくって、ついつい手にしてしまいます。
サイトとか見ちゃうし。
ケータイ代が心配です。
でも、ついつい見ちゃうー。
やめられないわぁ。
着メロだって、4和音から40和音(?)にアップだからおもしろくて、なんだって見たくなる!
画像だって今まで256色だったから、鮮やかな画面に感動で、なんだって聞きたくなる!!
あぁ、楽しいケータイライフ!!!
でも、ほどほどにしなきゃあ。
昨日の開所式と今日のお手伝い。
2003年4月26日昨日(25日)は作業所の開所式でした。
本部の関係者職員(お偉いさん方)、町内会の方、父母の方々、養護学校の先生方、いろいろな人が来てくれました。
お花もいっぱいもらって、お祝いの言葉もいっぱいもらって、感謝感激です。
利用者のおかぁさん方が用意したいなり寿司やらのりまきやら、お赤飯やらきてくれた方々にふるまいました。
これからも、ボランティアなどしてみたい、とゆってくれる人がけっこういて、ここで作業所やっていける自信がちょっとつきました。
なんせ、みなさまのご協力あっての作業所なんで。笑
職員の紹介があったので、自己紹介しました。
とても緊張!!
でも、聞いてくれてる人たちの視線があたたかだったんで、そのわりでもなくちゃんと自己紹介できました。
そして今日(26日)は、お手伝い。
なんのお手伝いかといいますと。。
私の母は、有償ボランティアで、家事援助、介助・介護、その他草むしりから子どもの世話までなんでもやりますよ、っていう団体に入ってるんですね。
これは誰でも入れる団体で、多分こういう団体どこにでもあるとおもうんですけど。
そこでは、育児に追われる奥さまに対して応援もしていて、2、3時間子どもを見ていてほしいっていう方けっこういるみたいなんですよね。
今日も、母はベビーシッター頼まれてて、私は今日何にもない日だったから、社会見学もかねて、お手伝いに行ってきたわけです。
2歳の双子ちゃんでした。
そりゃもうかわいくて!!!!
ちっちゃい子と関わる機会なんて滅多にないので、頭なぜなぜいっぱいしてきました!
人のことよくみてて、すぐ真似とかするんですよ!
身振りとか、しゃべりとか。
かわいすぎ。
にっこり笑ったら、まるで天使ですね。笑
でも、あの調子がずっと続くとつかれてしまうかも。
3時間でもけっこう疲れますね。
おかぁさんは大変です。
そして、わたし、最近アトピーがひどくって、
病院行ってきました。
漢方でなおすと、言われました。
前にも飲んでたんですが、あまりにもまずくて途中で断念。
しかし、また始めることにしました。
鼻つまんで飲みます。泣
そして、いきなり
「じゃあ、今日検査するから。」
っていわれて、血液検査をした。
わたしは、なんと注射がだめです。
具合悪くなるんです。
注射はむかしっからだめだったんですが、
一度、貧血起こしてからもうだめで。
針刺さってるところから、体にぞわぞわ痛み、というか、気持ち悪さ、というか、とにかく嫌ーなかんじの気持ち悪さが全身に伝わり、目の前まっくらになって、気持ち悪くなって、力抜けて、泣いてしまうんです。
こんな年で、注射で泣くなんて恥ずかしい気持ちいっぱいなんですけど、だめなんです。
注射って聞いただけで、もう涙目なんです。
だかた、今日お医者さんから「採血」っていわれてから、ずっと上の空で、気を抜くとその場で泣いてしまいそうでした。
そして、いよいよ注射。
イスに座り・・・・、脱脂綿で消毒され・・・・、看護婦さんの声が・・・。
「はい、ちょっとちくっとしますよぉ・・・。」
やっぱり、だめでした。
本部の関係者職員(お偉いさん方)、町内会の方、父母の方々、養護学校の先生方、いろいろな人が来てくれました。
お花もいっぱいもらって、お祝いの言葉もいっぱいもらって、感謝感激です。
利用者のおかぁさん方が用意したいなり寿司やらのりまきやら、お赤飯やらきてくれた方々にふるまいました。
これからも、ボランティアなどしてみたい、とゆってくれる人がけっこういて、ここで作業所やっていける自信がちょっとつきました。
なんせ、みなさまのご協力あっての作業所なんで。笑
職員の紹介があったので、自己紹介しました。
とても緊張!!
でも、聞いてくれてる人たちの視線があたたかだったんで、そのわりでもなくちゃんと自己紹介できました。
そして今日(26日)は、お手伝い。
なんのお手伝いかといいますと。。
私の母は、有償ボランティアで、家事援助、介助・介護、その他草むしりから子どもの世話までなんでもやりますよ、っていう団体に入ってるんですね。
これは誰でも入れる団体で、多分こういう団体どこにでもあるとおもうんですけど。
そこでは、育児に追われる奥さまに対して応援もしていて、2、3時間子どもを見ていてほしいっていう方けっこういるみたいなんですよね。
今日も、母はベビーシッター頼まれてて、私は今日何にもない日だったから、社会見学もかねて、お手伝いに行ってきたわけです。
2歳の双子ちゃんでした。
そりゃもうかわいくて!!!!
ちっちゃい子と関わる機会なんて滅多にないので、頭なぜなぜいっぱいしてきました!
人のことよくみてて、すぐ真似とかするんですよ!
身振りとか、しゃべりとか。
かわいすぎ。
にっこり笑ったら、まるで天使ですね。笑
でも、あの調子がずっと続くとつかれてしまうかも。
3時間でもけっこう疲れますね。
おかぁさんは大変です。
そして、わたし、最近アトピーがひどくって、
病院行ってきました。
漢方でなおすと、言われました。
前にも飲んでたんですが、あまりにもまずくて途中で断念。
しかし、また始めることにしました。
鼻つまんで飲みます。泣
そして、いきなり
「じゃあ、今日検査するから。」
っていわれて、血液検査をした。
わたしは、なんと注射がだめです。
具合悪くなるんです。
注射はむかしっからだめだったんですが、
一度、貧血起こしてからもうだめで。
針刺さってるところから、体にぞわぞわ痛み、というか、気持ち悪さ、というか、とにかく嫌ーなかんじの気持ち悪さが全身に伝わり、目の前まっくらになって、気持ち悪くなって、力抜けて、泣いてしまうんです。
こんな年で、注射で泣くなんて恥ずかしい気持ちいっぱいなんですけど、だめなんです。
注射って聞いただけで、もう涙目なんです。
だかた、今日お医者さんから「採血」っていわれてから、ずっと上の空で、気を抜くとその場で泣いてしまいそうでした。
そして、いよいよ注射。
イスに座り・・・・、脱脂綿で消毒され・・・・、看護婦さんの声が・・・。
「はい、ちょっとちくっとしますよぉ・・・。」
やっぱり、だめでした。
コメントをみる |

給料日!!!
2003年4月25日明細書もらうまで全然気付かなかったけど、
今日は初給料日!!!!
すっごいうれしい!!
うちんとこは10日締めだから、10日分しかでないんだけど、なんせ、初!だからさぁ!!
しかも、保険証ももらっちゃった!
自分の名前しか書いてないよぉ!
すごーい!
これからは、これを持って病院とかいけばいんだよね?
すごいわぁ。
社会人てかんじ!
そしてね、昨日機種変しましたぁ!
やっと!!!
予約した時に、入荷したら電話しますっていわれたんだけど、全然来なくって、私から店行ったの。
そしたら、まだ入荷してないんだけど、私の予約してるN504isのピンク以外の色なら今あるってゆわれて。
ピンクがよかったけど、それほどこだわってなかったから、シルバーにした。
カメラ付いてる!
画面おっきい!!
きれい!!
音がいい!!!
今まで、貝がらケータイだった私にとってなにもかもが驚きの世界でしたよぉ。
いやぁ、ケータイってすごいねぇ。。
感動してしまったよ!
早速、トイストーリーのシールをぺたっ!
(トイストーリー好きなんです)
かわいいわぁ!
ストラップとか買おっかなぁ。
うふふ。
今日のお仕事は、明日の開所式の準備をしたよ。
「ようこそ、○○○(作業所の名前)へ!」
って書いた紙を作って、外に張って、作業所内には、
「祝 ○○○(作業所の名前) 開園式」
って書いた紙はって。
いろんな人が手伝いにきてくれてうれしかった。
午前中に、ひとりで庭掃除して、家ん中掃除して、おっきい窓ガラス拭いておいたら、
午後から来た職員さん達にすっごいきれい!っていわれてうれしかった。
その言葉ひとつだけで、疲れた体も元気になって、やったぁ!って充実感いっぱいになったよ。
言葉ひとつでこんなに幸せになれるんだからすごいよなぁ。
明日の開所式では、自己紹介するらしい。。
緊張でっす!!!
今日は初給料日!!!!
すっごいうれしい!!
うちんとこは10日締めだから、10日分しかでないんだけど、なんせ、初!だからさぁ!!
しかも、保険証ももらっちゃった!
自分の名前しか書いてないよぉ!
すごーい!
これからは、これを持って病院とかいけばいんだよね?
すごいわぁ。
社会人てかんじ!
そしてね、昨日機種変しましたぁ!
やっと!!!
予約した時に、入荷したら電話しますっていわれたんだけど、全然来なくって、私から店行ったの。
そしたら、まだ入荷してないんだけど、私の予約してるN504isのピンク以外の色なら今あるってゆわれて。
ピンクがよかったけど、それほどこだわってなかったから、シルバーにした。
カメラ付いてる!
画面おっきい!!
きれい!!
音がいい!!!
今まで、貝がらケータイだった私にとってなにもかもが驚きの世界でしたよぉ。
いやぁ、ケータイってすごいねぇ。。
感動してしまったよ!
早速、トイストーリーのシールをぺたっ!
(トイストーリー好きなんです)
かわいいわぁ!
ストラップとか買おっかなぁ。
うふふ。
今日のお仕事は、明日の開所式の準備をしたよ。
「ようこそ、○○○(作業所の名前)へ!」
って書いた紙を作って、外に張って、作業所内には、
「祝 ○○○(作業所の名前) 開園式」
って書いた紙はって。
いろんな人が手伝いにきてくれてうれしかった。
午前中に、ひとりで庭掃除して、家ん中掃除して、おっきい窓ガラス拭いておいたら、
午後から来た職員さん達にすっごいきれい!っていわれてうれしかった。
その言葉ひとつだけで、疲れた体も元気になって、やったぁ!って充実感いっぱいになったよ。
言葉ひとつでこんなに幸せになれるんだからすごいよなぁ。
明日の開所式では、自己紹介するらしい。。
緊張でっす!!!
のんびりっこ
2003年4月20日今日はお休みです。
のんびりです。
お芝居のチケット発売日です。
なので、10時にロッピーまで走りました。
問い合わせに時間かかったけど、なんとかチケゲット!!
よかったよかった。
しかも、「さ列」!
意外と近い!
よかったよかった。
私には、愛読雑誌がありましてね。
OLIVEってゆうんですが、知ってますかね?
東京のほうでは、18日発売なんですが、
北海道は、20日発売なんです。
そうなんです。
今日発売。
毎月楽しみにしてるので、チケ買った時に雑誌のとこみたら、まだ売ってなかったんですね。
先月号が売ってました。
しょぼんとしながら帰りました。
明日かおーっと。
最近山本文緒さんの本にはまってます。
前に江國香織さんにはまり、そして、全作読んでしまったので、読むものがなくなり、なんだか寂しい毎日だったのですが。
見つけてしまいました。
ついに!
江國香織以外でこれだ!という人が。
おもしろい、山本文緒。
今は、「ブルーもしくはブルー」を読んでます。
これまでに「絶対泣かない」「ブラック・ティー」読みました。
働くようになると、いろんな仕事の話が面白く感じて、なかなか良いです。
これからもっともっと山本さん作品読んでいきたい!!
のんびりです。
お芝居のチケット発売日です。
なので、10時にロッピーまで走りました。
問い合わせに時間かかったけど、なんとかチケゲット!!
よかったよかった。
しかも、「さ列」!
意外と近い!
よかったよかった。
私には、愛読雑誌がありましてね。
OLIVEってゆうんですが、知ってますかね?
東京のほうでは、18日発売なんですが、
北海道は、20日発売なんです。
そうなんです。
今日発売。
毎月楽しみにしてるので、チケ買った時に雑誌のとこみたら、まだ売ってなかったんですね。
先月号が売ってました。
しょぼんとしながら帰りました。
明日かおーっと。
最近山本文緒さんの本にはまってます。
前に江國香織さんにはまり、そして、全作読んでしまったので、読むものがなくなり、なんだか寂しい毎日だったのですが。
見つけてしまいました。
ついに!
江國香織以外でこれだ!という人が。
おもしろい、山本文緒。
今は、「ブルーもしくはブルー」を読んでます。
これまでに「絶対泣かない」「ブラック・ティー」読みました。
働くようになると、いろんな仕事の話が面白く感じて、なかなか良いです。
これからもっともっと山本さん作品読んでいきたい!!
ステキな日。
2003年4月17日しばらくぶりに書くわぁ。
毎日作業所生活でしたよぉ。
今日は、作業活動お休みの日。
なので、利用者さんはきませーん!
毎週木曜は、事務的な仕事する日なのです。
朝から、町内会の会長さんとこあいさつ行ったり、買い出ししたり、いろいろありましたが。
午後からは、ほーんとなんにもすることがなく、
園長(もう一人の職員さん)は、本部に行っちゃったから、作業所にわたしぽつんと残されて。
ひとりで暇だから、ジャストとか見て。
暇だから、「利用者さんメンバー表」なんかつくっちゃったりして。
定時になったから帰ろうかなーってかんじで。
いつもは、園長に車で家まで送ってもらうので寄り道なんてしないんだけど、今日は、ひとりでバスで帰んなきゃなんなくなったんで、寄り道しよーって思って、札幌駅に。
えきスタで生大泉洋さんひさしぶりに見る。
かっこいいわぁ。
やっぱり。
むふ。
ドトールで、バニララテ(M)とベーぐるサーモン食べる。
うまっ!!!
そしたら、知らない番号から電話かかってきた。
でました。
ボランティアで行ってた作業所の職員さん(今では同僚だけど)でした。
仕事どう?
がんばってるのかなー、って気になってたから電話しようと思ってたんだけど、こっちも忙しくてなかなか電話できなかったんだ。
そっち、2人だけだから大変でしょ?
でも、園長いるから大丈夫だと思うけど。
いきなりの電話でびっくり。
しかも、気にかけていてくれたなんて全然知らなかったから、感動。
一気に泣きそうになった。
だって、その職員さんの声聞いて、なんかホッとしちゃって、
あー、私けっこうがんばってたのかなぁ、って思ったら、もう、涙声・・。
もっといろいろ話したかったけど、言葉が出ないよぉ。
あれも言えばよかった、これも言えばよかった、ってあとから思った。
ありがとうございます。
電話くれるなんてすごいうれしいです!
がんばります、これからも。
帰り道で、きれいな月を見た。
なんてすてきな日なんだろう。
毎日作業所生活でしたよぉ。
今日は、作業活動お休みの日。
なので、利用者さんはきませーん!
毎週木曜は、事務的な仕事する日なのです。
朝から、町内会の会長さんとこあいさつ行ったり、買い出ししたり、いろいろありましたが。
午後からは、ほーんとなんにもすることがなく、
園長(もう一人の職員さん)は、本部に行っちゃったから、作業所にわたしぽつんと残されて。
ひとりで暇だから、ジャストとか見て。
暇だから、「利用者さんメンバー表」なんかつくっちゃったりして。
定時になったから帰ろうかなーってかんじで。
いつもは、園長に車で家まで送ってもらうので寄り道なんてしないんだけど、今日は、ひとりでバスで帰んなきゃなんなくなったんで、寄り道しよーって思って、札幌駅に。
えきスタで生大泉洋さんひさしぶりに見る。
かっこいいわぁ。
やっぱり。
むふ。
ドトールで、バニララテ(M)とベーぐるサーモン食べる。
うまっ!!!
そしたら、知らない番号から電話かかってきた。
でました。
ボランティアで行ってた作業所の職員さん(今では同僚だけど)でした。
仕事どう?
がんばってるのかなー、って気になってたから電話しようと思ってたんだけど、こっちも忙しくてなかなか電話できなかったんだ。
そっち、2人だけだから大変でしょ?
でも、園長いるから大丈夫だと思うけど。
いきなりの電話でびっくり。
しかも、気にかけていてくれたなんて全然知らなかったから、感動。
一気に泣きそうになった。
だって、その職員さんの声聞いて、なんかホッとしちゃって、
あー、私けっこうがんばってたのかなぁ、って思ったら、もう、涙声・・。
もっといろいろ話したかったけど、言葉が出ないよぉ。
あれも言えばよかった、これも言えばよかった、ってあとから思った。
ありがとうございます。
電話くれるなんてすごいうれしいです!
がんばります、これからも。
帰り道で、きれいな月を見た。
なんてすてきな日なんだろう。
コメントをみる |

社会福祉士落ちました。
2003年4月3日昨日、結果きました。
もう、これは落ちるって分かってたんでやっぱりね、ってかんじでした。
来年に向けて、勉強はじめようと思ってます!!
がんばるぞー!!!
あしたは、歓迎会なのです。
服装は、スーツみたいにかしこまってなくていんだけど、ジーンズみたいなラフな格好はだめ、ということで、
私、ジーンズしか持ってないから買いに行きました。
パンツを。
よく行く服屋さんに行きました。
私を担当してくれるおねーさんに会って、
「今日仕事帰りなんですー」
って言った。
ちょっと憧れてたこのセリフ。
「仕事帰り」
なんか、大人なかんじ。
むふふ。
そして、いろいろ試着して、黒のパンツゲット。
もっとゆっくりした日に行って、春服かおーかなぁ。。
かわいいのいっぱい入ってたし。
ケータイ機種変したかったんだけど、
N504isのピンクを狙っているんだけど、
人気らしくて、こないだ行った店では予約すらしてくれなかった(怒)
今日、行った店では予約してくれるってゆったんで、してきました(喜)
4月中には、手元に来るらしい!!!
わーいわーい!!
やっと貝殻型ケータイから開放される!!!
わーいわーい!!!!!!!
今日、いろんなパンツ試着したんだけど、わたし、太ったかも。
入らないの!!!ショック!!!
細身のパンツだったんだけど、入らないのってショック。
ワンサイズ大きいの買ったんだけど。。
いやぁ、夜のご飯おかずだけにしようかなぁ・・。
スパスパの体操は、ちゃんと続けなきゃだめかも。。
いやぁぁぁぁぁ!!!
もう、これは落ちるって分かってたんでやっぱりね、ってかんじでした。
来年に向けて、勉強はじめようと思ってます!!
がんばるぞー!!!
あしたは、歓迎会なのです。
服装は、スーツみたいにかしこまってなくていんだけど、ジーンズみたいなラフな格好はだめ、ということで、
私、ジーンズしか持ってないから買いに行きました。
パンツを。
よく行く服屋さんに行きました。
私を担当してくれるおねーさんに会って、
「今日仕事帰りなんですー」
って言った。
ちょっと憧れてたこのセリフ。
「仕事帰り」
なんか、大人なかんじ。
むふふ。
そして、いろいろ試着して、黒のパンツゲット。
もっとゆっくりした日に行って、春服かおーかなぁ。。
かわいいのいっぱい入ってたし。
ケータイ機種変したかったんだけど、
N504isのピンクを狙っているんだけど、
人気らしくて、こないだ行った店では予約すらしてくれなかった(怒)
今日、行った店では予約してくれるってゆったんで、してきました(喜)
4月中には、手元に来るらしい!!!
わーいわーい!!
やっと貝殻型ケータイから開放される!!!
わーいわーい!!!!!!!
今日、いろんなパンツ試着したんだけど、わたし、太ったかも。
入らないの!!!ショック!!!
細身のパンツだったんだけど、入らないのってショック。
ワンサイズ大きいの買ったんだけど。。
いやぁ、夜のご飯おかずだけにしようかなぁ・・。
スパスパの体操は、ちゃんと続けなきゃだめかも。。
いやぁぁぁぁぁ!!!
おでかけのはずが。。。
2003年3月31日母と、大通りの方に行く予定が、近くのスーパー巡りに。
ううう。。
でも、おいしいフレンチのお店に行った。
そこは、こじんまりとしててお客さんも6組くらいしか入んないの。
でも、お店の雰囲気とか店員さんの印象とかかなりいい!!
しかも、デザートが2つもついてきた!!
これは、かなりポイント高い!
デザートは重要だから。んへ。
ランチで1600円だった。
やわやわの鶏肉がメインだった。
その鶏肉の真ん中には、やわやわのねぎが入ってて、コンソメみたいな味のソースがついてて。
んまーい!!
温野菜とマッシュポテトもついてた!!!!
最初に出てくる野菜のポタージュがまたうまーい!
にんじんと玉ねぎが入ってるらしいんだけど、
飲んでみると、いろんな旨みが入ってる感じがして、良かった!!!
私は、お店に行くと、トイレチェックをするんですが、
そこはトイレが無かった。
外に出なきゃないの。
お店でて、廊下を歩いていくと、トイレがあるの。
しかも、普通のトイレ。
なんか、もっと凝ってほしかった。
礼服も買った。
働くようになったら、葬式とかもいっぱい行くようになるから、持ってたほうがいいんだって。
礼服似合わなかった。
変だった。
ぶぶー。
ううう。。
でも、おいしいフレンチのお店に行った。
そこは、こじんまりとしててお客さんも6組くらいしか入んないの。
でも、お店の雰囲気とか店員さんの印象とかかなりいい!!
しかも、デザートが2つもついてきた!!
これは、かなりポイント高い!
デザートは重要だから。んへ。
ランチで1600円だった。
やわやわの鶏肉がメインだった。
その鶏肉の真ん中には、やわやわのねぎが入ってて、コンソメみたいな味のソースがついてて。
んまーい!!
温野菜とマッシュポテトもついてた!!!!
最初に出てくる野菜のポタージュがまたうまーい!
にんじんと玉ねぎが入ってるらしいんだけど、
飲んでみると、いろんな旨みが入ってる感じがして、良かった!!!
私は、お店に行くと、トイレチェックをするんですが、
そこはトイレが無かった。
外に出なきゃないの。
お店でて、廊下を歩いていくと、トイレがあるの。
しかも、普通のトイレ。
なんか、もっと凝ってほしかった。
礼服も買った。
働くようになったら、葬式とかもいっぱい行くようになるから、持ってたほうがいいんだって。
礼服似合わなかった。
変だった。
ぶぶー。
写真完成!
2003年3月30日卒業式と謝恩会の写真ができた。
少し前の事なのに、懐かしい。
いやぁ、チャイナ着てるよ私。
いまさらだけど。
みんなが懐かしい。かわいい。
今は、きっと研修に追われてひーひーゆってるんだろうなぁ。
私も、仕事に追われて日々過ごしてるんだなろうなぁ。
むむむ。
はっ!!
また寂しいモードだ。
だめだめ!!
写真見て、自分の袴姿初めてちゃんと見たよ。
当日なんて、わたわたしていて自分の姿見てなかったもの。
そしてどんな写真もわたしは楽しそう。
めちゃめちゃ笑ってる。
学校好きなんだなぁ、この子は。
と、客観視してしまった。
ビデオ見た。
バイオハザード。
ミラがすきなんですね、わたし。
かわいい!!
フィフスエレメント見て虜になりました。
でも、バイオハザードはちょっと期待しすぎてたかな?
へんなのがいっぱいいっぱいでてきて気持ち悪かった。
ミラはかわいい。
口がかわいい。(口フェチ)
明日は母とおでかけっこ。
るん。
少し前の事なのに、懐かしい。
いやぁ、チャイナ着てるよ私。
いまさらだけど。
みんなが懐かしい。かわいい。
今は、きっと研修に追われてひーひーゆってるんだろうなぁ。
私も、仕事に追われて日々過ごしてるんだなろうなぁ。
むむむ。
はっ!!
また寂しいモードだ。
だめだめ!!
写真見て、自分の袴姿初めてちゃんと見たよ。
当日なんて、わたわたしていて自分の姿見てなかったもの。
そしてどんな写真もわたしは楽しそう。
めちゃめちゃ笑ってる。
学校好きなんだなぁ、この子は。
と、客観視してしまった。
ビデオ見た。
バイオハザード。
ミラがすきなんですね、わたし。
かわいい!!
フィフスエレメント見て虜になりました。
でも、バイオハザードはちょっと期待しすぎてたかな?
へんなのがいっぱいいっぱいでてきて気持ち悪かった。
ミラはかわいい。
口がかわいい。(口フェチ)
明日は母とおでかけっこ。
るん。
上海ブギウギ
2003年3月29日今日は、サントリーウーロン茶のCMソングコレクションを借りてきた。
なので歌ってみます。(みなさんもご一緒にどうぞ(´・ω・`)ノ )
♪上海ブギウギ ナー ジェ ゾウ ウキウキ
ザイ シン ジョン ズキズキ ワクワク
チュワングオ マン マン ダー ハイ
ホイ シャン ジャ ダ
上海ブギウギ
ブギ ジャー イー ジョン ウー ダオ
ジウ シー シー ジエ ウー ダオ
ザイ ニー ウォ モン シャンジョン ダ ナー
イー ショウ ガー
シュー ユィ ニー ウォ ダ ガー
ラン レン タオ ズイ ダ ガー
上海ブギウギ Hey♪
歌えましたか??
東京ブギウギの替え歌です。
難しい!!中国語(?)。
このCM。
かわいかった。
チャイナ服の女の子と、パンダのかっこしたアイボが踊ってて。
このアルバム。
90年から2003年までのサントリーウーロン茶でかかったCM曲がはいってるだけど、
全部の曲にカタカナで歌詞がついてるので、日本人でも歌えるようになってる。
おもしろーい。
他にも、ライクアバージンとか、結婚しようよとか、鉄腕アトムとか、いろいろ入ってる。
おもしろーい。
もうすこしで2000ヒットだぁ!!!
なので歌ってみます。(みなさんもご一緒にどうぞ(´・ω・`)ノ )
♪上海ブギウギ ナー ジェ ゾウ ウキウキ
ザイ シン ジョン ズキズキ ワクワク
チュワングオ マン マン ダー ハイ
ホイ シャン ジャ ダ
上海ブギウギ
ブギ ジャー イー ジョン ウー ダオ
ジウ シー シー ジエ ウー ダオ
ザイ ニー ウォ モン シャンジョン ダ ナー
イー ショウ ガー
シュー ユィ ニー ウォ ダ ガー
ラン レン タオ ズイ ダ ガー
上海ブギウギ Hey♪
歌えましたか??
東京ブギウギの替え歌です。
難しい!!中国語(?)。
このCM。
かわいかった。
チャイナ服の女の子と、パンダのかっこしたアイボが踊ってて。
このアルバム。
90年から2003年までのサントリーウーロン茶でかかったCM曲がはいってるだけど、
全部の曲にカタカナで歌詞がついてるので、日本人でも歌えるようになってる。
おもしろーい。
他にも、ライクアバージンとか、結婚しようよとか、鉄腕アトムとか、いろいろ入ってる。
おもしろーい。
もうすこしで2000ヒットだぁ!!!
コメントをみる |

大舞台???
2003年3月28日今日は、生活発表会!!!
ボランティア先のね。
知ってる人の前だし、私のする事といったら黒子だからあんまり出番という出番もないんだけど。
だけど!
緊張したぁ!!!
なして?
でもね、うまくいったのさ。
大成功!!
おひねりもいっぱいもらったのさ!
よかったよかった。
移動になる職員さんがあいさつとかしたら、利用者さんのおかぁさんとか他の職員さんとか泣いちゃったりして。
涙涙の最後でした。
いや、でもよかったです。
ここでボランティアできてよかったです。
同じようなとこ就職するから、今まで教えてもらってきた事いっぱい生かせると思うし。
もっともっとそこにいたかったけど、前に進まなきゃ。
ボランティアから職員(正確にはパートだけど)に一段階あがるから、大変だけど。
大変だけど!!!
でも、進まなきゃ。
仕事にいっぱいいっぱいになって泣くかも。
って職員さんに言ったら、
何があっても泣いちゃだめだよ!!って言われた。
うう。
泣かない。
泣くなら一人で泣こう。
うう。
ちょっとやられてます。
うだだだだだだだだだぁ。(壊れてます)
ボランティア先のね。
知ってる人の前だし、私のする事といったら黒子だからあんまり出番という出番もないんだけど。
だけど!
緊張したぁ!!!
なして?
でもね、うまくいったのさ。
大成功!!
おひねりもいっぱいもらったのさ!
よかったよかった。
移動になる職員さんがあいさつとかしたら、利用者さんのおかぁさんとか他の職員さんとか泣いちゃったりして。
涙涙の最後でした。
いや、でもよかったです。
ここでボランティアできてよかったです。
同じようなとこ就職するから、今まで教えてもらってきた事いっぱい生かせると思うし。
もっともっとそこにいたかったけど、前に進まなきゃ。
ボランティアから職員(正確にはパートだけど)に一段階あがるから、大変だけど。
大変だけど!!!
でも、進まなきゃ。
仕事にいっぱいいっぱいになって泣くかも。
って職員さんに言ったら、
何があっても泣いちゃだめだよ!!って言われた。
うう。
泣かない。
泣くなら一人で泣こう。
うう。
ちょっとやられてます。
うだだだだだだだだだぁ。(壊れてます)
今日は4時からボランティアなので、
2003年3月26日それまでおうちでゆっくりです。
生活発表会が近づいてきている。
ボランティア先で、年に一度やる発表会。
これがおわれば、一年も終わり。
また、新しい年度が始まるわけです。
ということは、私のボランティア生活も終わりなわけで。
だって、もう社会人なわけなんですから。
うれしいのかな?うれしくないのだろうか。
発表会の練習なので、今日は、4時から夜まで(何時に帰ってこれるかわかんないけど)やってきます。
明日もこんな感じで、ボランティア行って、あさっては本番。
むむむ。
ところで、内定書来てから今まで、むこうからなんの連絡もないっていうのはどうなんだろう。
いつから出勤かとか、研修はあるのかとか、なんもわかんないんだけど。
ほんとに、ドッキリだったりして・・。
まさかぁ!!
っていうか、古尾谷さん亡くなったんですか!!!
びっくり!!!
まじですかぁ・・・。
生活発表会が近づいてきている。
ボランティア先で、年に一度やる発表会。
これがおわれば、一年も終わり。
また、新しい年度が始まるわけです。
ということは、私のボランティア生活も終わりなわけで。
だって、もう社会人なわけなんですから。
うれしいのかな?うれしくないのだろうか。
発表会の練習なので、今日は、4時から夜まで(何時に帰ってこれるかわかんないけど)やってきます。
明日もこんな感じで、ボランティア行って、あさっては本番。
むむむ。
ところで、内定書来てから今まで、むこうからなんの連絡もないっていうのはどうなんだろう。
いつから出勤かとか、研修はあるのかとか、なんもわかんないんだけど。
ほんとに、ドッキリだったりして・・。
まさかぁ!!
っていうか、古尾谷さん亡くなったんですか!!!
びっくり!!!
まじですかぁ・・・。
のんびり日和。(秘密追加)
2003年3月23日ひさしぶりに家にずっといた。
ビデオ見た。
ポカホンタスとハリーポッター。
ポカホンタスは泣けた。
先住民と開拓者の争いとかあって戦争とかちょっとリアルなかんじで。
お互い憎しみがあるから争いが始まるんだ、愛する事を忘れなければ争いなんてないのに。
ポカホンタスがそんなようなこと言ってた。
かなしいね、今も殺し合いをしてるなんて。
札幌は天気よいです。
ほかほかです。
のんびりコーヒー豆を挽いておいしいコーヒー飲みました。
んまい。
ビデオ見た。
ポカホンタスとハリーポッター。
ポカホンタスは泣けた。
先住民と開拓者の争いとかあって戦争とかちょっとリアルなかんじで。
お互い憎しみがあるから争いが始まるんだ、愛する事を忘れなければ争いなんてないのに。
ポカホンタスがそんなようなこと言ってた。
かなしいね、今も殺し合いをしてるなんて。
札幌は天気よいです。
ほかほかです。
のんびりコーヒー豆を挽いておいしいコーヒー飲みました。
んまい。
初大丸!!
2003年3月22日ステラプレイスには行った事あるんだけど、
大丸には行ったことはなかったので、
母と初大丸に!!!
デパチカで混んでた!!!
もう、いやだぁ!!
人ごみ!!!
でも、空いてるとこでかぼちゃプリン買った!!
まだ食べてないけど、おいしそう!!!
大丸にあった雑貨屋さんで写真たてと植物買った。
植物はふたつ。
アイビーと四つ葉のクローバーの鉢植えセット。
クローバーが咲いてるのみたんだけど、
かなりかわいい!!!
絶対いっぱい咲かせるんだ!!!!
近くにあるロフトでは、ついに「茶香炉」買っちゃった!!!
わーいわーい!!!
いい香り。緑茶。
あ、あと、お香で「木の香り」ってゆうのを見つけて。
木の匂いってゆーか、木材の匂いって、すごく癒される香り。
あははーぁ。
今度買おう!!
大丸には行ったことはなかったので、
母と初大丸に!!!
デパチカで混んでた!!!
もう、いやだぁ!!
人ごみ!!!
でも、空いてるとこでかぼちゃプリン買った!!
まだ食べてないけど、おいしそう!!!
大丸にあった雑貨屋さんで写真たてと植物買った。
植物はふたつ。
アイビーと四つ葉のクローバーの鉢植えセット。
クローバーが咲いてるのみたんだけど、
かなりかわいい!!!
絶対いっぱい咲かせるんだ!!!!
近くにあるロフトでは、ついに「茶香炉」買っちゃった!!!
わーいわーい!!!
いい香り。緑茶。
あ、あと、お香で「木の香り」ってゆうのを見つけて。
木の匂いってゆーか、木材の匂いって、すごく癒される香り。
あははーぁ。
今度買おう!!
コメントをみる |

元気の素。
2003年3月21日幼稚園の頃から友達の子に会った。
その子、すっごいおもしろい子なの。
話もうまいし、笑えるし、会うたびにネタがどんどんどんどんでてくるし、もう笑いすぎで死んでしまう!
あほなことばっかりして、でも、しっかりしてるとこもあって、ほんといい子だわ。
元気でた。
むふ。
でもね、その前に大学の子とさよならしたの。
北見にかえっちゃった。
もうひとりの大学の子と見送りしたんだけど。
なんかもうじわじわとブルーな気持ちが・・。
でも!!!
今日は、幼なじみに元気もらえたんで良かった。
その子、すっごいおもしろい子なの。
話もうまいし、笑えるし、会うたびにネタがどんどんどんどんでてくるし、もう笑いすぎで死んでしまう!
あほなことばっかりして、でも、しっかりしてるとこもあって、ほんといい子だわ。
元気でた。
むふ。
でもね、その前に大学の子とさよならしたの。
北見にかえっちゃった。
もうひとりの大学の子と見送りしたんだけど。
なんかもうじわじわとブルーな気持ちが・・。
でも!!!
今日は、幼なじみに元気もらえたんで良かった。