吹雪!!!!大吹雪!!!
2004年2月23日今日もまたすごい雪だよぉ!!
もうこれ休みじゃないの?!と半信半疑になりながら、てろてろと出勤。
外は、大混乱!
あらゆる所で車がはまっているし、事故ってるし・・・。
私は、地下鉄+バスなので、全然大丈夫だったけども。
やっと作業所到着。ふぅー。
案の定、作業所は休み♪
るんたるんた♪
でも、来月のおたよりを作成しなきゃなんないので、もくもくとがんばった!
昼過ぎには、無事終了!!!
本部から連絡あり、で、今日は4時上がり!!!
わーいわーい!!!
明日も休みになればいいのににゃぁ。
一度休みを味わうと、もうだらんだらんしちゃうんですねぇ。
ぐーたら性格がでてきちゃうー。ぶーぶー。
もうこれ休みじゃないの?!と半信半疑になりながら、てろてろと出勤。
外は、大混乱!
あらゆる所で車がはまっているし、事故ってるし・・・。
私は、地下鉄+バスなので、全然大丈夫だったけども。
やっと作業所到着。ふぅー。
案の定、作業所は休み♪
るんたるんた♪
でも、来月のおたよりを作成しなきゃなんないので、もくもくとがんばった!
昼過ぎには、無事終了!!!
本部から連絡あり、で、今日は4時上がり!!!
わーいわーい!!!
明日も休みになればいいのににゃぁ。
一度休みを味わうと、もうだらんだらんしちゃうんですねぇ。
ぐーたら性格がでてきちゃうー。ぶーぶー。
今日、今さっきうちの近くの(歩いて1分)銭湯に行って来た。
何年ぶりかに行ったら、なーんか新しくなってて露天風呂とかあって、すっごくすっごく楽しかった!!!
新しいんだけど、昔ながらの銭湯なかんじもあって、
あぁ、これは週一くらいでこよう、と思った。
ひとり銭湯!
せっかく近くにあるんだから使わなきゃだめよね!
なんだか目覚めた日曜日でした。
何年ぶりかに行ったら、なーんか新しくなってて露天風呂とかあって、すっごくすっごく楽しかった!!!
新しいんだけど、昔ながらの銭湯なかんじもあって、
あぁ、これは週一くらいでこよう、と思った。
ひとり銭湯!
せっかく近くにあるんだから使わなきゃだめよね!
なんだか目覚めた日曜日でした。
初めてキャンドル教室に行ってきた。
前からごひいきにしていたキャンドル屋さん(?)のアトリエで教室があるというので、申し込んでみたの。
一人で行くし、初めてだから、ちょっとドキドキしたけど。。。
楽しかった!!!!!
ワックスはどんなもの使うとか、作り方の詳しいところまで丁寧におしえてくれるし、他の生徒さんのいいひとばっかだったし、おいしいコーヒー飲みながら、おいしいおかし食べて、いろんな話して・・。
キャンドル作ってるときに、キャンドル先生が、アイディアひらめたみたいで、すっごくうれしい顔しながら、
「あ!絶対かわいい!!かわいいですよね!!あ!いい!!」
とか言ってるのがかわいかった。
すごく楽しそうで、うれしそうで、こっちまでうれしくなってしまった。
アトリエがまたかわいい!!!
雑貨は外国のものばっかりで、ストーブは昔ながらの石油ストーブで、その上には、ほうろうのやかんがおいてあって。。
なんだかあたたかい光の中でほかほかと作業ができて、すごく幸せだった!!
来週も行くから、楽しみ!!!
その後、友達と会う約束をしていたので、私がはじめて作ったキャンドルを一個プレゼントした。
友達は、ビックリしてたけど、喜んでいた。
前からごひいきにしていたキャンドル屋さん(?)のアトリエで教室があるというので、申し込んでみたの。
一人で行くし、初めてだから、ちょっとドキドキしたけど。。。
楽しかった!!!!!
ワックスはどんなもの使うとか、作り方の詳しいところまで丁寧におしえてくれるし、他の生徒さんのいいひとばっかだったし、おいしいコーヒー飲みながら、おいしいおかし食べて、いろんな話して・・。
キャンドル作ってるときに、キャンドル先生が、アイディアひらめたみたいで、すっごくうれしい顔しながら、
「あ!絶対かわいい!!かわいいですよね!!あ!いい!!」
とか言ってるのがかわいかった。
すごく楽しそうで、うれしそうで、こっちまでうれしくなってしまった。
アトリエがまたかわいい!!!
雑貨は外国のものばっかりで、ストーブは昔ながらの石油ストーブで、その上には、ほうろうのやかんがおいてあって。。
なんだかあたたかい光の中でほかほかと作業ができて、すごく幸せだった!!
来週も行くから、楽しみ!!!
その後、友達と会う約束をしていたので、私がはじめて作ったキャンドルを一個プレゼントした。
友達は、ビックリしてたけど、喜んでいた。
コメントをみる |

春がきた。
2004年2月15日桃の花がもう売っているのですね。
昨日買ってしまいました。
部屋の中が一気に春になったのですね。
ピンクがとにかく好きなわけです。
桜もいいけど、桃もいいです。
ラブアクのサントラ買ってしまいそう。。
うぅ!!
All you need is love!!
あぁ、でもね指輪物語も早く見たい!!!
みたいみたい!!!
うぅ!!
昨日はももと会っていろいろしゃべって楽しかった。
ももはがんばっていたよ。
もらい泣きだよ。
切ないけどさ。
でもやっぱりAll you need is loveでしょう?
昨日買ってしまいました。
部屋の中が一気に春になったのですね。
ピンクがとにかく好きなわけです。
桜もいいけど、桃もいいです。
ラブアクのサントラ買ってしまいそう。。
うぅ!!
All you need is love!!
あぁ、でもね指輪物語も早く見たい!!!
みたいみたい!!!
うぅ!!
昨日はももと会っていろいろしゃべって楽しかった。
ももはがんばっていたよ。
もらい泣きだよ。
切ないけどさ。
でもやっぱりAll you need is loveでしょう?
コメントをみる |

私は、お酒を飲んで記憶をなくしたことがない。
なので、記憶がないってゆうのがよくわからない。
だって、あんなに普通にしゃべってたのに!!普通に話してたよ?!そりゃけっこうテンション高かったけど、お酒だってそんながぶがぶ飲んでないし。
このあいだの本部の飲み会で、2次会に行った人たちの半分が、その日の記憶無いみたいです。
なんで?!
あなたとは、いろんな話したよね?なぜに忘れてる??
え??君も?!どしてどして!モー娘。の話したじゃない!
あら、あなたまで。おやじギャグいっぱい言ってたのにね。。
おい!同期!!君もないのか?!
びっくりしちゃうよ?
そんな飲んでないじゃない!!
あんなに盛り上がったのに、忘れちゃってるのがちびっと寂しかったよ?
まったくねー。
月末にも飲み会あるようですが。。
記憶無くさない程度に飲みましょう。ね?
☆☆☆☆☆☆
いやいや。
Mステについにでましたね。
大泉洋さん。
緊張したよ、こっちが。
北海道のメディアでは、朝からこの話題でもちきり。
牛丼屋以上に盛り上がってましたよ。
なので、記憶がないってゆうのがよくわからない。
だって、あんなに普通にしゃべってたのに!!普通に話してたよ?!そりゃけっこうテンション高かったけど、お酒だってそんながぶがぶ飲んでないし。
このあいだの本部の飲み会で、2次会に行った人たちの半分が、その日の記憶無いみたいです。
なんで?!
あなたとは、いろんな話したよね?なぜに忘れてる??
え??君も?!どしてどして!モー娘。の話したじゃない!
あら、あなたまで。おやじギャグいっぱい言ってたのにね。。
おい!同期!!君もないのか?!
びっくりしちゃうよ?
そんな飲んでないじゃない!!
あんなに盛り上がったのに、忘れちゃってるのがちびっと寂しかったよ?
まったくねー。
月末にも飲み会あるようですが。。
記憶無くさない程度に飲みましょう。ね?
☆☆☆☆☆☆
いやいや。
Mステについにでましたね。
大泉洋さん。
緊張したよ、こっちが。
北海道のメディアでは、朝からこの話題でもちきり。
牛丼屋以上に盛り上がってましたよ。
建国日記。
2004年2月11日今日は、スピカに行ってみた。
すっごい混んでんのー!
洋さん来たからかなぁ。1時間待ち。
入れないからやめた。
カレー食べれなかったから、JRタワーのミクニカフェに行った。
んまーい!!!
ミクニさんの初めて食べたけど、おいしいね!!
ランチだったから、お手ごろな価格だったし。
デザートもんまいのだよぉー!!
うはうは!!!
そいでね、そのあとね、チョコ作るために買い物行ったー!
板チョコ買いまくった!
んで、うちで作った。
チョコ溶かして・・・・・ん、いい感じ。生クリーム混ぜて・・・よしよし・・・まぜてまぜて・・・・いいぞいいぞ・・・・チョコ固めて・・固まったら丸く形作って・・・ココアふって・・・。
できたぞできたぞ!
どーれ、食べてみようかな。
ん。
んー。
いまいち。
なんで?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ゲルタ改さま
おもしろいですよね、ゲルタさん。笑
芸人さんかと思いました。
楽しみに日記みてます。
よろしくおねがいしますー!!
すっごい混んでんのー!
洋さん来たからかなぁ。1時間待ち。
入れないからやめた。
カレー食べれなかったから、JRタワーのミクニカフェに行った。
んまーい!!!
ミクニさんの初めて食べたけど、おいしいね!!
ランチだったから、お手ごろな価格だったし。
デザートもんまいのだよぉー!!
うはうは!!!
そいでね、そのあとね、チョコ作るために買い物行ったー!
板チョコ買いまくった!
んで、うちで作った。
チョコ溶かして・・・・・ん、いい感じ。生クリーム混ぜて・・・よしよし・・・まぜてまぜて・・・・いいぞいいぞ・・・・チョコ固めて・・固まったら丸く形作って・・・ココアふって・・・。
できたぞできたぞ!
どーれ、食べてみようかな。
ん。
んー。
いまいち。
なんで?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ゲルタ改さま
おもしろいですよね、ゲルタさん。笑
芸人さんかと思いました。
楽しみに日記みてます。
よろしくおねがいしますー!!
ごめんなさい。すごいビックリしました。
洋さん、Mステでるんだ!
すごい!
なんでまた、いつのまにこんなに大きくなってしまったのだい!
いやぁ、めでたいのだけれど。
着実にどんどん大きくなっていくのを見るのはちょっぴり怖いですね。
昔からを知っている私なんかは。
元気くんのもじゃ毛がだよ、いまや全国で!
タモさんと!!
タモさんとぉ!笑
すごいすごい!
おもしろいねー。
(ローカルネタです。あ、もうローカルではないのか。)
洋さん、Mステでるんだ!
すごい!
なんでまた、いつのまにこんなに大きくなってしまったのだい!
いやぁ、めでたいのだけれど。
着実にどんどん大きくなっていくのを見るのはちょっぴり怖いですね。
昔からを知っている私なんかは。
元気くんのもじゃ毛がだよ、いまや全国で!
タモさんと!!
タモさんとぉ!笑
すごいすごい!
おもしろいねー。
(ローカルネタです。あ、もうローカルではないのか。)
コメントをみる |

ひとりでお店ブラブラしたり、ひとりで映画見たり、ひとりでいろんなことするのを昔から「ひとり旅」と言っている私。
おかんに言う時も「ちょっとひとり旅してくるわ」ってかんじで。
昔は、自転車でおかし持って、その辺まで「旅」したりしてたんだけど、今はもっぱら買い物です。
というわけで、今日の「ひとり旅」での収穫。
・NIMESのほかほか手袋 50%オフ
・同じくNIMESの春色小花トート
・青山で750円ブーケ
・ドトールでロイヤルミルクティー
時計が欲しくって、でもいいのがなーい!!
もっといろんなところみてみよー。
なんだか今日は肩が痛いぞ。
なんでだろ?
昨日の飲み会でなんかしたっけな。
うぅー。痛いよぉ。
おかんに言う時も「ちょっとひとり旅してくるわ」ってかんじで。
昔は、自転車でおかし持って、その辺まで「旅」したりしてたんだけど、今はもっぱら買い物です。
というわけで、今日の「ひとり旅」での収穫。
・NIMESのほかほか手袋 50%オフ
・同じくNIMESの春色小花トート
・青山で750円ブーケ
・ドトールでロイヤルミルクティー
時計が欲しくって、でもいいのがなーい!!
もっといろんなところみてみよー。
なんだか今日は肩が痛いぞ。
なんでだろ?
昨日の飲み会でなんかしたっけな。
うぅー。痛いよぉ。
コメントをみる |

今日は職場の新年会。
本部のデイサービス部門の新年会におじゃましたのです。
職場の人と飲むのは、初めてだったんでわくわくー!
20代から30代前半の男女15人くらいの飲みだったんだけども。
なんか、すごかった。
オヤジギャグはばんばん飛び交っているし、エロトークばかりだし。。
大人の世界を見てしまった感じでした。
でも、楽しかったよぉ。
同い年の人が2人いて、(しかし、その一人はうちの作業所を辞めていった彼で、もう一人は2月で辞めてしまうオンナノコ。結局私しか残らないんだよ。。)盛り上がってしまったよ!
飲み会終わった事には、男性職員(ヘルパー事業の人)に「ぼーっとしてる人かと思ったら、そんな人だったの?!」と言われてしまう始末。
あはは。
2次会は、若者メンバーでカラオケ。
隣で合コンしていた男女も巻き込んで、かなり盛り上がっていた。
今回飲みで、今まで話したことない人といっぱい話せてうれしかった。
楽しかった。
職場の飲みってのは、そういうのがいいよね。
あら、この人こんな人だったの?!って発見がおもしろーい!
しかし、同期(25歳、男性)と初めてあんなに話したんだけど、彼はやばいです!
キス魔だよ、絶対!!
2次会はずっと隣に座ってたんだけど、危ないんだよ、彼。
帰りの車も隣だったんだけど、やばいって!
そういう人だとは思いませんでした。
あれやこれやで、2時に帰りました。
家に着いたら、この間頼んでいたセットが届いていた。
うきゃきゃ。
本部のデイサービス部門の新年会におじゃましたのです。
職場の人と飲むのは、初めてだったんでわくわくー!
20代から30代前半の男女15人くらいの飲みだったんだけども。
なんか、すごかった。
オヤジギャグはばんばん飛び交っているし、エロトークばかりだし。。
大人の世界を見てしまった感じでした。
でも、楽しかったよぉ。
同い年の人が2人いて、(しかし、その一人はうちの作業所を辞めていった彼で、もう一人は2月で辞めてしまうオンナノコ。結局私しか残らないんだよ。。)盛り上がってしまったよ!
飲み会終わった事には、男性職員(ヘルパー事業の人)に「ぼーっとしてる人かと思ったら、そんな人だったの?!」と言われてしまう始末。
あはは。
2次会は、若者メンバーでカラオケ。
隣で合コンしていた男女も巻き込んで、かなり盛り上がっていた。
今回飲みで、今まで話したことない人といっぱい話せてうれしかった。
楽しかった。
職場の飲みってのは、そういうのがいいよね。
あら、この人こんな人だったの?!って発見がおもしろーい!
しかし、同期(25歳、男性)と初めてあんなに話したんだけど、彼はやばいです!
キス魔だよ、絶対!!
2次会はずっと隣に座ってたんだけど、危ないんだよ、彼。
帰りの車も隣だったんだけど、やばいって!
そういう人だとは思いませんでした。
あれやこれやで、2時に帰りました。
家に着いたら、この間頼んでいたセットが届いていた。
うきゃきゃ。
コメントをみる |

今日、作業所で「お花教室」を行う時に使う花材をどんなものにするかを相談しに、町内の花屋さんに行った。
そこの店長さんといろいろ話したんだけど、そこの店長さんすっごくいい人で!
なんか、ちゃんと分かっている人なの!
どういう障害もった方なんですか?
って聞かれたから、
自分で花とかは持てない人なので、一緒に手を添えてあげて、花を生ける感じになるんですよね。
って言ったの。
そしたら、生ける形なんかは関係なく自由に生けるのがいいですよね、とか、花器もプラスチックとか安全な方がいいですね、とか、花には癒しの効果があって、そういう方に触れてもらうのはそれだけで十分効果はあるとおもうから、力になります、とか、
もう、すっごい親切で、しかも、障害もった人に対して理解があるというか、なんかとにかくすごくうれしかった!
500円くらいの花材でやっていきたいって、言ったら、じゃあ、こんなかんじになるねって言って実際にアレンジメントしてくれて、オアシスの使い方から、花の切り方までその場で教えくれて。
もしなんかあったら、言ってくれれば自分が教えに行ってもいいって、言ってくれて。
うれしくってすっかりテンション上がった私は、すぐさま作業所に帰って、みんなに報告。
これは、「お花教室」いいかもしれないぞう。
ふふ!!
楽しそう!!!
ここの町内の人は、ほんとにいい人ばかりで怖いくらいだ。
作業所を同じ町内に作りたいっていうと、大抵はその町内の人に反対されるんだって。
訳のわからない人たちがくる、って受け身になりがちなんだけど、うちの作業所ができるときは、反対はまったくなかったんだって。
しかも、お隣さんは毎日すごくきれいに除雪してくれるし。
夏には、きれいに庭の草むしりをしてくれる。
ボランティアさんも少しずつ多くなってきたし、すばらしいよ!
そこの店長さんといろいろ話したんだけど、そこの店長さんすっごくいい人で!
なんか、ちゃんと分かっている人なの!
どういう障害もった方なんですか?
って聞かれたから、
自分で花とかは持てない人なので、一緒に手を添えてあげて、花を生ける感じになるんですよね。
って言ったの。
そしたら、生ける形なんかは関係なく自由に生けるのがいいですよね、とか、花器もプラスチックとか安全な方がいいですね、とか、花には癒しの効果があって、そういう方に触れてもらうのはそれだけで十分効果はあるとおもうから、力になります、とか、
もう、すっごい親切で、しかも、障害もった人に対して理解があるというか、なんかとにかくすごくうれしかった!
500円くらいの花材でやっていきたいって、言ったら、じゃあ、こんなかんじになるねって言って実際にアレンジメントしてくれて、オアシスの使い方から、花の切り方までその場で教えくれて。
もしなんかあったら、言ってくれれば自分が教えに行ってもいいって、言ってくれて。
うれしくってすっかりテンション上がった私は、すぐさま作業所に帰って、みんなに報告。
これは、「お花教室」いいかもしれないぞう。
ふふ!!
楽しそう!!!
ここの町内の人は、ほんとにいい人ばかりで怖いくらいだ。
作業所を同じ町内に作りたいっていうと、大抵はその町内の人に反対されるんだって。
訳のわからない人たちがくる、って受け身になりがちなんだけど、うちの作業所ができるときは、反対はまったくなかったんだって。
しかも、お隣さんは毎日すごくきれいに除雪してくれるし。
夏には、きれいに庭の草むしりをしてくれる。
ボランティアさんも少しずつ多くなってきたし、すばらしいよ!
コメントをみる |

作業所では、音楽をやっています。
好きな楽器で、好きなようにしゃかしゃか鳴らして、好きなリズムで、
楽しい音楽。
私の担当は、もちろんウクレレ。
少しはできるようになりました。
今、挑戦しているのが、
直太郎の「さくら」と河口恭吾の「桜」。
園長が好きなんだってー。
園長がギターできるから、おいらは歌うだけ。
でも、いざ、CD買って聞いてみると、むずかしい!
今も聞いてます。
覚えなきゃあー。
明日はプールでございまする。
好きな楽器で、好きなようにしゃかしゃか鳴らして、好きなリズムで、
楽しい音楽。
私の担当は、もちろんウクレレ。
少しはできるようになりました。
今、挑戦しているのが、
直太郎の「さくら」と河口恭吾の「桜」。
園長が好きなんだってー。
園長がギターできるから、おいらは歌うだけ。
でも、いざ、CD買って聞いてみると、むずかしい!
今も聞いてます。
覚えなきゃあー。
明日はプールでございまする。
今日はなんか寒いぞ!!
最近なぜか寝る時は半そでなんです。
寒いのに・・。
起きたらなにやらのどが痛い!
やばいー。。
しかも寒いし・・。
しばれるよぉー。
今日は作業所で豆まきをした。
手作りの鬼のお面を園長につけてもらって、利用者に豆投げてもらった。
投げる時、利用者がにんまりしたのがおもしろくて、何度も何度もやらせたら、飽きたーって顔されてしまった。
豆は千葉産だからおいしいのよぉう!!
2月はボランティアさんに頼んで、お花教室をすることになった。
私、お花やってたんですよ。
しかも、お茶もやってたんですよ。
お花もお茶もやってるっていうと、なんだかアレですけど、
動機は不純。
お花はもともと花が好きだったってがあったんですけど、お茶は、おかしが食べたかったから。
和菓子大好きー!
生菓子!
練りきり!!!!
抹茶!!!!
高校3年間やっていたけど、あれは至福の放課後でした。
みんなが帰った静かな学校で、ちゃちゃちゃとお茶たてて。
ずずず、飲んで。
部員が少なかったのと、私が部長だったのがあり、かなり私好みな部活でした。
好き勝手やってました。
1こ上の先輩がかなりかわいい上に人気者で歌がとってもうまい!
うまい!とうか、かなりドリそっくりで、カラオケで先輩の歌聞いたときは(もちろん未来予想図!)泣きました!
うますぎて!!あまりにも似ていて、美和ちゃんかと思ったくらい。
学祭では必ず、歌うたってて、優勝も何回もしてた。
優勝した人は、学祭のエンディングでもっかい歌うたえるんだけど、
その時に私が渡したうちわ持ちながら歌ってくれてすごくうれしかった。
友達に、あんな人と仲良しでいいな、って言われた。
なんかあれば先輩と話して、あんたがんばんなさいよ、って励ましてくれた。
先輩の恋に一緒になってはしゃぎ、自分の事のように考え応援した。
先輩の進路の相談に乗った。
先輩がパリに行った時、きれいな絵はがきをくれた。
今は服屋で働く彼女をたまにみるけど、やっぱりキレイ。
高校のときと同じ顔して、変わらずに声かけてくれる。
うれしくてドキドキしてしまう。
自分にそんな先輩がいることがすごくうれしい。
あれ。
お茶の話から、すっかり先輩の話にずれてる・・・。
まぁ、いいか。
あはは。
お風呂はいってこよーっと。
最近なぜか寝る時は半そでなんです。
寒いのに・・。
起きたらなにやらのどが痛い!
やばいー。。
しかも寒いし・・。
しばれるよぉー。
今日は作業所で豆まきをした。
手作りの鬼のお面を園長につけてもらって、利用者に豆投げてもらった。
投げる時、利用者がにんまりしたのがおもしろくて、何度も何度もやらせたら、飽きたーって顔されてしまった。
豆は千葉産だからおいしいのよぉう!!
2月はボランティアさんに頼んで、お花教室をすることになった。
私、お花やってたんですよ。
しかも、お茶もやってたんですよ。
お花もお茶もやってるっていうと、なんだかアレですけど、
動機は不純。
お花はもともと花が好きだったってがあったんですけど、お茶は、おかしが食べたかったから。
和菓子大好きー!
生菓子!
練りきり!!!!
抹茶!!!!
高校3年間やっていたけど、あれは至福の放課後でした。
みんなが帰った静かな学校で、ちゃちゃちゃとお茶たてて。
ずずず、飲んで。
部員が少なかったのと、私が部長だったのがあり、かなり私好みな部活でした。
好き勝手やってました。
1こ上の先輩がかなりかわいい上に人気者で歌がとってもうまい!
うまい!とうか、かなりドリそっくりで、カラオケで先輩の歌聞いたときは(もちろん未来予想図!)泣きました!
うますぎて!!あまりにも似ていて、美和ちゃんかと思ったくらい。
学祭では必ず、歌うたってて、優勝も何回もしてた。
優勝した人は、学祭のエンディングでもっかい歌うたえるんだけど、
その時に私が渡したうちわ持ちながら歌ってくれてすごくうれしかった。
友達に、あんな人と仲良しでいいな、って言われた。
なんかあれば先輩と話して、あんたがんばんなさいよ、って励ましてくれた。
先輩の恋に一緒になってはしゃぎ、自分の事のように考え応援した。
先輩の進路の相談に乗った。
先輩がパリに行った時、きれいな絵はがきをくれた。
今は服屋で働く彼女をたまにみるけど、やっぱりキレイ。
高校のときと同じ顔して、変わらずに声かけてくれる。
うれしくてドキドキしてしまう。
自分にそんな先輩がいることがすごくうれしい。
あれ。
お茶の話から、すっかり先輩の話にずれてる・・・。
まぁ、いいか。
あはは。
お風呂はいってこよーっと。
コメントをみる |

新しくなってる!!
2004年2月1日すごいすごい!!!
なんか使い方がいまいちつかめてない。
わかんないよぉ!!!
今日は映画の日てことで。
解夏とシ―ビスケットを見に行った。
解夏泣いた!!!
ぽろぽろとなきました。
シービスケットはじんわりと泣きました。
どれもいい映画だった。
映画最高!!
これからもどんどんみていくぞう!!!
使い勝手がわからないので
今日はこのへんで。てへっ
なんか使い方がいまいちつかめてない。
わかんないよぉ!!!
今日は映画の日てことで。
解夏とシ―ビスケットを見に行った。
解夏泣いた!!!
ぽろぽろとなきました。
シービスケットはじんわりと泣きました。
どれもいい映画だった。
映画最高!!
これからもどんどんみていくぞう!!!
使い勝手がわからないので
今日はこのへんで。てへっ
外遊び。
2004年1月27日午前中は天気が良かったんで、外遊び。
太陽がでてると、ほんとにあったかくて、いい感じに空気も冷たくて、最高です。
雪はさらさらしてたからユキダルマとか作れなかったけど、雪とたわむれてきた。
利用者さんとわーいわーい!!とはしゃいだ。
明日は、ファクトリーに行ってくるぞよ。
ニモを見てくるぞよ。
私はニモは2回目ですが、利用者との外出なのでドキドキワクワク!!
ボランティアで、前の職員が来るのですよ!
久しぶりに会うのですよ。
ちょっと楽しみ!
太陽がでてると、ほんとにあったかくて、いい感じに空気も冷たくて、最高です。
雪はさらさらしてたからユキダルマとか作れなかったけど、雪とたわむれてきた。
利用者さんとわーいわーい!!とはしゃいだ。
明日は、ファクトリーに行ってくるぞよ。
ニモを見てくるぞよ。
私はニモは2回目ですが、利用者との外出なのでドキドキワクワク!!
ボランティアで、前の職員が来るのですよ!
久しぶりに会うのですよ。
ちょっと楽しみ!
コメントをみる |

南風浪漫
2004年1月26日昨日写真集を買った。
竹富や石垣、西表、黒島、小浜、キヤマ、波照間の景色がいっぱいの写真集。
島に行ったのはもう1年前。
いきたいいきたいいきたい。
よんでるよんでるよんでる。
この写真集を偶然見つけた時、はっ!となった。
呼んでる。
竹富や石垣、西表、黒島、小浜、キヤマ、波照間の景色がいっぱいの写真集。
島に行ったのはもう1年前。
いきたいいきたいいきたい。
よんでるよんでるよんでる。
この写真集を偶然見つけた時、はっ!となった。
呼んでる。
解放感。
2004年1月25日試験が終わってすっきり。
来年も受けるんだろうけどさ、まぁ、今はゆったりしちゃうー。
大学の友達にも試験会場でひさしぶりに会って、とてもうれしい。
あー、すっきり。
来年も受けるんだろうけどさ、まぁ、今はゆったりしちゃうー。
大学の友達にも試験会場でひさしぶりに会って、とてもうれしい。
あー、すっきり。
どっかーーーーん!!!バリバリ!!!
2004年1月22日タイトルに深い意味はありません。
1週間ぶりの日記です。
なになに?!この日記新しくなるの?!
すごいねすごいね!!!!
どやって新しくするんだろ?!
楽しみだわーい!!
このごろ、たいじゅうが増えてやばい、と思っていたら、昨日計ったら基本体重でした。
でもでも、理想体重ではなーい!!!
しかしね、せーり前って体重増えるよね?
今せーり中なので、終わったら減るのではないか?とひそかに期待しています。
いつも減るんだよね。
このあいだのアンアンのパワーヨガをやってみるぞう!!
よし!
ふぅぅぅぅぅーーーーー。
すぅぅぅぅぅぅーーーーーー。
ふぅぅぅぅぅーーーーーー。
息を吐ききるぅぅぅぅぅぅーーー。
よし!じんわり汗かいてきたぞ!
ぎゃ!!
もう週末だぞ!!
日曜には試験じゃ!!
最近まったく勉強してないぞ!!!
テキストを見てもいないぞ!
もう私の心は来年の試験に向かっておるのじゃ。
今日はなんだかテンション高いので、来年に向けて試験勉強しようかな。
お!
明日は給料日だ!!!
給料日って忘れがちなんですよね。
ふふ。
いつもより低いんだろうなぁ。
でも、明日さっそく欲しかった本かおーっと!
1週間ぶりの日記です。
なになに?!この日記新しくなるの?!
すごいねすごいね!!!!
どやって新しくするんだろ?!
楽しみだわーい!!
このごろ、たいじゅうが増えてやばい、と思っていたら、昨日計ったら基本体重でした。
でもでも、理想体重ではなーい!!!
しかしね、せーり前って体重増えるよね?
今せーり中なので、終わったら減るのではないか?とひそかに期待しています。
いつも減るんだよね。
このあいだのアンアンのパワーヨガをやってみるぞう!!
よし!
ふぅぅぅぅぅーーーーー。
すぅぅぅぅぅぅーーーーーー。
ふぅぅぅぅぅーーーーーー。
息を吐ききるぅぅぅぅぅぅーーー。
よし!じんわり汗かいてきたぞ!
ぎゃ!!
もう週末だぞ!!
日曜には試験じゃ!!
最近まったく勉強してないぞ!!!
テキストを見てもいないぞ!
もう私の心は来年の試験に向かっておるのじゃ。
今日はなんだかテンション高いので、来年に向けて試験勉強しようかな。
お!
明日は給料日だ!!!
給料日って忘れがちなんですよね。
ふふ。
いつもより低いんだろうなぁ。
でも、明日さっそく欲しかった本かおーっと!
コメントをみる |

だいぶ天気は落ち着いてきましたが。
2004年1月15日やっぱり作業所は休みでした。
午前中で帰ってきた。
平日に休みなんてあまり無いから、今日はレディースデーだし映画見に行っちゃった。
「飛ぶ教室」
おもしろかった!
文庫も買ってしまったので読んでいたら、作者がまえがきにこんなことを書いていました。
「世界の歴史には、おろかな連中が勇気を持ち、かしこい人たちが臆病だったような時代がいくらでもあります。
これは、正しいことではありませんでした。
勇気のある人たちがかしこく、かしこい人たちが勇気を持った時にはじめて、―いままでしばしばまちがって考えられてきましたが―人類の進歩というものが認められるようになるでしょう。」
この「飛ぶ教室」はドイツの話で、ドイツの人が書いた作品です。
ナチスドイツの時代に書かれた作品です。
どの時代にもこの言葉は当てはまるような気がしました。
北海道の北見市で、一晩で160センチも雪が積もったって!!
私が積もったってことだよ!!
北見の友達は無事かしら?
午前中で帰ってきた。
平日に休みなんてあまり無いから、今日はレディースデーだし映画見に行っちゃった。
「飛ぶ教室」
おもしろかった!
文庫も買ってしまったので読んでいたら、作者がまえがきにこんなことを書いていました。
「世界の歴史には、おろかな連中が勇気を持ち、かしこい人たちが臆病だったような時代がいくらでもあります。
これは、正しいことではありませんでした。
勇気のある人たちがかしこく、かしこい人たちが勇気を持った時にはじめて、―いままでしばしばまちがって考えられてきましたが―人類の進歩というものが認められるようになるでしょう。」
この「飛ぶ教室」はドイツの話で、ドイツの人が書いた作品です。
ナチスドイツの時代に書かれた作品です。
どの時代にもこの言葉は当てはまるような気がしました。
北海道の北見市で、一晩で160センチも雪が積もったって!!
私が積もったってことだよ!!
北見の友達は無事かしら?