思いわずらうことなく愉しく生きよ
2004年7月10日 読書
この本は、一気に読んだ。
けっこう厚めなのだけれど、もう先が気になって気になって・・。
実は、けっこうハードな内容でびっくり。
でも、江國香織さんらしい本。
今日の雨は、なんだか霧のようだったよ。
全体が淡いグレーなの。
霞んでいるんだけど、息がしやすい、というか。生きやすい。
森林のなかにいるようだ。
湿気たっぷり。
こんな天気も、悪くない。
NHKでフラレッスンやってるの見つけてね。
ちょっとテレビ見ながらまねっこしてみたんだけど、フラってずっと中腰なんだね!
腿が!!!いたい!!!
今日、ちょっと筋肉痛だもの。
今日は、土曜出勤だったにょ。
午後から1人の利用者さんで、とっても楽だった。
午前中は、もくもくとキャンドルをつくってました。
今日はアイスキャンドルではありませーん。
板状のキャンドルです。
腰がいたい。。
腰痛ベルトしたほうがいいかしら?
けっこう厚めなのだけれど、もう先が気になって気になって・・。
実は、けっこうハードな内容でびっくり。
でも、江國香織さんらしい本。
今日の雨は、なんだか霧のようだったよ。
全体が淡いグレーなの。
霞んでいるんだけど、息がしやすい、というか。生きやすい。
森林のなかにいるようだ。
湿気たっぷり。
こんな天気も、悪くない。
NHKでフラレッスンやってるの見つけてね。
ちょっとテレビ見ながらまねっこしてみたんだけど、フラってずっと中腰なんだね!
腿が!!!いたい!!!
今日、ちょっと筋肉痛だもの。
今日は、土曜出勤だったにょ。
午後から1人の利用者さんで、とっても楽だった。
午前中は、もくもくとキャンドルをつくってました。
今日はアイスキャンドルではありませーん。
板状のキャンドルです。
腰がいたい。。
腰痛ベルトしたほうがいいかしら?
今日はホンモノ。
2004年7月4日今日は、ホンモノのアイスクリームを作った。
砂糖と、卵黄と生クリームを混ぜて、かためるの。
大事な味付け、バニラエッセンスが無くって、しょうがないから入れないで作ってみた。
けっこうおいしい。
濃い感じ。生クリームが入ってるからだね。
でも、今の気分は、どっちかというとシャーベットなの。
こってりな感じは食べたくないの。
でも、明日、調理実習だから、例のごとく家で一度は作らなきゃさ。
失敗したら困るからさ。
でもでも、今は食べたくなーい。
おえっぷ。
7月になって4日経ってるのかぁー。
勉強してないなー。
だめだね、さっそくダメ人間だ。
今日はがんばるぞ。
うし。
砂糖と、卵黄と生クリームを混ぜて、かためるの。
大事な味付け、バニラエッセンスが無くって、しょうがないから入れないで作ってみた。
けっこうおいしい。
濃い感じ。生クリームが入ってるからだね。
でも、今の気分は、どっちかというとシャーベットなの。
こってりな感じは食べたくないの。
でも、明日、調理実習だから、例のごとく家で一度は作らなきゃさ。
失敗したら困るからさ。
でもでも、今は食べたくなーい。
おえっぷ。
7月になって4日経ってるのかぁー。
勉強してないなー。
だめだね、さっそくダメ人間だ。
今日はがんばるぞ。
うし。
アイスはアイスでも・・・。
2004年7月3日 趣味
今日はキャンドル教室の日。
作ったキャンドルは、アイスバータイプのキャンドル。
ペパーミント色のキャンドルの上から、チョコレート色のキャンドルを流して、チョコミントのアイスバーをリアルに作っていく。
それに、芯をさせば、チョコミントアイスバーキャンドルの完成!!
かなり本物っぽい!!
アイスが食べたくなってくる。
今回で、教室は終了。
さみしいわぁ。せっかく生徒さんとも仲良くなってきた頃だったのに。
また、機会があれば行きたいな、と。
その後、教室に一緒に行った友達と、教室後から合流した友達と3人でご飯を食べる。
仕事2年目。
いろいろ考えながらみんながんばってまする。
うん。
作ったキャンドルは、アイスバータイプのキャンドル。
ペパーミント色のキャンドルの上から、チョコレート色のキャンドルを流して、チョコミントのアイスバーをリアルに作っていく。
それに、芯をさせば、チョコミントアイスバーキャンドルの完成!!
かなり本物っぽい!!
アイスが食べたくなってくる。
今回で、教室は終了。
さみしいわぁ。せっかく生徒さんとも仲良くなってきた頃だったのに。
また、機会があれば行きたいな、と。
その後、教室に一緒に行った友達と、教室後から合流した友達と3人でご飯を食べる。
仕事2年目。
いろいろ考えながらみんながんばってまする。
うん。
コーヒー大好き!!
サイフォンでいつものみます。
もちろん、豆はうちで挽きます。
挽いたばかりの豆の香りがたまりません。
写真のサイフォンは、うちにあるタイプです。
でも、豆が切れているの、今。
飲みたいのに飲めないの。
だから、初めてドリップコーヒーを買ってみた。
ドトールのドリップコーヒー。
飲んでみた。
おいしーーい!!
簡単だし。手軽に飲めるし。
いろんな豆のドリップも試してみたいわぁ
今日は、仕事でちょっとへこんだ。
でも、へこんだ顔は利用者さんには見せられないので、がんばった。
昔、実習中に泣いてしまったことを思い出した。
涙は見せれないから、必死に隠して実習した時のこと。
あのころに比べて私は何か変わったのかしら。
自分に自信を持てるようになりたい。
サイフォンでいつものみます。
もちろん、豆はうちで挽きます。
挽いたばかりの豆の香りがたまりません。
写真のサイフォンは、うちにあるタイプです。
でも、豆が切れているの、今。
飲みたいのに飲めないの。
だから、初めてドリップコーヒーを買ってみた。
ドトールのドリップコーヒー。
飲んでみた。
おいしーーい!!
簡単だし。手軽に飲めるし。
いろんな豆のドリップも試してみたいわぁ
今日は、仕事でちょっとへこんだ。
でも、へこんだ顔は利用者さんには見せられないので、がんばった。
昔、実習中に泣いてしまったことを思い出した。
涙は見せれないから、必死に隠して実習した時のこと。
あのころに比べて私は何か変わったのかしら。
自分に自信を持てるようになりたい。
ミルクキャラメルを作ろう!
2004年6月20日 趣味
というわけで、作ってみました。
作り方は、かんたーん!まぜるだけだぁ、と思ったら大間違い!
火からおろすタイミングや、キャラメルを切るタイミングなどがわからなーい!!
ちょっと焦げてしまうし、硬くて包丁入らないし・・・。
出来上がりは、チェルシーみたいになってしまった。
香ばしい(焦げたから)ミルク味。
おいしいけどさぁ。
もっとキャラメルっぽくやわらかくて、ママの味のミルクな感じがよかったんだけどなぁ。
味見しながら、一個づつクッキングシートで包んでいたら、すっかり気持ち悪くなっちゃって。
食べすぎだっつーの。
いやいやまったくおなかがキャラメルー。
やっぱりお菓子つくりはむづかしい・・・・・。
作り方は、かんたーん!まぜるだけだぁ、と思ったら大間違い!
火からおろすタイミングや、キャラメルを切るタイミングなどがわからなーい!!
ちょっと焦げてしまうし、硬くて包丁入らないし・・・。
出来上がりは、チェルシーみたいになってしまった。
香ばしい(焦げたから)ミルク味。
おいしいけどさぁ。
もっとキャラメルっぽくやわらかくて、ママの味のミルクな感じがよかったんだけどなぁ。
味見しながら、一個づつクッキングシートで包んでいたら、すっかり気持ち悪くなっちゃって。
食べすぎだっつーの。
いやいやまったくおなかがキャラメルー。
やっぱりお菓子つくりはむづかしい・・・・・。
コメントをみる |

ファインディング・ニモ
2004年6月20日 映画
買ってきましたにょ。
服屋で働いている仲の良いおねーさんと一緒に。
彼女にも、このDVDを勧めてきたにょ。
多分、彼女買うでしょう・・・ふふふ。
おねーさんとは、私が高校のときからお世話になっていて、服買うついでにいろいろおしゃべりしたり、メールしたりしてたの。
14年間販売の仕事をしてきた彼女は、体(足腰)を悪くしてしまって、今年中には辞めることになった。
辞めるって事は、結構前から決めていたみたいで、いつ私に言おうかずっと考えていたらしい。
今は、資格とるために、学校に通いながら、今の仕事をしているけど、けっこう両立が大変そうで。
でも、がんばっていこうとしている彼女を見て、感動した。
仕事であんまり店行けてなかったから、彼女に会ってなかったんだけど、私の知らないところでそんな事いろいろあったんだ。
がんばっている人を見て、私もがんばろうと思った。
店辞めてしまったら、もう会えなくなってしまうかもしれないけど。
それは寂しいけどね。
しょうがないものね。
服屋で働いている仲の良いおねーさんと一緒に。
彼女にも、このDVDを勧めてきたにょ。
多分、彼女買うでしょう・・・ふふふ。
おねーさんとは、私が高校のときからお世話になっていて、服買うついでにいろいろおしゃべりしたり、メールしたりしてたの。
14年間販売の仕事をしてきた彼女は、体(足腰)を悪くしてしまって、今年中には辞めることになった。
辞めるって事は、結構前から決めていたみたいで、いつ私に言おうかずっと考えていたらしい。
今は、資格とるために、学校に通いながら、今の仕事をしているけど、けっこう両立が大変そうで。
でも、がんばっていこうとしている彼女を見て、感動した。
仕事であんまり店行けてなかったから、彼女に会ってなかったんだけど、私の知らないところでそんな事いろいろあったんだ。
がんばっている人を見て、私もがんばろうと思った。
店辞めてしまったら、もう会えなくなってしまうかもしれないけど。
それは寂しいけどね。
しょうがないものね。
ファインディング・ニモ
2004年6月19日 映画
買ってきましたにょ。
服屋で働いている仲の良いおねーさんと一緒に。
彼女にも、このDVDを勧めてきたにょ。
多分、彼女買うでしょう・・・ふふふ。
おねーさんとは、私が高校のときからお世話になっていて、服買うついでにいろいろおしゃべりしたり、メールしたりしてたの。
14年間販売の仕事をしてきた彼女は、体(足腰)を悪くしてしまって、今年中には辞めることになった。
辞めるって事は、結構前から決めていたみたいで、いつ私に言おうかずっと考えていたらしい。
今は、資格とるために、学校に通いながら、今の仕事をしているけど、けっこう両立が大変そうで。
でも、がんばっていこうとしている彼女を見て、感動した。
仕事であんまり店行けてなかったから、彼女に会ってなかったんだけど、私の知らないところでそんな事いろいろあったんだ。
がんばっている人を見て、私もがんばろうと思った。
店辞めてしまったら、もう会えなくなってしまうかもしれないけど。
それは寂しいけどね。
しょうがないものね。
服屋で働いている仲の良いおねーさんと一緒に。
彼女にも、このDVDを勧めてきたにょ。
多分、彼女買うでしょう・・・ふふふ。
おねーさんとは、私が高校のときからお世話になっていて、服買うついでにいろいろおしゃべりしたり、メールしたりしてたの。
14年間販売の仕事をしてきた彼女は、体(足腰)を悪くしてしまって、今年中には辞めることになった。
辞めるって事は、結構前から決めていたみたいで、いつ私に言おうかずっと考えていたらしい。
今は、資格とるために、学校に通いながら、今の仕事をしているけど、けっこう両立が大変そうで。
でも、がんばっていこうとしている彼女を見て、感動した。
仕事であんまり店行けてなかったから、彼女に会ってなかったんだけど、私の知らないところでそんな事いろいろあったんだ。
がんばっている人を見て、私もがんばろうと思った。
店辞めてしまったら、もう会えなくなってしまうかもしれないけど。
それは寂しいけどね。
しょうがないものね。
ニモーォ!!!
2004年6月18日今日、発売日だに。
予約したんだけど、すっかり控えどっかにやってしまったよぉ。
あらー、どうしましょ!
無くても大丈夫なのかしら???
うぅ。。
明日取りに行くのに・・・。
明日は仕事なのだぁ。
金曜日は夜更かし曜日なの。
いつも。
でも、今日は早く寝なきゃ、なの。
予約したんだけど、すっかり控えどっかにやってしまったよぉ。
あらー、どうしましょ!
無くても大丈夫なのかしら???
うぅ。。
明日取りに行くのに・・・。
明日は仕事なのだぁ。
金曜日は夜更かし曜日なの。
いつも。
でも、今日は早く寝なきゃ、なの。
チョコレート コスモス
2004年6月13日 趣味
コスモスを植えたにょー。
ちゃんと咲くかしらー!!
父は、昔造園にいた人だから花のことならおまかせ!なんです。
いろいろ知ってるから、なるほどーって思いながら今日も花植えたんだけど、なんか怒鳴りながら教えるの。
「違う!」とかいらっとした感じで言うもんだからさ。
こっちもいやーになってくる。
ジョーロのくち部分が探してもなかったんだけど、
そのときだって、母に向かって
「どうせまたおまえが捨てたんだろ。」
とか。
なんでそういう言い方するんだろ、って。
もう、周りがいやーな雰囲気になってるのに平気で言うの。
今に始まった事じゃないんですけどね。
そんな父はB型です。
そんな私はAB型。
今、血液型の番組多いよね。
はやってるのかな。
ちゃんと咲くかしらー!!
父は、昔造園にいた人だから花のことならおまかせ!なんです。
いろいろ知ってるから、なるほどーって思いながら今日も花植えたんだけど、なんか怒鳴りながら教えるの。
「違う!」とかいらっとした感じで言うもんだからさ。
こっちもいやーになってくる。
ジョーロのくち部分が探してもなかったんだけど、
そのときだって、母に向かって
「どうせまたおまえが捨てたんだろ。」
とか。
なんでそういう言い方するんだろ、って。
もう、周りがいやーな雰囲気になってるのに平気で言うの。
今に始まった事じゃないんですけどね。
そんな父はB型です。
そんな私はAB型。
今、血液型の番組多いよね。
はやってるのかな。
今日はマーブルキャンドルを作る。
白いワックスにいろいろな色のワックスを流し込む。
きれいなドットちゃんがいっぱいできる。
ワックスが溶けるまでは時間がかかるので、生徒さんや先生とおしゃべり。
1ヶ月に一度の教室でしか会えない皆さんと楽しくおしゃべり。
レアチーズケーキとコーヒーをいただきながら。
生徒さんも先生も私より年上の人ばかり。
友達と話すのとはまた違う感じがまたたのし。
教室後は、友達とご飯を食べる。
最近東京に行ってきた友達。
東京の天気は曇りや雨だったのに、その友達かなり日に焼けて、もうちょっとしたやけど状態。
海に行ってきたの?!ってくらい焼けててさぁ。
びっくり!
東京恐るべし!!
白いワックスにいろいろな色のワックスを流し込む。
きれいなドットちゃんがいっぱいできる。
ワックスが溶けるまでは時間がかかるので、生徒さんや先生とおしゃべり。
1ヶ月に一度の教室でしか会えない皆さんと楽しくおしゃべり。
レアチーズケーキとコーヒーをいただきながら。
生徒さんも先生も私より年上の人ばかり。
友達と話すのとはまた違う感じがまたたのし。
教室後は、友達とご飯を食べる。
最近東京に行ってきた友達。
東京の天気は曇りや雨だったのに、その友達かなり日に焼けて、もうちょっとしたやけど状態。
海に行ってきたの?!ってくらい焼けててさぁ。
びっくり!
東京恐るべし!!
コメントをみる |

おいらのケータイ
2004年6月11日
こーんなレビューが始まったのね!!
今日は、温泉ツアーに行ってきたよ。
自分とこの作業所ではないんだけど、金曜日にいつも仕事してる作業所で今くらいの時期毎年温泉ツアーをしているのです。
それに行ってきました。
それは良かったの。
楽しかったし、みんなと一緒に裸の付き合い。うふ。楽しかったにょよ。
普段一緒にお風呂はいる事なんてないから、いつもと違う皆さんの表情に、あは!!あはは!!
こういうこと、いいね。大切ね、ってかんじ。
温泉から帰ってきて、園長と新人さんと来週の打ち合わせをしたのだけれど・・・。
ダメ出しの嵐!
雨のように、頭の上からさわさわさわとあれやこれや降ってくるのよ。
でも、私より新人さんの方がかわいそうだった。
いや、園長の言ってることはもっともなのだけれどね。
そういうのって聞いてるだけでこちらまでダメージが。。
新人さんがわからないことを、私が気付いて教えてあげなきゃいけないんだけど、私鈍感だから、あんまりわかってあげれないくて、新人さんも聞いてこないから、わからないままになって・・・・・。
中途半端なまま新人さん仕事するもんだからそれを園長が見て・・。
それはどうゆうことだ、と。
なぜ聞かないのか、と。
自分のする事に疑問を持たないと、次へステップアップできないよ、と。
ちょっとしたことが積み重なってだんだん大きくなって、どかーんと降って来た。
先を考えた上での行動を取ること。
私のしなければならないこと。
これから行う事を考えながら、今の行動をとる。
わかってるけど、できない。
できない事が悔しいからか、いろいろ言われた事がひっかかってるのか、なんでかわからないけど。
涙はたはた
何で泣いてるのかわからないけど、涙がでてくる。
どんな人も、涙しながら仕事がんばっているかな、と思うと、こんなことで弱音吐いてられない。
誰でも、何か抱えながら生きているのだもの。
今日は、温泉ツアーに行ってきたよ。
自分とこの作業所ではないんだけど、金曜日にいつも仕事してる作業所で今くらいの時期毎年温泉ツアーをしているのです。
それに行ってきました。
それは良かったの。
楽しかったし、みんなと一緒に裸の付き合い。うふ。楽しかったにょよ。
普段一緒にお風呂はいる事なんてないから、いつもと違う皆さんの表情に、あは!!あはは!!
こういうこと、いいね。大切ね、ってかんじ。
温泉から帰ってきて、園長と新人さんと来週の打ち合わせをしたのだけれど・・・。
ダメ出しの嵐!
雨のように、頭の上からさわさわさわとあれやこれや降ってくるのよ。
でも、私より新人さんの方がかわいそうだった。
いや、園長の言ってることはもっともなのだけれどね。
そういうのって聞いてるだけでこちらまでダメージが。。
新人さんがわからないことを、私が気付いて教えてあげなきゃいけないんだけど、私鈍感だから、あんまりわかってあげれないくて、新人さんも聞いてこないから、わからないままになって・・・・・。
中途半端なまま新人さん仕事するもんだからそれを園長が見て・・。
それはどうゆうことだ、と。
なぜ聞かないのか、と。
自分のする事に疑問を持たないと、次へステップアップできないよ、と。
ちょっとしたことが積み重なってだんだん大きくなって、どかーんと降って来た。
先を考えた上での行動を取ること。
私のしなければならないこと。
これから行う事を考えながら、今の行動をとる。
わかってるけど、できない。
できない事が悔しいからか、いろいろ言われた事がひっかかってるのか、なんでかわからないけど。
涙はたはた
何で泣いてるのかわからないけど、涙がでてくる。
どんな人も、涙しながら仕事がんばっているかな、と思うと、こんなことで弱音吐いてられない。
誰でも、何か抱えながら生きているのだもの。
コメントをみる |

杏仁豆腐を作るときの材料。
杏仁霜。
「きょうにんそう」と読む。
知らなかったー。
ちなみに、杏仁豆腐のあの味って杏の味だったって知ってました??
わたし、知らなかったです。
杏の種子が杏仁霜になるんですって!
これって、常識?!
まぁ、とにかく作ってみました。
案外簡単。
味はどうかわかんないけど。
今固まるのを待っております。
今日は、とっても良いお天気。
札幌は晴れでございます。
過ごしやすい気温と湿度。
朝は町内の草刈だったので、草刈機のぼぉーんぼぉーんという音で目を覚ましました。
草を刈って、あたりがすっきりしたので、ベランダの下に、今年こそ花の種を植えてみようと思ってます。
コスモスをね。植えてみようかと。
わたしの誕生花なのです。コスモス。
ベランダの下にぶわあーっと咲いていたらかわいいでしょ?
前々から思ってたんだけど、実現ならず。
今年こそは、と意気込んでおります。今のところ。。
キレイに咲いた際には、皆さんにお知らせを。
できれば、画像なんてのも見せれれば・・・いいな、と。
これから、お友達とカフェめししてきます。
杏仁霜。
「きょうにんそう」と読む。
知らなかったー。
ちなみに、杏仁豆腐のあの味って杏の味だったって知ってました??
わたし、知らなかったです。
杏の種子が杏仁霜になるんですって!
これって、常識?!
まぁ、とにかく作ってみました。
案外簡単。
味はどうかわかんないけど。
今固まるのを待っております。
今日は、とっても良いお天気。
札幌は晴れでございます。
過ごしやすい気温と湿度。
朝は町内の草刈だったので、草刈機のぼぉーんぼぉーんという音で目を覚ましました。
草を刈って、あたりがすっきりしたので、ベランダの下に、今年こそ花の種を植えてみようと思ってます。
コスモスをね。植えてみようかと。
わたしの誕生花なのです。コスモス。
ベランダの下にぶわあーっと咲いていたらかわいいでしょ?
前々から思ってたんだけど、実現ならず。
今年こそは、と意気込んでおります。今のところ。。
キレイに咲いた際には、皆さんにお知らせを。
できれば、画像なんてのも見せれれば・・・いいな、と。
これから、お友達とカフェめししてきます。
ウクレレ買えるかも・・・・!
2004年6月5日 趣味
ワタクシ、なんと!
夏茄子がもらえるようですよ!!
夏茄子というのは、今時期なのですかね?もらえるのは。
今月中にもらえるようですよ!!
1,6ヶ月分の30%が私の今回の茄子でございます。
微妙。
実に微妙でございます。
でもでも、もらえないよりはまし!
うれしいっす!!
眼鏡を買いたいです!
ウクレレを買いたいです!!
今のところそんなもんでございます。
新人さんは、茄子事情を聞いて、入ったばっかりですぐもらえるなんてうれしい!なんて言っておりました。
まぁね。うちんとこは入ってすぐに正社になれる人なんて今までいなかったので、こんなにすぐに茄子がでるなんてなかったんです。
「今年から、パートは取らずに正社で雇う」っていうふうに会社が決めたので、私も、そして新人さんも正社になれ、茄子もいただけることになったのですがね。
正社になるって事は、今までよりも仕事に対して一生懸命にならなきゃいけないことだし、茄子がもらえるってことは、もっとがんばらなきゃいけないのだよなぁ、と思うと。
うぅ・・・お金をもらうって大変なことなんだぁ。。と思ってしまいます。
うれしいけど、複雑な。
今までようじゃいけないのだな。
うぅ。
人にサービス提供する側ってのは、難しいっす。
でも、まぁ茄子はうれしいことですたい。
夏茄子がもらえるようですよ!!
夏茄子というのは、今時期なのですかね?もらえるのは。
今月中にもらえるようですよ!!
1,6ヶ月分の30%が私の今回の茄子でございます。
微妙。
実に微妙でございます。
でもでも、もらえないよりはまし!
うれしいっす!!
眼鏡を買いたいです!
ウクレレを買いたいです!!
今のところそんなもんでございます。
新人さんは、茄子事情を聞いて、入ったばっかりですぐもらえるなんてうれしい!なんて言っておりました。
まぁね。うちんとこは入ってすぐに正社になれる人なんて今までいなかったので、こんなにすぐに茄子がでるなんてなかったんです。
「今年から、パートは取らずに正社で雇う」っていうふうに会社が決めたので、私も、そして新人さんも正社になれ、茄子もいただけることになったのですがね。
正社になるって事は、今までよりも仕事に対して一生懸命にならなきゃいけないことだし、茄子がもらえるってことは、もっとがんばらなきゃいけないのだよなぁ、と思うと。
うぅ・・・お金をもらうって大変なことなんだぁ。。と思ってしまいます。
うれしいけど、複雑な。
今までようじゃいけないのだな。
うぅ。
人にサービス提供する側ってのは、難しいっす。
でも、まぁ茄子はうれしいことですたい。
作業所の課外レク。
スパに行ってきた。
今日って、昨日の運動会の振り替えで学校休みなんだね。
いやいや混んでる!!
この前行った時なんて、アクアビクスやってるの3人しかいなくて、プールの端っこの方でやってたのに、
今日は、ビクスやってるのが20人近くいて、プール全面使ってるんだもの。
すごいわぁ。
みんなダンベルもって右にフリフリ左にフリフリ。
腕に効きそう!!
ちょっとやってみたかった。
けど、皆の写真撮らなきゃいけないから、必死にカメラ小僧。
いいねー、いいよー
なぁーんて言ってね。
疲れたけど、楽しかった。
スパに行ってきた。
今日って、昨日の運動会の振り替えで学校休みなんだね。
いやいや混んでる!!
この前行った時なんて、アクアビクスやってるの3人しかいなくて、プールの端っこの方でやってたのに、
今日は、ビクスやってるのが20人近くいて、プール全面使ってるんだもの。
すごいわぁ。
みんなダンベルもって右にフリフリ左にフリフリ。
腕に効きそう!!
ちょっとやってみたかった。
けど、皆の写真撮らなきゃいけないから、必死にカメラ小僧。
いいねー、いいよー
なぁーんて言ってね。
疲れたけど、楽しかった。
コメントをみる |

はいなかったけど、動物はいっぱいいたよぉ!!
動物園に行ってきました!!
大学の友達と4人で行ってきた。
ここの動物園がなんでいいかって、動物が間近で見れる!!
ガラスを隔てて、すぐ近く!!
ライオンが!
虎が!!
ヒョウが!!
ヒグマが!!!
ホッキョクグマが!!
ホッキョクグマなんて、サービス精神旺盛だから、目の前で息継ぎするのに、ぶほぉー!!と顔を出すのよ!
かーわーいーいー!!
ライオンなんてでれーっと足投げ出してぼけーっとしてるんだよ!
もう、買ったばかりのデジカメでパー子ばりにバシャバシャ!!
ペンギン館には水中トンネルがあるから、そこから泳ぐペンギンをパシャ!!
アザラシ館が来週オープンだったから、残念だったけど・・・。
そしたら、ととりの森(鳥がいっぱいいる所)で、前に作業所にいた職員さんにばったり!!
女の子2人も引きつれちゃって、相変わらずでしたなぁ。まったく。
そんなこんなで、動物園に行ったのは、遊びで行っただけではなくて。
作業所で、行く事になっているので、それの下見もしてきました。
動物園てどこもあんなに坂が多いのかしら??
すごく急な坂ばかりで、車椅子ではちょっと危険。
一応、手すりなんかはあるけど・・ねぇ。
車椅子用トイレは一個しかないし。
むむぅ。
でも、みんなで行きたいなぁ。
どうしようかなぁ。。
帰りにおいしいラーメン食べて帰りました。
いつもはしょうゆだけど、みそがおいしいってゆうんで、みそにしてみた。
おいひかった。
温泉にも入ってきた。
壺風呂はおもしろかった。
露天が大きくて気持ちよかった。
ハーブサウナにクラクラきた。
車ではウルフルズががんがんかかっていた。
ウルフルいいなぁ!!
いいわぁ!!歌詞とか!!
うふー!!
楽しかった!
動物園に行ってきました!!
大学の友達と4人で行ってきた。
ここの動物園がなんでいいかって、動物が間近で見れる!!
ガラスを隔てて、すぐ近く!!
ライオンが!
虎が!!
ヒョウが!!
ヒグマが!!!
ホッキョクグマが!!
ホッキョクグマなんて、サービス精神旺盛だから、目の前で息継ぎするのに、ぶほぉー!!と顔を出すのよ!
かーわーいーいー!!
ライオンなんてでれーっと足投げ出してぼけーっとしてるんだよ!
もう、買ったばかりのデジカメでパー子ばりにバシャバシャ!!
ペンギン館には水中トンネルがあるから、そこから泳ぐペンギンをパシャ!!
アザラシ館が来週オープンだったから、残念だったけど・・・。
そしたら、ととりの森(鳥がいっぱいいる所)で、前に作業所にいた職員さんにばったり!!
女の子2人も引きつれちゃって、相変わらずでしたなぁ。まったく。
そんなこんなで、動物園に行ったのは、遊びで行っただけではなくて。
作業所で、行く事になっているので、それの下見もしてきました。
動物園てどこもあんなに坂が多いのかしら??
すごく急な坂ばかりで、車椅子ではちょっと危険。
一応、手すりなんかはあるけど・・ねぇ。
車椅子用トイレは一個しかないし。
むむぅ。
でも、みんなで行きたいなぁ。
どうしようかなぁ。。
帰りにおいしいラーメン食べて帰りました。
いつもはしょうゆだけど、みそがおいしいってゆうんで、みそにしてみた。
おいひかった。
温泉にも入ってきた。
壺風呂はおもしろかった。
露天が大きくて気持ちよかった。
ハーブサウナにクラクラきた。
車ではウルフルズががんがんかかっていた。
ウルフルいいなぁ!!
いいわぁ!!歌詞とか!!
うふー!!
楽しかった!
コメントをみる |

デイアフタートゥモロー
2004年5月29日 趣味
この間、デイアフタートゥモローの試写会に行った。
←このような竜巻が何本も発生し、街を破壊していくの。
マスコミは命をかけてその様子を取材しているの。
風でふき飛ばされる人続出。
その後、すごい雨が洪水になったり、東京に大きなヒョウが落ちてきたり、氷河期が来たり。
世界的規模なパニック状態を目の前でこれでもかというほど見せ付けられました。
私だったら、まっさきに死んでしまいそう。
天気に関する知識なんて全く無いから、次にどんなことが起きるか分からない。
ただ、その場の状況にあたふたしてあっけなく死んでいくのだろうな。
この映画で環境の事、地球の事考えるようになりました。
最近定期購読を始めたリンカランという本。
環境、エコについていろいろと書いた本です。
これを読み始めてから、身近なエコについては考えるようになっていたけど、今回この映画で地球の未来(?)を見て、なんだか怖くなりました。
今、目の前にあるものは、ずっとここにあり続けるものではない。
でもこんな世の中、ゴミを出さない、なんて難しくなってきちゃっているのよね、実際。
←このような竜巻が何本も発生し、街を破壊していくの。
マスコミは命をかけてその様子を取材しているの。
風でふき飛ばされる人続出。
その後、すごい雨が洪水になったり、東京に大きなヒョウが落ちてきたり、氷河期が来たり。
世界的規模なパニック状態を目の前でこれでもかというほど見せ付けられました。
私だったら、まっさきに死んでしまいそう。
天気に関する知識なんて全く無いから、次にどんなことが起きるか分からない。
ただ、その場の状況にあたふたしてあっけなく死んでいくのだろうな。
この映画で環境の事、地球の事考えるようになりました。
最近定期購読を始めたリンカランという本。
環境、エコについていろいろと書いた本です。
これを読み始めてから、身近なエコについては考えるようになっていたけど、今回この映画で地球の未来(?)を見て、なんだか怖くなりました。
今、目の前にあるものは、ずっとここにあり続けるものではない。
でもこんな世の中、ゴミを出さない、なんて難しくなってきちゃっているのよね、実際。
コメントをみる |

サクラ舞う
2004年5月28日今日の朝。
てくてくと駅まで歩く。
桜並木を通る。
もう葉桜だ。
低い位置でで小さな風がふいた。
風がくるくる回ってる。
それにあわせて桜の花びらが舞った。
くるくる
ふわふわ
目の前でふわっと散らばった桜の真ん中にいた。
すごくきれいで、
あぁ、今シャッターチャンスだわー
と思ったけど、
それは一瞬の出来事だったから、
撮る事はできなかったけど、
この景色は、
ずっと覚えておこうと思った。
てくてくと駅まで歩く。
桜並木を通る。
もう葉桜だ。
低い位置でで小さな風がふいた。
風がくるくる回ってる。
それにあわせて桜の花びらが舞った。
くるくる
ふわふわ
目の前でふわっと散らばった桜の真ん中にいた。
すごくきれいで、
あぁ、今シャッターチャンスだわー
と思ったけど、
それは一瞬の出来事だったから、
撮る事はできなかったけど、
この景色は、
ずっと覚えておこうと思った。
コメントをみる |

やっとお休み。
2004年5月23日実は昨日も仕事だったの。
今日はお休みー!
友達とあうー!
カレー屋さんに入った。
専門店のカレーには、あまりいい思い出がないワタクシ。
辛いカレーがだめなのです。ワタクシ。
カレーは本来辛いものなのですが、なんせ家で作るカレーは甘口なもので。
甘いカレー大好き!!
うふ!!!
今日行ったお店のカレーは辛さが選べたのー。
だから、甘口にしてもらったのー。
友達は中辛。
一口もらったら、「か、辛っー!!」だめだわぁ、やっぱり。。
ワタクシは甘口でなければ・・。
そして、ここのナンがおいしい!!
出来立てのアツアツのナンにカレーをさらっとつけて、もぐもぐもぐ・・・・うまーーい!!!
しかも!!
ドリンクが飲み放題!無料だよー!
うははははは!!
帰りに本屋さんに行ったら、昨日見たビックフィッシュの原作を発見!!
早速買ってみた。
うふふ。
今日はお休みー!
友達とあうー!
カレー屋さんに入った。
専門店のカレーには、あまりいい思い出がないワタクシ。
辛いカレーがだめなのです。ワタクシ。
カレーは本来辛いものなのですが、なんせ家で作るカレーは甘口なもので。
甘いカレー大好き!!
うふ!!!
今日行ったお店のカレーは辛さが選べたのー。
だから、甘口にしてもらったのー。
友達は中辛。
一口もらったら、「か、辛っー!!」だめだわぁ、やっぱり。。
ワタクシは甘口でなければ・・。
そして、ここのナンがおいしい!!
出来立てのアツアツのナンにカレーをさらっとつけて、もぐもぐもぐ・・・・うまーーい!!!
しかも!!
ドリンクが飲み放題!無料だよー!
うははははは!!
帰りに本屋さんに行ったら、昨日見たビックフィッシュの原作を発見!!
早速買ってみた。
うふふ。
コメントをみる |

死期が迫った父が、改めて息子に語り聞かせる人生の回想。巨人とともに故郷を出て、サーカスで働きながら、あこがれの女性と結ばれる。戦争へ行き、ひとつの町を買い上げる……。何度も聞かされた父の話は、どこまでが本当なのだろうか? 異才ティム・バートン監督が、独自のファンタジック&ブラックなテイストに、テーマとしてはストレ…
というハナシ。
とってもよかった!!!
最高ですね!!
映像もすっごくきれいだし、エドワードが話す真実の話がとにかくおもしろい!
でてくる人がみーんな魅力的!!
笑って泣いてハッピーな気持ちになったー。
おもしろいので、見ていない人はぜひ見てください!!
というハナシ。
とってもよかった!!!
最高ですね!!
映像もすっごくきれいだし、エドワードが話す真実の話がとにかくおもしろい!
でてくる人がみーんな魅力的!!
笑って泣いてハッピーな気持ちになったー。
おもしろいので、見ていない人はぜひ見てください!!
コメントをみる |
