お茶はやっぱり・・・・・
2005年12月23日 趣味
久しぶりにCDを購入。
チャイチャイ と まさよしのベスト(黄色い方)
チャイチャイを聞いていたら、このCDにYour Songが入ってた。
この曲大好きなの。
聞くと、心臓わしづかみにされるかんじ。
しかし、誰が歌ってるのかイマイチわからないんだけど。。有名な外国の方ですよね?
曲のかんじがさー、音のかんじがねー、すごくいい。
ぐっとくるのねー。
チャイチャイのアレンジ版もすてきですー。
家で聞く音楽は、聞いていてうるさくないBGM的なのが多いです。
最近の曲もあまり知らない。
今Mステ見てるけど、知らない曲が多いのさね。
買い物しまくりー!!!!!
バック購入!!!!!
すてきすてきー!!!
お気に入りー!!!!
明日はイブだね☆
すてきな日になりますように♪
チャイチャイ と まさよしのベスト(黄色い方)
チャイチャイを聞いていたら、このCDにYour Songが入ってた。
この曲大好きなの。
聞くと、心臓わしづかみにされるかんじ。
しかし、誰が歌ってるのかイマイチわからないんだけど。。有名な外国の方ですよね?
曲のかんじがさー、音のかんじがねー、すごくいい。
ぐっとくるのねー。
チャイチャイのアレンジ版もすてきですー。
家で聞く音楽は、聞いていてうるさくないBGM的なのが多いです。
最近の曲もあまり知らない。
今Mステ見てるけど、知らない曲が多いのさね。
買い物しまくりー!!!!!
バック購入!!!!!
すてきすてきー!!!
お気に入りー!!!!
明日はイブだね☆
すてきな日になりますように♪
コメントをみる |

ららら♪クリスマス☆
2005年12月22日クリスマス会も終わり(仕事のね)、あとは、報告書を書くのみ。
そうすれば、もう今年の大きな仕事は終わり!!
今は年賀状書きに勤しんでます。っていっても、これも仕事の中での
話で、個人的な年賀状書きはまったくもってしておりません。
基本的に、年賀状は手書き。
筆ペンで一気に書きます。
今日は、給料日で、先週ナスがでましたよーん!
なので、狙っていたバックを買いますよぉ!
買ってやるよぉ、明日は!!
もう、買わなきゃ、がんばった自分にごほうびさ!
だってだって、大変だったんだもの。
職場にひとりっきりだから、他の部署から応援きてもらっているという
肩身の狭い思いをしながら、でもでも楽しむことも忘れず、がんばってまいりましたよ。
しかし、来年になっても、(多分春まで)この状態なので、私・・・・わたし・・・どうなるの?!?!?!
でもね、グチグチいってるとね、もっと仕事いやになってしまいそうだからね、絶対自分が楽しまなきゃって気持ちをもっていなきゃね、ダメだと思うので、もうね、もうね、がんばるわ。
うん。
今日ね、缶ビールを飲んでみたんだけど、まずかった・・・・。
やっぱりサッポロビール園のがおいしいな。
そうすれば、もう今年の大きな仕事は終わり!!
今は年賀状書きに勤しんでます。っていっても、これも仕事の中での
話で、個人的な年賀状書きはまったくもってしておりません。
基本的に、年賀状は手書き。
筆ペンで一気に書きます。
今日は、給料日で、先週ナスがでましたよーん!
なので、狙っていたバックを買いますよぉ!
買ってやるよぉ、明日は!!
もう、買わなきゃ、がんばった自分にごほうびさ!
だってだって、大変だったんだもの。
職場にひとりっきりだから、他の部署から応援きてもらっているという
肩身の狭い思いをしながら、でもでも楽しむことも忘れず、がんばってまいりましたよ。
しかし、来年になっても、(多分春まで)この状態なので、私・・・・わたし・・・どうなるの?!?!?!
でもね、グチグチいってるとね、もっと仕事いやになってしまいそうだからね、絶対自分が楽しまなきゃって気持ちをもっていなきゃね、ダメだと思うので、もうね、もうね、がんばるわ。
うん。
今日ね、缶ビールを飲んでみたんだけど、まずかった・・・・。
やっぱりサッポロビール園のがおいしいな。
コメントをみる |

年末です。
こんにちは。
最近、「お久しぶり」ばかりでダメですね。
日記を書く心の余裕がありません。
でも、元気なのですよー!
あれもこれも書きたいのー
映画とか、狂言とか、会った人のこととか、電話した人のこととか!!
昨日は、楽しかったね!!!
うれしかったにょーん!!!!
今週はたのしいたのしいクリスマス!!
特に予定なんてないのですが・・・涙
でも、クリスマスってわくわくするよ。
札幌もホワイトクリスマスになったし!
そうそう、最近冬道初運転してまして。
冬の恐怖をひしひしと感じております。
もう、こわくて、スピード出せないのだよ。
最高40キロでとろとろ運転をしている車を見つけたら、きっと私。
あたたかく見守ってあげてください。
クリスマス!!
誰かあたためてくださいー。。。。
こんにちは。
最近、「お久しぶり」ばかりでダメですね。
日記を書く心の余裕がありません。
でも、元気なのですよー!
あれもこれも書きたいのー
映画とか、狂言とか、会った人のこととか、電話した人のこととか!!
昨日は、楽しかったね!!!
うれしかったにょーん!!!!
今週はたのしいたのしいクリスマス!!
特に予定なんてないのですが・・・涙
でも、クリスマスってわくわくするよ。
札幌もホワイトクリスマスになったし!
そうそう、最近冬道初運転してまして。
冬の恐怖をひしひしと感じております。
もう、こわくて、スピード出せないのだよ。
最高40キロでとろとろ運転をしている車を見つけたら、きっと私。
あたたかく見守ってあげてください。
クリスマス!!
誰かあたためてくださいー。。。。
コメントをみる |

A LLTTER TO TRUE
2005年11月12日 映画
昨日、レイトショーで、
トゥルーへの手紙を見てきました。
愛がたっぷりつまった映画だって聞いていたので、どんなものかと思いましたが。
これは、個人的な映画かと思いきや、見る人みんなに共通している愛と平和の映画だと思いました。
愛は世界共通ですしね。
平和も。
映画全体が、コラージュとかスクラップブックとか映像にしたってかんじで、きれいだった。
人の日記をのぞいているような。
犬たちも、すごく自由で愛で満ち足りているのが伝わってくる。今写っているこの場所は天国なんじゃないか、って思うくらい。
私は犬と生活したことはないけれど、経験のある人は、もっと親近感わいてくるんじゃないだろうか。
ブルースウェーバーという人は、この映画で初めて知ったけど、すごく優しい目をしていて、白いひげがたっぷりはえていて、サンタクロースみたいな人だと思いました。
あぁ、すてき。
もうすぐサンタクロースの季節ですね。
トゥルーへの手紙を見てきました。
愛がたっぷりつまった映画だって聞いていたので、どんなものかと思いましたが。
これは、個人的な映画かと思いきや、見る人みんなに共通している愛と平和の映画だと思いました。
愛は世界共通ですしね。
平和も。
映画全体が、コラージュとかスクラップブックとか映像にしたってかんじで、きれいだった。
人の日記をのぞいているような。
犬たちも、すごく自由で愛で満ち足りているのが伝わってくる。今写っているこの場所は天国なんじゃないか、って思うくらい。
私は犬と生活したことはないけれど、経験のある人は、もっと親近感わいてくるんじゃないだろうか。
ブルースウェーバーという人は、この映画で初めて知ったけど、すごく優しい目をしていて、白いひげがたっぷりはえていて、サンタクロースみたいな人だと思いました。
あぁ、すてき。
もうすぐサンタクロースの季節ですね。
豪華な映画だっただよ!
きらびやかで華やかで、本当に昔の貴族はこんな生活をしていたのかしら??
一緒に行った友達は、感動して涙しておりましたよ。
私は、泣かなかったですが。
2人が美しいだよ。
でもさー、つまぶっきーがさー、もう少し早く素直になってればさー・・・って思ったよ。
自分で自分を追い込んでるように見えたよ。
聡子は、こんなにも素直に愛を示しているのに。
手遅れになってから、攻めるんだもんなぁ。
うーん。
聡子がかわいそう!!
いや、つまぶっきーもだけど。
でもでも、やっぱり聡子がかわいそう・・・。
だって、もしかしたら、うまくいってたよ、あの2人は!
それをさー、なんか遠回りしてさー・・・。
なんか悔しい映画だったよ。
映画の後は、温泉に行っただよ。
街中に温泉があるなんて知らなかっただよ(恥)!
おしゃれなかんじ、高級感ただようかんじがしただよ。
なかなか良かっただよ。
ご飯もおいしかった!
てんぷらとおそばとお寿司のセットを食べただよ。
ぜーんぶおいしかった!!
おすしは、大好きなえんがわが食べれなくて残念だったけど。。
きらびやかで華やかで、本当に昔の貴族はこんな生活をしていたのかしら??
一緒に行った友達は、感動して涙しておりましたよ。
私は、泣かなかったですが。
2人が美しいだよ。
でもさー、つまぶっきーがさー、もう少し早く素直になってればさー・・・って思ったよ。
自分で自分を追い込んでるように見えたよ。
聡子は、こんなにも素直に愛を示しているのに。
手遅れになってから、攻めるんだもんなぁ。
うーん。
聡子がかわいそう!!
いや、つまぶっきーもだけど。
でもでも、やっぱり聡子がかわいそう・・・。
だって、もしかしたら、うまくいってたよ、あの2人は!
それをさー、なんか遠回りしてさー・・・。
なんか悔しい映画だったよ。
映画の後は、温泉に行っただよ。
街中に温泉があるなんて知らなかっただよ(恥)!
おしゃれなかんじ、高級感ただようかんじがしただよ。
なかなか良かっただよ。
ご飯もおいしかった!
てんぷらとおそばとお寿司のセットを食べただよ。
ぜーんぶおいしかった!!
おすしは、大好きなえんがわが食べれなくて残念だったけど。。
ムーミンの国からこんにちは!
2005年11月5日 読書
かわいいだよ!!
この子達は!
外国のこどもってなんてあんなにかわいいんでしょう!!
おねーちゃんが、ヘイフラワーで、妹がキルトシュー。
キルトシューがわがままでいいたい放題で、絶対こんな子と毎日同じ屋根の下で暮してたら頭痛くなりそうな子で。
ヘイフラワーはいつもキルトシューを温かい目で見守っていて。
わがままなんだけど、憎めない妹を大切に思ってて、家族みんなに頼られている、ある意味一家の大黒柱。
ヘイフラワーは、そんな自分勝手な家族に嫌気が差して、「いい子」でいることをやめてしまった!
ひとことも口を利かないし、キルトシューの大事な本をやぶってしまう。
ヘイフラワーがそうやって、態度で示した事で、家族は本気でヘイフラ
ワーのことを考え始めるのです。
ヘイフラワーが安心して小学校へ行けるには、家族それぞれは何をしたらいいのか考え始めます。
ヘイフラワーの、神様にお祈りしているシーンがすっごくかわいくてすき!
部屋の壁紙が、すごくカラフルで、かわいい!
いろんなところにキラキラしたのが貼ってあって、なんかねーすっごくかわいい!!
家の外装もかわいい(まるでムーミン!)し、庭もきれいだし、お隣さんちなんて、内装が赤!だし、衣装もキュート!髪型もまねしたくなる!!
DVDで、じっくり隅から隅までまで見たくなる感じだった。
「パリのアトリエ」とかの本好きな人には、いろんなとこ参考になるしよいかも。
かわいい!のひとことですよー。
私は好きですよーこの映画。
この子達は!
外国のこどもってなんてあんなにかわいいんでしょう!!
おねーちゃんが、ヘイフラワーで、妹がキルトシュー。
キルトシューがわがままでいいたい放題で、絶対こんな子と毎日同じ屋根の下で暮してたら頭痛くなりそうな子で。
ヘイフラワーはいつもキルトシューを温かい目で見守っていて。
わがままなんだけど、憎めない妹を大切に思ってて、家族みんなに頼られている、ある意味一家の大黒柱。
ヘイフラワーは、そんな自分勝手な家族に嫌気が差して、「いい子」でいることをやめてしまった!
ひとことも口を利かないし、キルトシューの大事な本をやぶってしまう。
ヘイフラワーがそうやって、態度で示した事で、家族は本気でヘイフラ
ワーのことを考え始めるのです。
ヘイフラワーが安心して小学校へ行けるには、家族それぞれは何をしたらいいのか考え始めます。
ヘイフラワーの、神様にお祈りしているシーンがすっごくかわいくてすき!
部屋の壁紙が、すごくカラフルで、かわいい!
いろんなところにキラキラしたのが貼ってあって、なんかねーすっごくかわいい!!
家の外装もかわいい(まるでムーミン!)し、庭もきれいだし、お隣さんちなんて、内装が赤!だし、衣装もキュート!髪型もまねしたくなる!!
DVDで、じっくり隅から隅までまで見たくなる感じだった。
「パリのアトリエ」とかの本好きな人には、いろんなとこ参考になるしよいかも。
かわいい!のひとことですよー。
私は好きですよーこの映画。
コメントをみる |

ふたりの5つの分かれ道
2005年11月4日を昨日見ました。
(夜って、ココ書き込みづらいんだね。)
シアターキノにて。
キノでは、トゥルーへの手紙っていうのもやっていて、見なきゃ!と思った。
近々また見にくるなぁ。
ふたりの〜は、ある男女の、離婚から出会いまでの物語。
時間をさかのぼっていくから、憎しみ、涙もたくさん流した2人にも、実はすてきなロマンスがあったんだな、とちょっと考えさせられる話だった。
あまり余計な情報はなくって、2人のある一日を切り取ったかんじで。
幸せな時や、新しい命が産まれた時や、嫉妬や裏切り、複雑な思いや、たくさんたくさんいろんなことがあって、最初は、こんなに幸せな2人で。
後まで引きずる映画だった。
ゆっくり余韻に浸りたい感じ。
明日は、ヘイフラワーとキルトシューです!!
明後日は、春の雪! 見ちゃいます!!
映画三昧!!!
(夜って、ココ書き込みづらいんだね。)
シアターキノにて。
キノでは、トゥルーへの手紙っていうのもやっていて、見なきゃ!と思った。
近々また見にくるなぁ。
ふたりの〜は、ある男女の、離婚から出会いまでの物語。
時間をさかのぼっていくから、憎しみ、涙もたくさん流した2人にも、実はすてきなロマンスがあったんだな、とちょっと考えさせられる話だった。
あまり余計な情報はなくって、2人のある一日を切り取ったかんじで。
幸せな時や、新しい命が産まれた時や、嫉妬や裏切り、複雑な思いや、たくさんたくさんいろんなことがあって、最初は、こんなに幸せな2人で。
後まで引きずる映画だった。
ゆっくり余韻に浸りたい感じ。
明日は、ヘイフラワーとキルトシューです!!
明後日は、春の雪! 見ちゃいます!!
映画三昧!!!
コメントをみる |

おひさしぶりです。
2005年11月3日生きていますよー!わたくし。
これから映画見にいくんですけど、
「春の雪」
いいんですかね?どうしようー
5つのなんだかの分かれ道ってやつ身に行こうと思ってたんだけど。
最近単館系行ってないから。
ヘイフラワーとキルトシューも見たいんだけども。
木曜日に祝日ってもう映画見放題なかんじかして、困ってしまうね。
むーん。
何を見たかは、夜公開します。
これから映画見にいくんですけど、
「春の雪」
いいんですかね?どうしようー
5つのなんだかの分かれ道ってやつ身に行こうと思ってたんだけど。
最近単館系行ってないから。
ヘイフラワーとキルトシューも見たいんだけども。
木曜日に祝日ってもう映画見放題なかんじかして、困ってしまうね。
むーん。
何を見たかは、夜公開します。
オリーブ好きでしたね。
新しくできたオリーブからの読者でしたけど。
写真がとってもすてきだったし、特集もすてきだった。
毎月楽しめなくなったのが残念です。
なんだか もやもや病 発症です。
いろんな気持ちが入り乱れてもやもやしてるかんじ。
自分の気持ちもよくわからなくなってきた。
自分の思ってること、考えていること、そういう自分のことをちゃんと自分の言葉で表現できるようにならなきゃダメだな。
表現する事がうまくないので。
でも、どうしたらうまくなるのかわからない。
でも、どうにかしなきゃ。
なにかはじめなきゃ。
前には進めない。と思う。
新しくできたオリーブからの読者でしたけど。
写真がとってもすてきだったし、特集もすてきだった。
毎月楽しめなくなったのが残念です。
なんだか もやもや病 発症です。
いろんな気持ちが入り乱れてもやもやしてるかんじ。
自分の気持ちもよくわからなくなってきた。
自分の思ってること、考えていること、そういう自分のことをちゃんと自分の言葉で表現できるようにならなきゃダメだな。
表現する事がうまくないので。
でも、どうしたらうまくなるのかわからない。
でも、どうにかしなきゃ。
なにかはじめなきゃ。
前には進めない。と思う。
たくさんメールが来て、みんながおめでとうを言ってくれた。
25年前の今日の8時ごろ、おぎゃーとおかあさんのおなかの中からでてきて
今日までいろんなことがありました。
この先に続く道は、ずっと長くて、ずっと険しいのだろうけど
ずっとずっと楽しくてわくわくしてドキドキするものなのだろうな
そう信じて
歩いていく
これからも
25年前の今日の8時ごろ、おぎゃーとおかあさんのおなかの中からでてきて
今日までいろんなことがありました。
この先に続く道は、ずっと長くて、ずっと険しいのだろうけど
ずっとずっと楽しくてわくわくしてドキドキするものなのだろうな
そう信じて
歩いていく
これからも
初ペ!
見ようと誘われた時はどうしようかと思いました。
もともと韓流に興味がないもので。
ペかぁ・・。
なんて思いながら。
友達♀が、誕生日スペシャルデートをセッティングしてくれたのです。
映画見てぇ、温泉入ってぇ、食事してぇ♪
でも、朝からわたくしオンナノコ来ちゃったもので、温泉はなし。
映画。
ペはねぇ。
ちょっと眠くなった。
なんかねぇ、まったく感情移入ができないの。
だって、不倫してた2人が事故っちゃって、お見舞いに来ていたそれぞれの妻、夫がまた不倫して・・・・ってなんだか複雑な設定なんだよ!
どういう気持ちであなた方は、いつのまにキスなんぞしちゃってるの?といかんじで。
しかも、ペも、相手役の人もあまり自分の気持ちを言葉に出さないのさ。
セリフが少ないの。
最後の終り方も、これは最後は結局どうなったのだ?というかんじ。
うーん。。
だめでした。難しすぎる。。いろんな思いが複雑すぎる。。
初めてみた韓国映画の「恋する神父」の方が良かった。
わかりやすかったもの、あれは。
映画後、韓国料理の店に行った。
絶対自分からか行こうとは思わないところなので、なんだか新鮮なかんじ。
でも、初めていろいろ食べたけど・・・・。
からい!!!!
からくてからくて食べれない。
店員さんに、「辛くない料理ありますか?」って聞いたら、苦笑いされて、「全部からいです。」って言われた。
からいものダメな人は来るな、ってことかしら?
カレー屋のカレーすらからくて食べれない私は、来るなってことかしら?
うーん。
でも、韓国の茶碗蒸しみたいなのは、おいしかった!!
全然からくないの!
栗とか、鶏肉とか、にらとか入ってるの。
おいしかったー!
お酒もちょびっと飲んだ。
帰ってきてから、違う友達と久しぶりに電話した。
元気そう。
明日から新しい職場で仕事をするようだ。
がんばれ!!
見ようと誘われた時はどうしようかと思いました。
もともと韓流に興味がないもので。
ペかぁ・・。
なんて思いながら。
友達♀が、誕生日スペシャルデートをセッティングしてくれたのです。
映画見てぇ、温泉入ってぇ、食事してぇ♪
でも、朝からわたくしオンナノコ来ちゃったもので、温泉はなし。
映画。
ペはねぇ。
ちょっと眠くなった。
なんかねぇ、まったく感情移入ができないの。
だって、不倫してた2人が事故っちゃって、お見舞いに来ていたそれぞれの妻、夫がまた不倫して・・・・ってなんだか複雑な設定なんだよ!
どういう気持ちであなた方は、いつのまにキスなんぞしちゃってるの?といかんじで。
しかも、ペも、相手役の人もあまり自分の気持ちを言葉に出さないのさ。
セリフが少ないの。
最後の終り方も、これは最後は結局どうなったのだ?というかんじ。
うーん。。
だめでした。難しすぎる。。いろんな思いが複雑すぎる。。
初めてみた韓国映画の「恋する神父」の方が良かった。
わかりやすかったもの、あれは。
映画後、韓国料理の店に行った。
絶対自分からか行こうとは思わないところなので、なんだか新鮮なかんじ。
でも、初めていろいろ食べたけど・・・・。
からい!!!!
からくてからくて食べれない。
店員さんに、「辛くない料理ありますか?」って聞いたら、苦笑いされて、「全部からいです。」って言われた。
からいものダメな人は来るな、ってことかしら?
カレー屋のカレーすらからくて食べれない私は、来るなってことかしら?
うーん。
でも、韓国の茶碗蒸しみたいなのは、おいしかった!!
全然からくないの!
栗とか、鶏肉とか、にらとか入ってるの。
おいしかったー!
お酒もちょびっと飲んだ。
帰ってきてから、違う友達と久しぶりに電話した。
元気そう。
明日から新しい職場で仕事をするようだ。
がんばれ!!
もう、10月。
あっというま。
大変だぁね。
1年ももう終ってしまうのですね。
今日は、久しぶりに友達と会ってきました。
紅茶やさんで、秋限定のモンブランワッフルを食べました。
今日のメインです。
モンブラン大好き!なので、今の時期は、どこを見ても栗栗栗!
幸せいっぱいであります。
そこのワッフルは、プレーンなだけでもおいしいのに、その上にモンブランのふにゃふにゃにした糸状のやつがたっぷりのっかっていて、
栗がぽろぽろのっかっていて、
ラズベリーと、カシスシャーベットがさらにのっかっていて・・・。
あぁ、もうなんて美味しいんでしょう。
しあわせいっぱいであります。
その後、千歳のショッピングモール(?)に移動。
初めて行ったんだけども。オープン当時はすごい混んでたって聞いたけど、それほどすごいお店があるわけじゃないし、なんでそんなに混んだんだろう?ってかんじだった。
夜遅く行ったからなのかもしれないけど・・・。
帽子屋で試着して遊んでるうちに閉店時間になってしまったので、場所を移動。
回転すし屋へ行きました。
今日のすし屋は、活気があって、その場でさばいてにぎってくれる寿司を食べれるおいしいお店らしくて。
店に入った雰囲気は、明るくて、店内全体が開放的で、好印象。
お店の人もみんな明るくて、よいかんじ。
あと1時間もしないうちに閉店なのに、15分ほど待ちました。
席についた途端に、えんがわを注文。
ひらめのえんがわはあいにくありませんでしたが、かれいのえんがわおいしかった。
トロさんまも最高!今の時期のさんまは美味しい!!
花咲蟹の鉄砲汁最高!
あぁ、おなかいっぱい。
しあわせいっぱいであります。
友達から、誕生日プレゼントをいただく。
家に帰ってから開けてみたら、フランフランの間接照明だった!
かわいーの。
オレンジ色の柔らかい光がぽぅ、って光るの。
ありがとう!!
しあわせいっぱいであります。
しあわせいっぱいな誕生月のはじまりです。
あっというま。
大変だぁね。
1年ももう終ってしまうのですね。
今日は、久しぶりに友達と会ってきました。
紅茶やさんで、秋限定のモンブランワッフルを食べました。
今日のメインです。
モンブラン大好き!なので、今の時期は、どこを見ても栗栗栗!
幸せいっぱいであります。
そこのワッフルは、プレーンなだけでもおいしいのに、その上にモンブランのふにゃふにゃにした糸状のやつがたっぷりのっかっていて、
栗がぽろぽろのっかっていて、
ラズベリーと、カシスシャーベットがさらにのっかっていて・・・。
あぁ、もうなんて美味しいんでしょう。
しあわせいっぱいであります。
その後、千歳のショッピングモール(?)に移動。
初めて行ったんだけども。オープン当時はすごい混んでたって聞いたけど、それほどすごいお店があるわけじゃないし、なんでそんなに混んだんだろう?ってかんじだった。
夜遅く行ったからなのかもしれないけど・・・。
帽子屋で試着して遊んでるうちに閉店時間になってしまったので、場所を移動。
回転すし屋へ行きました。
今日のすし屋は、活気があって、その場でさばいてにぎってくれる寿司を食べれるおいしいお店らしくて。
店に入った雰囲気は、明るくて、店内全体が開放的で、好印象。
お店の人もみんな明るくて、よいかんじ。
あと1時間もしないうちに閉店なのに、15分ほど待ちました。
席についた途端に、えんがわを注文。
ひらめのえんがわはあいにくありませんでしたが、かれいのえんがわおいしかった。
トロさんまも最高!今の時期のさんまは美味しい!!
花咲蟹の鉄砲汁最高!
あぁ、おなかいっぱい。
しあわせいっぱいであります。
友達から、誕生日プレゼントをいただく。
家に帰ってから開けてみたら、フランフランの間接照明だった!
かわいーの。
オレンジ色の柔らかい光がぽぅ、って光るの。
ありがとう!!
しあわせいっぱいであります。
しあわせいっぱいな誕生月のはじまりです。
コメントをみる |

基本的に、ボクシングは好きではない。
痛いし、血がだめだし、見てられない。
この話は、ただのボクシングの話じゃなくて、愛の話。
愛する妻、愛するこどもの為に戦う男の物語。
かっこいいいぃぃぃぃ、ラッセルクロウ!
あのあご割れ(けつあご)がたまらない!!
奥さん役の人も大好きな人!かわいいー。
ああいうダンナさんがいいよなぁ。愛する愛してるをストレートに表現するのって、とてもいいね。
そういうの大事だね。
オンナの人は強くなきゃいけない。
力ではなくて、心が。
強くなきゃっていうか、強いのかな。
私にも心の強さあるのかな。
でも、強くなれるのは、誰かがいて、支えて支えられているからできるものであって。
自分ひとりでは成り立たないのであって。
どこかにそんな人いないかなぁ!
映画後、本屋さんにいって、友達と合流。
近所の銭湯に行く。
ひさしぶりの銭湯。
サウナにも2回入った。
露天風呂には3回。
ラドン風呂に1回。
水シャワー2回。
うふふふ、たのしいおふろやさん。
汗いっぱいで最近いまいちな肌もすっきり。
また通い始めようなかなぁ。
むふむふ。
痛いし、血がだめだし、見てられない。
この話は、ただのボクシングの話じゃなくて、愛の話。
愛する妻、愛するこどもの為に戦う男の物語。
かっこいいいぃぃぃぃ、ラッセルクロウ!
あのあご割れ(けつあご)がたまらない!!
奥さん役の人も大好きな人!かわいいー。
ああいうダンナさんがいいよなぁ。愛する愛してるをストレートに表現するのって、とてもいいね。
そういうの大事だね。
オンナの人は強くなきゃいけない。
力ではなくて、心が。
強くなきゃっていうか、強いのかな。
私にも心の強さあるのかな。
でも、強くなれるのは、誰かがいて、支えて支えられているからできるものであって。
自分ひとりでは成り立たないのであって。
どこかにそんな人いないかなぁ!
映画後、本屋さんにいって、友達と合流。
近所の銭湯に行く。
ひさしぶりの銭湯。
サウナにも2回入った。
露天風呂には3回。
ラドン風呂に1回。
水シャワー2回。
うふふふ、たのしいおふろやさん。
汗いっぱいで最近いまいちな肌もすっきり。
また通い始めようなかなぁ。
むふむふ。
このあいだ、クウネルが届いた。
今回もおもしろそうな内容、すてきな写真の数々・・・。
じっくりゆっくり読んでいきます。
今日は、温泉に行ってきた。
最近できた温泉で、浴室とかはわりとシンプルなんだけど、ゆったり入っていれるかんじ。
母と行ったんだけど、途中で母は帰り、私はひとりで、休憩室で昼寝をしたり、またおふろ入ったり、を繰り返し、ゆったり過ごしました。
帰りは母に連絡して車で迎えにきてもらった。
ゆったりのんびり元気もでたよ。
昨日とかすっごい寒くなってきたの。
ストーブ焚いたんだよ、昨日。
職場だけど。
(気温低下は利用者さんにとって酷なので、早めにストーブたくんです)
ついに、この時期が来たなぁぁぁ、と淋しくなります。
んで、衣替えをした。
ひさしぶりに見た冬物。衣替えってわくわくする。
そして、「3年着てないものは処分!」することにした。
もう、どんどん服が増えてきて、嫌になるから。
あまり考え込まずさくさくやった方がこういうことは早く進みます。
さくさくと分別したら、けっこうな量の服が・・・。
後ろ髪ひかれるけど、処分!!
クロゼットがすっきり!
今回もおもしろそうな内容、すてきな写真の数々・・・。
じっくりゆっくり読んでいきます。
今日は、温泉に行ってきた。
最近できた温泉で、浴室とかはわりとシンプルなんだけど、ゆったり入っていれるかんじ。
母と行ったんだけど、途中で母は帰り、私はひとりで、休憩室で昼寝をしたり、またおふろ入ったり、を繰り返し、ゆったり過ごしました。
帰りは母に連絡して車で迎えにきてもらった。
ゆったりのんびり元気もでたよ。
昨日とかすっごい寒くなってきたの。
ストーブ焚いたんだよ、昨日。
職場だけど。
(気温低下は利用者さんにとって酷なので、早めにストーブたくんです)
ついに、この時期が来たなぁぁぁ、と淋しくなります。
んで、衣替えをした。
ひさしぶりに見た冬物。衣替えってわくわくする。
そして、「3年着てないものは処分!」することにした。
もう、どんどん服が増えてきて、嫌になるから。
あまり考え込まずさくさくやった方がこういうことは早く進みます。
さくさくと分別したら、けっこうな量の服が・・・。
後ろ髪ひかれるけど、処分!!
クロゼットがすっきり!
またまたおひさしぶりです。
もーーぅ!!
なんだかさぁー。
すっごい腹立つ事とかあってさー。
一人暮らしがもう、本格的に動き出さなきゃ、だめだぁぁぁ!!!
ってかんじで。
でもでも、金銭的な問題があるから、実行にうつせないんだけど・・。
でもでも、気持ちはもう、
「家でる!!!」
ってかんじなの!!
もうもうもう!!!
もーーーう!!!!
一度、不動産やに行こうかな。
一回足を踏み入れたら、とんとんと進んでいきそうなかんじがする。。
もう!!
はっ!
怒り爆発で忘れてしまいそうだったよ。
チャーリー見てきましたよ!
私の見たところは、チョコレートの香りつきだったのです!
チョコレート工場に入っていくとき(あのチョコの滝がある部屋)に、ぷわーぁんとチョコの匂いが漂ってくるのだよ!
まるで、私も金のチケットを手に入れて、工場に招待されているような気分だった!!
内容も、おもしろかったよぉ。
ってか、うんぱるんぱですね!!(映画見た方!そうでしょ?!)
あの動き!
お客さん声だして笑ってたよ!
家族がいれば、それだけでしあわせ。
うーん。
あのチャーリーの家とか、もう、監督らしいかんじでしたねぇ。
うふふ。
そして、予告で私は、すでにわくわくしてるんですけど、
冬の映画はファンタジー目白押しなんだねぇ!
わくわくだよぉー
とりあえず、今は連休使って映画見まくる予定です!!
もーーぅ!!
なんだかさぁー。
すっごい腹立つ事とかあってさー。
一人暮らしがもう、本格的に動き出さなきゃ、だめだぁぁぁ!!!
ってかんじで。
でもでも、金銭的な問題があるから、実行にうつせないんだけど・・。
でもでも、気持ちはもう、
「家でる!!!」
ってかんじなの!!
もうもうもう!!!
もーーーう!!!!
一度、不動産やに行こうかな。
一回足を踏み入れたら、とんとんと進んでいきそうなかんじがする。。
もう!!
はっ!
怒り爆発で忘れてしまいそうだったよ。
チャーリー見てきましたよ!
私の見たところは、チョコレートの香りつきだったのです!
チョコレート工場に入っていくとき(あのチョコの滝がある部屋)に、ぷわーぁんとチョコの匂いが漂ってくるのだよ!
まるで、私も金のチケットを手に入れて、工場に招待されているような気分だった!!
内容も、おもしろかったよぉ。
ってか、うんぱるんぱですね!!(映画見た方!そうでしょ?!)
あの動き!
お客さん声だして笑ってたよ!
家族がいれば、それだけでしあわせ。
うーん。
あのチャーリーの家とか、もう、監督らしいかんじでしたねぇ。
うふふ。
そして、予告で私は、すでにわくわくしてるんですけど、
冬の映画はファンタジー目白押しなんだねぇ!
わくわくだよぉー
とりあえず、今は連休使って映画見まくる予定です!!
すっかりごぶさたです。
おひさしぶりです。
今日は、でかける予定でしたが、ちょっと頭痛がするのと、先週は仕事でなんだか疲れてしまっていたので一日おやすみ。
部屋の掃除をして、花の水を取り替えて。
たまったビデオを見尽くして。
秋なのですね。
札幌は暑くなったり、涼しくなったり、いろいろです。
今日はすずしい。
かるく長袖な私です。
来週は、また忙しくなりそう。
1年の最大行事が待っていますので。
新しい手帖を活用しながら、がんばります!
(だって、来年の手帖9月から使えるんだもーん)
おひさしぶりです。
今日は、でかける予定でしたが、ちょっと頭痛がするのと、先週は仕事でなんだか疲れてしまっていたので一日おやすみ。
部屋の掃除をして、花の水を取り替えて。
たまったビデオを見尽くして。
秋なのですね。
札幌は暑くなったり、涼しくなったり、いろいろです。
今日はすずしい。
かるく長袖な私です。
来週は、また忙しくなりそう。
1年の最大行事が待っていますので。
新しい手帖を活用しながら、がんばります!
(だって、来年の手帖9月から使えるんだもーん)
連覇!!!
2005年8月20日今日は、お楽しみのお買い物の日。
いつでも使えるようなボストン買っちゃった!!
あと、来年の手帖!
もう売ってるんだね。
今年はなんだか早いんじゃありません??
手帖好きっこの私は、ついつい買ってしまいました。
てへっ
9月から使えるんだよー
それにしても買うの早すぎ?
駒苫連覇!!!
街中の大型ビジョン前がすごかった!!!
人だかりで、みーんな野球見てるから、お店がガラガラ。
とっても、買い物しやすかった。
だから、生で野球見てないんですけど。
メールで今どうなってるのか教えてくれる方がいてくれたので。笑
メール見ながら、ぞわぞわって鳥肌が!!
店にいるのに、大型ビジョン前の人々の歓声が聞えるの!!
すごかったー!!
おめでとーーーう!!!!
いつでも使えるようなボストン買っちゃった!!
あと、来年の手帖!
もう売ってるんだね。
今年はなんだか早いんじゃありません??
手帖好きっこの私は、ついつい買ってしまいました。
てへっ
9月から使えるんだよー
それにしても買うの早すぎ?
駒苫連覇!!!
街中の大型ビジョン前がすごかった!!!
人だかりで、みーんな野球見てるから、お店がガラガラ。
とっても、買い物しやすかった。
だから、生で野球見てないんですけど。
メールで今どうなってるのか教えてくれる方がいてくれたので。笑
メール見ながら、ぞわぞわって鳥肌が!!
店にいるのに、大型ビジョン前の人々の歓声が聞えるの!!
すごかったー!!
おめでとーーーう!!!!
お盆休み最終日♪
2005年8月16日今日でお休みが終ってしまうのね。
夕方、友達がわんこをつれてきた。
トイプードルのまっくろで、もうかわいいいぃぃぃぃぃぃ!
ぬいぐるみみたいなの。
初めてそのわんこと会ったから、怯えちゃってるんだけど、またそれもかわいいいぃぃ!
でも、友達は、育児疲れの母親のように、「誰か持ってっていいよ。」と冗談で言っていたよ。
なんでも食べちゃうし、はしゃぐし、大変らしい。
でも、かわいい。
癒されました。
夕方の札幌は、ちょっと寒いです。
風が冷たくなってきた。
秋の気配・・・・?
明日から、またがんばろう。
夕方、友達がわんこをつれてきた。
トイプードルのまっくろで、もうかわいいいぃぃぃぃぃぃ!
ぬいぐるみみたいなの。
初めてそのわんこと会ったから、怯えちゃってるんだけど、またそれもかわいいいぃぃ!
でも、友達は、育児疲れの母親のように、「誰か持ってっていいよ。」と冗談で言っていたよ。
なんでも食べちゃうし、はしゃぐし、大変らしい。
でも、かわいい。
癒されました。
夕方の札幌は、ちょっと寒いです。
風が冷たくなってきた。
秋の気配・・・・?
明日から、またがんばろう。
チョコレート工場の実態は・・・・・?
2005年8月15日 読書
ISHIYAチョコレートファクトリーに行ってきました。
札幌人なのに、初めて行きました。
最初は、そうでもないんじゃない?なんて思っていたのに、ちょっとおもしろくってビックリ!
楽しんじゃったよぉ。
あそこには、時計の針が12を指すと、からくりが動き出すのだけれど、まずそれにヤラレタ。
園内にシャボン玉がぶわーっと舞って、ゆかいな音楽が流れ出すの。んで、園の中心にある大きな時計台から、ゆかいな動物達がわさわさ出てくるの。そのうち、楽器を持ったおやっさん方が時計台を囲む塔から出てきて、最後にはみんなで曲を奏でる。
っていうからくり時計。
おもしろーい!!
中庭もあって、そこには、ちびっこなら誰でもくぎ付けにしてしまう、小さなおうちがいっぱい!!
私でも、中腰にしたら入れるその小さなお家にちびっこ達がもらがって写真なんかを撮ってもらっている。
楽しそうなだぁ。
中庭には、小さな噴水もあって、小さなバラ園もあって、かわいらしいの。噴水には、なぜか、カバの親子の石像が気持ちよさそうに寝そべっていた。
チョコレートファクトリーの中は、チョコレートの歴史や、実際にチョコレートを作っている様子も見ることが出来て、しかも、いろんなところにちょっとした小ワザが利いてておもしろかったよ。
チョコレートを作っているところは、周りがチョコの香りでいっぱい!!
チョコレート好きならたまらないよぉぉぉ。
しかも、園内に入場する時に、「白い恋人」をサービスでくれるんだもの。うれしくなっちゃう。
従業員の人たちもみんな親切で、車椅子でもしっかり見学できるし、とってもよかったにょん。
ステンドグラスがいたるところにあって、光が入るとすごくキレイだった。
きらきらきらきらキラキラキラキラ
外にいるとシャボン玉がきらきらキラキラ
噴水がきらきらキラキラ
夢の国のチョコレートファクトリーでした☆
:*.;".*・;・^;・:(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:
★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜ ☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.
札幌人なのに、初めて行きました。
最初は、そうでもないんじゃない?なんて思っていたのに、ちょっとおもしろくってビックリ!
楽しんじゃったよぉ。
あそこには、時計の針が12を指すと、からくりが動き出すのだけれど、まずそれにヤラレタ。
園内にシャボン玉がぶわーっと舞って、ゆかいな音楽が流れ出すの。んで、園の中心にある大きな時計台から、ゆかいな動物達がわさわさ出てくるの。そのうち、楽器を持ったおやっさん方が時計台を囲む塔から出てきて、最後にはみんなで曲を奏でる。
っていうからくり時計。
おもしろーい!!
中庭もあって、そこには、ちびっこなら誰でもくぎ付けにしてしまう、小さなおうちがいっぱい!!
私でも、中腰にしたら入れるその小さなお家にちびっこ達がもらがって写真なんかを撮ってもらっている。
楽しそうなだぁ。
中庭には、小さな噴水もあって、小さなバラ園もあって、かわいらしいの。噴水には、なぜか、カバの親子の石像が気持ちよさそうに寝そべっていた。
チョコレートファクトリーの中は、チョコレートの歴史や、実際にチョコレートを作っている様子も見ることが出来て、しかも、いろんなところにちょっとした小ワザが利いてておもしろかったよ。
チョコレートを作っているところは、周りがチョコの香りでいっぱい!!
チョコレート好きならたまらないよぉぉぉ。
しかも、園内に入場する時に、「白い恋人」をサービスでくれるんだもの。うれしくなっちゃう。
従業員の人たちもみんな親切で、車椅子でもしっかり見学できるし、とってもよかったにょん。
ステンドグラスがいたるところにあって、光が入るとすごくキレイだった。
きらきらきらきらキラキラキラキラ
外にいるとシャボン玉がきらきらキラキラ
噴水がきらきらキラキラ
夢の国のチョコレートファクトリーでした☆
:*.;".*・;・^;・:(o^▽^o)/:・;^・;・*.";.*:
★。.:*:・’゜☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.★。.:*:・’゜ ☆。.:*:・’゜ 。.:*:・’゜☆。.
コメントをみる |
